• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

昨日の朝の

土砂降りの雨のおかげで…



一昨日の大嵐の砂汚れがだいぶましな状態になっていた〜。

それにしても今年の天候はどうにかならないのですかね。。数日間隔で嵐のような突風が吹き荒れるために洗車する気にもなれないです。。
Posted at 2013/03/15 09:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年03月13日 イイね!

明後日からF1開幕…

毎年オフシーズンって結構長く感じるのですが、今年はそれほど長く感じなかったです。
クルマを待っている方が長いからですかね〜。

今年のレギュレーションは来年が大きいだけに静かな内容になっていますね。てことは今年もレッドブルがなんだかんだで強いのかな。。

うちの場合生放送で見れる環境にあるのですが、結局録画でみることになってしまうのであまりメリットがなかったりして、、

Posted at 2013/03/13 18:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年03月10日 イイね!

今週の水曜日の…

3月13日のBS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」は去年の11月放送の高嶋ちさ子さんの回の再放送みたいです。
すでに見ている人は知っていると思いますが、、、



放送した時の所有している愛車はこの車だったんですよね〜



なぜこの回の映像を持っているかって?納車前のクルマを待っている間、こういうネタはすかさず保存版になっています。ちなみにカーグラのイヴォークの回も保存版です。
まだこの放送した当時はまだディーラーに行って交渉もしてはなかったのですが、やはり買う気満々だったんですね。
Posted at 2013/03/10 07:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メディア関連 | 日記
2013年03月09日 イイね!

この時期の洗車…

せっかく洗車をして満足していても…



すぐにこの様、、、がっかりですよね。。

それはそうと花粉といえば、職場の人が花粉による目のかゆみで網膜剥離になってしまってしばらく休むみたいです。もともとアトピーをもっている人なので普段からかゆそうにしていたのですが、自分も目を擦ってしまいがちだったので注意しなくてはと思いました。結構身近な所にも危険が潜んでいるもんですね。
Posted at 2013/03/09 16:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年03月06日 イイね!

乗り心地快適化計画…

街乗りと通勤用で使っているタントエグゼですが、、購入してからというもの今だに乗り心地に不満があります。
ゴツゴツとした突き上げがあって、正直スポーツクーペのTTよりも乗り心地においては悪いです。



そこで、雑誌でも評価の高いNeoTuneを施工することにしました。基本ノーマルで乗ることが条件だったので、特に車高を下げることもなく純正ショックを加工するので価格も抑えることもできます。ほとんどの純正複筒式ショックを採用している車種に対応しているのは大きいですね。

施工が終わってからまた乗っての感想を書きたいと思います。
Posted at 2013/03/06 11:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントエグゼ | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 4 5 678 9
101112 1314 15 16
17 18 19202122 23
24 2526 272829 30
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation