2023年11月23日
オフ会を解散して
すぐに隣の道の駅朝霧高原へ移動した後
横になるとあっという間にぐっすり〜
夜になって一度起きて
翌日の予定をどうしようかと悩んでいたのですが
各地天候がすぐれず答えも出ないまま
睡眠とトイレを往復していると…
翌日の朝になっていました。
結局寝たり起きたりで18時間(笑)
ウチでもこんなに寝たことないです。
外へ出てみると
びっしり張っていた雲は少し解消し
富士山の山頂部には傘が被っています。
富士山の傘雲はたまにあるそうですが
わたくし的には初めてみる光景でした。
結局出た結論が静岡市内の観光
駐車場を見つけるのにかなり苦心しましたが
遠くの場所になんとか駐車
以前から気になっていた駿府城へ
公開されている本丸発掘現場と
隣にある情報館へ
情報館には色紙がいっぱいありました。
こちらからは歩いて移動
途中には徳川慶喜公の屋敷跡(石碑のみ)
を通過し
静岡浅間神社へ
一部修復中でしたが
複数の社と豪華な作りで素晴らしかったです。
同じ敷地内で開催されている
大河ドラマ「どうする家康」静岡ドラマ館へ
意外と撮影OKな場所が多く
スマホを向けて撮影する方が多く
それほど大きくないスペースは大盛況でした。
動き出しが遅かった2日目はあっという間に夕方
途中夕食で時間をずらし
今回も一般道中心の帰路で帰宅
いつもの運転しっぱなしではなかったため
思ったより距離が伸びなかった遠征でした。
Posted at 2023/11/23 22:45:39 | |
トラックバック(0) |
ベルランゴ | 日記