2025年08月03日
夏休み前。。
前半戦最後はハンガリー
今季の前半で一番慌ただしかったのは
やはりレッドブルですね。
ドライバー交代もそうでしたが
まさか代表が変わるとは思いませんでした。
ただ、もう一つの大きな火種だった
フェルスタッペンの移籍条件の発動だけは
今季末には無いようで
フェルスタッペン、ラッセル共に
来季の契約が無事(?)に済みそうです。
角田は相変わらずの旧型エアロでの戦いですが
前戦ベルギーのGP前には
F1関係者では最大のファンとの対面が。。
レッドブル公式があげた動画では
ピアストリの母親との対面動画がアップされ
ニコルさん大喜びの対面となっていました。
今回持ち込まれたタイヤは
ハード〜ソフトがC3〜C5と昨年と同じ組み合わせ
FP1では新人2人が走行
ザウバーからはアロンが
そしてアロンソの体調不良(背中痛)で
急遽走行となったのがドルゴビッチです。
今回特にセットアップに苦労していたのが
レッドブルでFP2では旧型パッケージの角田が
タイムを上回る結果に
しかしFP3最後のアタックでチームが
走行モードを間違え
またしても角田の怒りの無線が飛んでいました。
Q1
最終アタックを前に
アロンソがトップタイムを更新すると
ここから一気にタイムが上がっていきます。
ローソンのQ1突破と共に角田は敗退
しかしフェルスタッペンとは僅差で
ドライバーというよりはマシンがダメな印象です。
Q2
セッション開始にパラパラと
雨が降りかけましたが一瞬でした。
フェルスタッペンはなんとかQ3へ進出
そしてハミルトン、アントネッリが敗退
特にハミルトンはハンガロリンクを
得意にしているだけに
ガッカリ感が大きいようです。
Q3
路面温度がどんどん下がっていくコンディション
1stアタックでは
マクラーレンが1-2
ストロールはトラックリミット違反でタイム抹消
ハジャーは残りタイヤで1アタックの予定です。
2ndアタックでなんとルクレールがトップタイム
当然のようにマクラーレンが更新すると思いきや
自己ベストを更新できず。
PPはこのまま今季初のルクレールでした。
路面温度、さらに変わった風に翻弄され
タイム更新をしたのがルクレールだけだったQ3
フェルスタッペンはなんとかRBの前の
8番手タイム
その前にはザウバーのボルトレートが入る
予選でした。
Posted at 2025/08/03 22:25:47 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記