• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

F1'25 rd.17 アゼルバイジャン 予選

市街地に嵐が吹き荒れる。。。





イタリアからの高速コース連戦となる

アゼルバイジャン

今年の現地は天候が荒れ模様、強風に加え

ちらほらとレーダーにも映らない程度の雨雲も





超高速の前半と狭い後半という

難しいレイアウトに加え

市街地コースということでグリップもそれなり

ということで

金曜日からのFPでは

90°コーナーでのコースオフや

スポンジへの接触が今年も多数発生

前戦イタリアを制し、マシンのフィーリングも

大きく改善されたレッドブルは

ローソンが壊してくれたおかげ(笑)で

角田にも新型フロアが投入

FPでの結果はそうでもなかったものの

こちらも好フィーリングで予選を迎えそうです。

逆に乗れていない印象だったのがマクラーレン

2台とも膨らんでスポンジに接触などがあり

ノリスについてはクラッシュで

マシンにダメージが発生してしまいました。





今回持ち込まれたタイヤは

C4〜C6がハード〜ソフトと一番柔らかい組み合わせ

C6の使い方がキーになりそうです。







不確定要素が大きいということで

Q1開始前から場所取りのマシンで渋滞発生



残り11分フェルスタッペンが

タイムを出したところで1回目の赤旗へ



FPで好調だったアルボンが

やりすぎてインにヒットしマシンがストップです。



セッション半分を消化し

タイム無しがアントネッリとピアストリ

その中アントネッリはさらにコースオフで

タイム抹消が入りました。



そのアントネッリもタイムを出し

ピアストリがギリギリのタイミングで

タイム計測できたところで2度目の赤旗



ヒュルケンベルグが曲がりきれずに

スポンジに刺さりました。



最終アタックにはガスリーがコースオフで

3度目の赤旗でセッション終了です。



そのガスリーのコースオフの目の前で

コラピントはスポンジに刺さるという

ちょっと訳わからない現象が発生



Q1敗退はクラッシュや赤旗の原因のマシンが

4台脱落です。







Q2

インラップを経て各マシン1回目のアタックを

始めたタイミングで

今度はベアマンがスポンジに

マシンが膨らみダメージでストップし

4回目の赤旗



Q2その後はとりあえず何もなく進みましたが

FP好調のフェラーリは大苦戦

ルクレールはやっと通過タイムを出しQ3へ



FPでのタイムは出なかったものの

フィーリングの良かったフェルスタッペンは

ここに来てトップタイム



苦戦が続くハミルトンは

今回もQ2止まりでした。







Q3

早速コースインしRBとサインツが

タイムを出したところで

ルクレールがスポンジに刺さり

5回目の赤旗

この赤旗中に天候が変わり

ちらほらと雨が降り出します。



再開後、アタックを始めたタイミングで

今度はピアストリがスポンジの餌食に

雨でのコンディション変化が

影響ありそうですが

これで昨年のPPと勝者がクラッシュの餌食です。



待っているサインツはPPかかっているだけに

雨乞いしているかも。。



そのサインツを打ち砕いたのが

フェルスタッペン

圧倒的タイムでPPを決めました。



それでも逃げ切ったサインツは

フロントロウからの決勝スタート



ラストアタックで

一度はアントネッリに更新されるも

抜き返したローソンは3番手から

角田は移籍後最高グリッドで

決勝を迎えることとなりました。
Posted at 2025/09/22 11:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
789 101112 13
14151617181920
21 22 2324252627
28 2930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation