• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

初夏の会津へ。。〜1日目〜

くさぶえの丘へ行った翌週は

本来なら天候はすぐれない。。。

予報だったのですが

日が進むにつれて天気が良い方向へ

元々週の真ん中に連休が入っていたので

せっかく晴れるのなら…と

5年前に宿題を残したきり行っていない

福島への旅行を計画しました。

旅行の準備を始めたのがギリギリだったので

足りないものは途中で調達という

若干行き当たりばったりの感じはありますが

それでも車中泊というのは

泊まる場所の心配をしなくていいのは大きいです。



深夜に仕事を終えるとすぐに

荷物の積み込みをして出発

出発してすぐ30000kmキリ番ゲット



平日早朝出発なので

混んでくる時間まで一般道で粘りましたが

結局東北道浦和ICで高速へ。。

都賀西方で朝の混雑がおさまるまで

ちょっと仮眠です。



前回は一般道のみで福島へ入りましたが

今回は白河ICまで乗り一気に福島入り

ここからR289で西方面へ

途中の道の駅しもごうで休憩をとりました。





快晴ですが少し高地ということと

梅雨前の初夏ということもあって

風は爽やかです。



そして大内宿へ到着

前回、塔のへつりまで行きながら

雪がちらちらしていたこともあり

断念した場所です。







平日なのに観光バスも来るなど

意外と混んでいます。



ここの名物は高遠そば

ねぎをかじりながらそばをいただきます。



駐車場にはカエデの花が咲いていました。



午後は1箇所寄り、その後裏磐梯へ



展望スポットから秋元湖、小野川湖を望みます。

この後は温泉〜夕食のため会津若松へ



夜は久しぶりにYOASOBI(夜のドライブ)へ

今回はR401〜R400のハシゴで

そこそこの距離を走りました。

R400に入ってからがなかなかの狭い道でしたが

運よく対向車もいなくスムーズに走行し

再び会津若松へ戻り

道の駅あいづ 湯川・会津坂下で投錨となりました。



久しぶりの長距離と

午後から休憩がほとんどなかったこともあり

投錨して寝床を展開後

すぐに眠っていました。。。
Posted at 2024/06/06 07:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
9 10 11 12131415
161718 19202122
23 2425 26272829
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation