• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

第3回ECJ全国オフ会に行ってきました②

往路からいろんな事が起きましたが、やっと現地に到着しました☆

今回のオフ会の開催場所になったのは帝人(株)富士研修所







HPを見るとクルマのイベントが結構行われているようですね☆





到着するとすでに入場待ちのイヴォークがスタンバイしていました



前日雨の中、バミリ位置を決めてあったためスムーズな入場が出来ました!

前泊組のみなさんありがとうございました☆





ショップのデモカーもスタンバイしています。

ちなみに…紫のイヴォークのOVERFINCHのレタリングの

1文字が8000円位なのは知っていましたが(前後で18文字!)

白のイヴォークのKAHNの1文字は諭吉オーバー。。。。(前後で8文字)

アカ〜ンなんて声もちらほらでるのも納得です(笑)



イギリス雑貨のショップも特別出店していただきました

















気合の入った車両からノーマルまでいろいろ…

ノーマルでさえ普段の生活では十分目立ちますので

それぞれの生活スタイルで楽しんでいるようですね☆

気合の入ったと言えば別の意味で気合の入ったモノもありました



マッスンさんのナンバー隠し(になるばずだった)のジオラマ



山田じゃないですよ?さんの痛車仕様…痛車に引っ掛けてイタリアのエンブレムもつけていました



当の本人はといいますと…オリジナルのTシャツを作るほど気合が入ってます☆

こんなイヴォークも。。。



ミニイヴォークの数々…



後半にはこんな風に遊んでいました



今回の弁当はこちら…結構盛りだくさんな量で満足でした



ビンゴ大会の景品の数々…今回はじゃんけん大会含めてまるでダメでしたね。。

しかしこの運を残してあったためにこの後幸運が訪れました☆

最後はメタセコイアの並木をバックに撮影





盛りだくさんだったのですが、わたくしはと言いますと…

寝不足の影響で午後には電池切れ、、、

アウトドアチェアに座った瞬間にコックリコックリしてました(笑)
Posted at 2014/06/20 06:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記
2014年06月19日 イイね!

もはやため息しかでませんでした…

6/18放送分のカーグラTVでロールスロイス レイスが紹介されていたのですが

ドイツ御三家とは異なる部分で究極なクルマにただため息が出るばかりですね。。



レイスの元祖ですね…日本車のように簡単に名称を変えずに

クルマ自体に歴史がある証拠です





価格もヘビー級…





車格もヘビー級です







ゴーストの内装も素晴らしいですが、ウッドをふんだんに使った内装は

斬新かつ高級感が漂っています…









スイッチ類なども手が凝っていますね

ナビはエンジンオフでカバーが被さる構造です

ドアは反対に開く構造なのですが、





スイッチで閉じます…パワーテールゲートは知っていますが、ドアも閉まるとは…



フロントサイドウィンドー解放時はリアサイドウィンドーも開くので



全開時は開放感たっぷり〜☆



天井にはプラネタリウムの様な仕掛けも…これはしばらく乗ったら飽きそうですね

というより人生の中で乗る機会があるのかってツッコミありそうですが…

放送の前半がすご過ぎたので、後半のベントレーが印象ありませんでした。。。(笑)

せめて…ロールスロイス定番の



ボディ内部に収納される傘位は

部品で買えそうかなと思ったりします。。。
Posted at 2014/06/19 03:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メディア関連 | 日記
2014年06月18日 イイね!

キリ番ゲット☆



最近いろんなイベントだらけでしたが、

2号車も気づいたらキリ番になっていました。。
Posted at 2014/06/18 05:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントエグゼ | 日記
2014年06月17日 イイね!

第3回ECJ全国オフ会に行ってきました①

もうすでに1週間以上経っている今更ながらのスロースターターな開始なのですが…



去年の9月のラグーナ蒲郡から約半年、気合の入った弄りもそうなのですが

久々に会うメンバーさんや初めて会うメンバーさんと会えるとのことが

とにかく楽しみでしたね☆

ちなみに前日帰ったのは1:30過ぎで、寝床に入ったのは2:00位だったのですが

土砂降りの中運転した事や、いろんな事でテンション上がってしまい

全く寝れずに3:30過ぎには起きてしまいました。。。

その後F1カナダ予選を見ながらレポートをアップしつつ

オフ会のプロフィールシートでも書こうと思ったら今度はプリンターが故障!!

オフ会始まる前からダメ〜な予感…

すっかりダラっとしていたら



東京湾アクアラインのトンネルの中ですが結構ギリギリな感じ…

一方、天候がずっと悪くて最悪な事態も覚悟していたのですが、





現地の方だけ晴れているような感じになってます☆

すごいなぁ〜凄まじい晴れ男(女?)がいる感じです(笑)

なんとか2分前に関東組の集合場所の中井PAに到着すると

当然みなさん勢ぞろいでした…失礼しました。。。。

バタバタしていたら写真も撮っていませんでした…

ここからはトレインで現地に向かいます☆

初めての方もこれは楽しいと思いますね〜

他のクルマからも注目されまくりです!







もう少し後ろから撮りたかったなぁ。。。

そうそう〜往路最後に起きた「猿も木から落ちる」ならぬ

「サイバーナビもたまには間違えた」 瞬間の証拠写真がコレ



これには焦りましたよ。。。。。

気づいたら入り口を通過してしまっていました(笑)
Posted at 2014/06/17 06:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記
2014年06月16日 イイね!

ちょっと怒っています。。



W杯日本戦で盛り上がっている裏側で

ル・マン'14も開催されていたのですが

なぜか日本のメディアにがほぼ触れられていない事実。。

たしかにレースの特殊性から放送しづらいのも分かりますが、

昔やっていたように何回かに分けてダイジェストをやるとか

レース後でも1時間枠位でダイジェストとかにするとかやりようはありますよね。。

サッカーはどう転んでも優勝はないとは思いますが、

ル・マンは優勝あったかもしれなかったので残念で仕方ないですね…。

地上波はダメでもせめて民放BSでの放送はして欲しいです。
Posted at 2014/06/16 07:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | メディア関連 | 日記

プロフィール

「F1'25 rd.17 アゼルバイジャン 決勝 http://cvw.jp/b/1781116/48672351/
何シテル?   09/23 09:32
えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation