• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

TASに行ってきました‘24…vol.2

vol.2は国産車中心に。。





オートサロンでTOYOTAは直接出展せず

あくまでもGRブランドでの出展が

メインとなっていますが

今回の壇上にはモリゾウさんの愛車がラインナップと

面白いコンセプトとなっていました。



その中には希少車のiQや

そもそもトヨタ車ではないジムニーの姿も





そして毎年出展比率が多くなる

その年のトレンドとなる車種があるのですが

今回は新型へ変わった

アルファード/ヴェルファイア

こちらは昨年新型になったプリウスの

バージョン違いのエアロが展示されていた

モデリスタブースですが

今回はアルファード/ヴェルファイアが展示

他のブースでも試作(発売予定?)の

カスタムパーツを装着したクルマがありました。



他のブースでは再販された70ランクルや



レクサス版アルファードのLM





こちらもレクサスのGX、LXの展示がありました。





日産はNISMO4車種をメインに

NISMOアリアは初です。



そして3月には日本初の東京有明で開催の

フォーミュラeのマシン

この翌週にはF1日本GPもあり

今年のモータースポーツ開幕直後は

かなり熱くなりそうです。









壇上のNISMOに対し

実際に触れられる場所にはオーテックを中心に

コンセプトモデルも





スズキは展示スペースの中に

ここまで詰めるかというほどの展示車両が

コンセプトモデルも市販車ベースも多かったです。











新型のスペーシアもスイフトも

すでにモビリティショーで出ているのですが

とにかく台数が多く

今回ダイハツがいないことで

ここはチャンスと思ったのか、ないのか。。





ホンダは新型のWR-Vが壇上に



そして’23ver.のレッドブルF1



さらにスーパーGTのGT500車両は

NSXからシビックRへ。。



三菱の壇上は今回もトライトン、デリカD5の

ラリーアートver.





毎回展示してもどうせ売らないんでしょと

ずっと思ったのですが

まさかトライトンを日本で正規販売するとは

思いませんでした。





そしてデリカD5とデリカミニの特別仕様



スバルはSTI中心に

S4 STIの限定発売予定車





そしてレイバックとフォレスターの展示でした。
Posted at 2024/01/20 08:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12345 6
78910111213
141516 171819 20
21222324 252627
282930 31   

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation