2024年01月20日
vol.2は国産車中心に。。
オートサロンでTOYOTAは直接出展せず
あくまでもGRブランドでの出展が
メインとなっていますが
今回の壇上にはモリゾウさんの愛車がラインナップと
面白いコンセプトとなっていました。
その中には希少車のiQや
そもそもトヨタ車ではないジムニーの姿も
そして毎年出展比率が多くなる
その年のトレンドとなる車種があるのですが
今回は新型へ変わった
アルファード/ヴェルファイア
こちらは昨年新型になったプリウスの
バージョン違いのエアロが展示されていた
モデリスタブースですが
今回はアルファード/ヴェルファイアが展示
他のブースでも試作(発売予定?)の
カスタムパーツを装着したクルマがありました。
他のブースでは再販された70ランクルや
レクサス版アルファードのLM
こちらもレクサスのGX、LXの展示がありました。
日産はNISMO4車種をメインに
NISMOアリアは初です。
そして3月には日本初の東京有明で開催の
フォーミュラeのマシン
この翌週にはF1日本GPもあり
今年のモータースポーツ開幕直後は
かなり熱くなりそうです。
壇上のNISMOに対し
実際に触れられる場所にはオーテックを中心に
コンセプトモデルも
スズキは展示スペースの中に
ここまで詰めるかというほどの展示車両が
コンセプトモデルも市販車ベースも多かったです。
新型のスペーシアもスイフトも
すでにモビリティショーで出ているのですが
とにかく台数が多く
今回ダイハツがいないことで
ここはチャンスと思ったのか、ないのか。。
ホンダは新型のWR-Vが壇上に
そして’23ver.のレッドブルF1
さらにスーパーGTのGT500車両は
NSXからシビックRへ。。
三菱の壇上は今回もトライトン、デリカD5の
ラリーアートver.
毎回展示してもどうせ売らないんでしょと
ずっと思ったのですが
まさかトライトンを日本で正規販売するとは
思いませんでした。
そしてデリカD5とデリカミニの特別仕様
スバルはSTI中心に
S4 STIの限定発売予定車
そしてレイバックとフォレスターの展示でした。
Posted at 2024/01/20 08:10:30 | |
トラックバック(0) |
車全般 | 日記