2024年10月25日
今年も開催された
ジャパンモビリティショー2024へ
行ってきました。
今年はいつもとは違いBizweekと名称が付き
どちらかというとBtoBが目的の回で
CEATEC2024との併催
場所も久しぶりの幕張メッセ
さらに無料開催でした。
平日のみの開催ということで
いつもなら途中から電車で行くところを
海浜幕張までSAKURAで行きました。
入場は無料ですが登録は必要
現地でもできるそうですが
事前登録はしておきました。
想像以上に快適に空いていて
ゆっくり見れそうです。
CEATECとの併催ですが
どちらかというと
場所を間借りしているような感じ
企業間での交渉ができるように
商談スペースがあるのが特徴です。
トヨタは水素の活用について
ホンダは電動モビリティを
他のメーカーのブースも
将来への運転支援などの技術への
取り組みの展示が中心でした。
部品メーカーも
サステナブルの技術の展示が多かったです。
車両展示も電動車が中心で
メーカーごとではなく
車両展示エリアに一堂に展示でした。
いつもなら控えめの商用車も
一緒に展示されています。
水素を含む次世代燃料や
日本未導入モデルの展示の姿もありました。
Posted at 2024/10/25 05:09:52 | |
トラックバック(0) |
車全般 | 日記