• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

高嶋ちさ子さんソロモン流に出演☆

何シテルでも書きましたが、

先日高嶋ちさ子さんがソロモン流に出演されていまして

番組説明が密着ロケと書いてあったのでもしやと思い、

録画しようと思っていたのですが…

ついうっかり予約を忘れてしまい、

それに気づいたのは放送開始して最初のプロローグ部分が始まってから、、、

危ない危ない。。。





この時はあれっ国産ミニバンの戻ったのかと…明らかにアルファードでしたので。。。

しかし今は後席もシートベルトですよ(笑)







久々に見ました高嶋さんのバルティックのイヴォーク☆

こうして見るとなんか自分のクルマが誇らしく思えてしまいます。

後半はナナ27さんも見に行かれた「都のかなでコンサート」のドキュメントです。





こんなに並んでいたのですね。。。



基本的に楽器は室内で鳴らすものなので、外ではあまり良く響かないようです。。。

この時はマイクを使ったりして工夫をしたようですね。

最後に高嶋さんにとっての座右の銘を聞いていました

Posted at 2013/12/04 05:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メディア関連 | 日記
2013年12月03日 イイね!

あなたの出番がやってきましたよ



普段運転する時にはほとんど役に立たないもの…

というより見づらい以外のなにものではないのですが

冬場に使うのであえてオプションで取り付けたヒーテッドFディスプレイ



気温がこの位になってきたので、Fガラスをみると…



ガッチリ凍っていますね(笑)



期待しつつスイッチオン☆



ものの1分少々ですっきりしました。。。



夜間走行時にこういう風に乱反射しなければ最高なんですけどね…。
Posted at 2013/12/03 05:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

軽井沢オフ会裏話いろいろ

毎回オフ会の時に書いている裏話…今回もやはりあります。。。

⚪︎朝からバタバタ忙しかったです。

それはオフ会の前日に戻ります。

イヴォークで出勤中、

小さい路地を曲がった先に農耕車両が落とした泥がボトボトとあっていて…



出発前にも関わらず、さながら泥んこ遊び後の状態になっていました。

時間がないなかとりあえず泥だけは落としておかないと。。。

寒い中バケツを片手にバシャバシャと泥落としをしていました。

動画撮影もあったので、最悪の状態にはなってなくてよかったです。

⚪︎F1に始まり…

月初めに予定を確認するとF1の開催週に重なっていたので、

ある程度覚悟はできていたのですがタイミングの悪いことにアメリカ時間の週で

放送が夜中から…。。。

ここまで速攻のレポートをしていたので、今更今回は遅れますというのもどうかと思い

朝4時起きでレポート、泥落としをしていました。

ということは、決勝もこの位の時間…数回見ながら寝てしまうこと数回

結局布団に入ったのは朝8時…28時間振りの寝床は格別だったです(笑)

⚪︎毎度お馴染みの

今回もやらかしました!忘れ物

これは本編でも書きましたが、ウチを出て数分後に財布を忘れていることに気づく。。。

免許証も入っているので、こればっかりは忘れたでは済まないので慌てて帰りました。

⚪︎ゾロ目でした

ウチを出てすぐにゾロ目が…



ちなみに帰宅してすぐの5000kmのキリ番もgetできたので、最近は順調にgetできていますね

⚪︎結構混み合っていた軽井沢…

その中に10数名が団体行動すれば起きそうな事が…

峠の茶屋からイツニレへの移動はわたくしとしょう18さんがはぐれました。

あのホテルの誘導員みたいな人の説明が分かりづらくて。。。

さらにトンボの湯から石の教会へは歩いている時にふと…

「fijiwhiteさんいなくない?」

「あっ!akick24さんもいない!!」

そこから電話しまくりでした(汗)

こういう時には携帯電話のありがたみを感じますね(笑)

⚪︎寝ている間に…

わたくしは買い物キャンセルで横川SAで寝ていて、

その後に奇跡の再会(笑)を果たすのですが、

そのまま横川で止まらずに大渋滞に突入していった数台のクルマも…

翌日の予定の事情もありますがご愁傷さまでした。。。
Posted at 2013/12/02 07:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記
2013年12月01日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました②輸入車編





メルセデスCLAです。

大きさ的にはコンパクトで日本では好まれそうなのですが、

実物見ると特に後席は辛そうですね。。。







Eクラスカブリオレのシャークフィンここにつけますか。。。

別にロッドアンテナでもいいのでは?と思ってしまいました



一応レクサスはこちらに分類しました。

なぜかの大賑わい(?)ですが…なんかこの顔が。。。です。

ただこういうのが数年後になると中古で出回り、変な弄りをして

下品になるのがわたくし的には「はぁ。。。」とため息をついてしまいます。







3シリーズはいろんな展開を想定しているのでしょうか。。。



4シリーズ。3のクーペという呼び方をしていたので、やっぱりしっくりきません。



アルピナの4シリーズ。

これはガソリンモデルですが、ハイパワーディーゼルのモデルも持っているのが魅力です☆





ボルボV40。これ結構売れているみたいですね。







最近のアウディはデザインが落ち着いてきましたね。

革新の…というような姿勢をもっていれば…今のクルマになっていかったかもしれませんね…。





これを見てインフィニティFXが頭に浮かんだのはわたくしだけでしょうか。。。





最後に手前味噌でランドローバーブース。

これは車名バッチがやはりダイナミックと一緒の赤なんですね。



スポーツはこんど発表会あるみたいですね。。。

そういえばアメリカの自動車メーカーの出展が今回もありませんでしたね。

アメ車が売れないのは軽自動車があるせいからだと言ってTPPの交渉のネタにするより

こういう場所に出展して、少しでも売る姿勢でも見せて欲しいものです。。。
Posted at 2013/12/01 04:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation