• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

F1'24 rd.17 アゼルバイジャン 予選

来年へのシミュレーション。。





第17戦はアゼルバイジャン

日本が秋開催→春開催になったのに対し

ここアゼルバイジャンは反対に

秋開催へ変わった場所

そして今季ヨーロッパラウンド最後の場所

となっています。

そして前戦でのペナルティポイント加算で

今回マグヌッセンが欠場

代役には今季サインツの代役で

すでにF1はデビューになっていて

来季ハースのシートが確定している

ベアマンがマグヌッセンのマシンを走行します。





今回持ち込まれたタイヤは

ハード〜ソフトがC3〜C5と一番柔らかい

組み合わせとなっています。







バクーのコースは市街地ということもあり

グリップが良くなく

FPではコースから飛び出すマシンが多数

クラッシュによる赤旗も複数発生し

FP1ではルクレールがクラッシュにより

マシンにダメージ

ルーキーのコラピントやベアマンも

クラッシュの餌食になってしまいました。







路面のグリップも悪く

タイヤのウォームアップにキツい中

Q1残り3分を切った段階

角田が暫定4番手タイムで一気にコースイン

そして最終アタック時にオコンがクラッシュ

マシンはダメージを負ったものの

走行は可能だったことで

黄旗はすぐに解消とはなりましたが

近くを走行していたマシンには影響が。。



本人もダメかと思っていたベアマンはQ2へ



アタックを止めざるを得なかった

ノリスはまさかのQ1落ちへ。。

本人もガッカリです。







ストレートの速さがないRBは角田がQ2落ち



ストレートが速いウィリアムズは

2台ともQ3へ

特にコラピントはアルボンより上で通過です。



ベアマンもチーム内バトルを勝利し

来季へ期待が膨らみます。







Q3の1stアタックではルクレールがトップ

サインツも続き暫定1-2です。



フェルスタッペンは縁石にマシンを乗り上げ

6番手と出遅れてしまっています。



そして最終アタックへ向かう…ところでしたが

アルボンのマシンに

ガレージ内で使用するクーリングファンを

チームクルーが外し忘れるというミスで

ピット出口で

マシンをストップさせるトラブルが発生

アルボンはなんとかコックピット内から

パーツを取り外して

なんとかアタックに支障はありませんでした。



ルクレールはタイムをさらに更新しPP決定

残り1台のマクラーレンは

ピアストリがサインツのタイムを更新し2位

ストリートコースに強いペレスは

フェルスタッペンに更新されたタイムを

抜き返し久しぶりのチーム内バトルに勝利です。



こちらもチーム内バトルとなった

ウィリアムズはQ2の勢いそのままに

コラピントが制しました。
Posted at 2024/09/15 06:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3 4567
89101112 1314
151617 1819 2021
2223 24 2526 2728
2930     

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation