• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

埼玉シリーズ⑤〜ラーメン巡りその3〜



今回は京風ラーメンの「らーめん想縁」です。

店主は京都の「中華そば ますたに」で修行した方とのことです。



今回は味玉ラーメンをチョイス

スープはどちらかというと深い味というよりはすっきりとした醤油味という感じでした。

にんにくラーメンもウリのようですが、普通のラーメンでもにんにくの香りがして

ちょっと疲れていた時に食べてみたいラーメンの感じがします。

表面には背脂がふってありますが、スープのすっきりと感と

九条ネギがたっぷり(これで通常の量です)でくどい感じはなく食べれましたよ☆

さらに振りかけてあるのが胡椒ではなく一味唐辛子なのも新鮮でした。

ただ…焼豚がわたくしの好みではなかったのがちょっと残念でしたね。。。
Posted at 2014/10/15 06:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年10月14日 イイね!

本来なら…

現地で見れるはずだったんですよね。。。



日本カーオブザイヤー2014-15。。。

13日は休みだったので東京モーターフェスに行くつもりだったのですが…

2週連続の台風のおかげで最終日は中止

ニュースで結果をみることとなったのですが、受賞はマツダデミオでしたね。

今回は「BMW i3」「メルセデスCクラス」と強豪を打ち破っての受賞なので

日本車の意地を見せた回となりましたね。

最近はクルマにおいてのエコというポイントがCOTYでも重視されてきている中で

技術的に難しいとされている小型ディーゼルを搭載してきたこと

運転の楽しさを残すために採算の合わないMTのグレードをラインナップしてきて

それに組み合わされたシャーシのバランスが高評価を得たようですね。

日本においてエコエンジンはHVに特化されているのが現状ですが

確かに都市部ではメリットが多いものの

地方地域ではむしろ巡行能力が高く、燃費以上に燃料価格が抑えめになっている

軽油を使用できることの方がメリットが多そうですね。

よく、「ガソリン車との車両価格差を埋められない」との声がありますが

実際には下取りに出した時にこの価格差分に近い下取り査定が上乗せされることが多いため

このことはあまり気にしなくても良さそうなのが現状のようです。。
Posted at 2014/10/14 04:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2014年10月13日 イイね!

F1'14 rd.16 ロシア 決勝



最近のメルセデス対決はハミルトンの連勝中…

今回はロズベルグも頑張ったのですが、、、ちょっと空回りしてしまい





タイヤにダメージを負って即ピットインしてしまいます。。



ちなみに予選トラブルで後方スタートのマッサもこの段階でタイヤを交換します



スタート直後にジャンプアップしたベッテルですが、レースが落ち着いてくると

だんだんとペースが上がらなくなってしまい



先にピットインしたリカルドにチーム戦略でアンダーカットされてしまいます。。



一方、ライバルの自滅でハミルトンは完全に一人旅状態に…





ロズベルグは1周でピットしたあと残りを1セットのタイヤで走りきって、

なんとか傷口は最小限にとどめました。

しかし…50周走ったタイヤでファステストラップって。。。。



今回も楽勝のハミルトンでしたが、あまりにも何もない展開で…(笑)



そうそう〜久しぶりに上位フィニッシュだったバトンでしたが

なぜかバトンだけが名前の表示が変な感じになっていました(笑)





今回のプレゼンターはプーチン大統領…

時期が時期だけに政治的アピールがないと言ったら??なんでしょうね。。
Posted at 2014/10/13 08:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年10月12日 イイね!

F1'14 rd.16 ロシア 予選

鈴鹿での大波乱、そしていろいろあった日本グランプリから1週間

F1は初開催のロシアへ…今年の出来事であったソチ冬季五輪の開催地でのグランプリです。





黒海を望むリゾート地だけあってロケーションは素晴らしいです☆

ちなみにホテルなどの宿泊施設はたくさんあるそうですよ!

今年なくなった某グランプリのようにラブホに宿泊させられるのとは大違いです(笑)



サーキットレイアウトはこちら…ストップ&ゴー+ロングストレートで

リカルド曰く「ここではどうにもならない」とのこと。。。





ビアンキへのメッセージがここにありますね。



観客は予選なのに大盛況です。木曜日から2万人の入場者数だったとか。。



予選は想定された通り、メルセデスPUのチームが優勢で

特にメルセデスは他チームを圧倒した予選でしたが



マッサがエンジンの燃料系トラブルでまさかのQ1落ち…





レッドブルはマシン特性がコースに合っていないのでやはりの苦戦。。

ベッテルはQ2落ち、リカルドはQ3で最終アタック前にピットへ入ってしまいます。



惜しかったのはボッタス…途中までベストタイムでの走行でしたが

最終コーナーでドリフト状態になって残念の3番グリッドでした。。



母国グランプリのクビアトは大健闘の5番グリッドです。



バトンは久々の4番グリッドなのに国際映像にほぼ出ていなかったような…(笑)
Posted at 2014/10/12 06:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年10月11日 イイね!

気になるMVその16…三代目J Soul Brothers 13th「R.Y.U.S.E.I.」〜埼玉シリーズ④〜

埼玉への往復で約6時間…ほぼ夜間〜早朝の走行だったのですが、

運転中、特に印象に残ったのがこの曲でした。





彼らにとっとも2014春夏秋冬シリーズの楽曲であることからも

歌詞の中に、"ペルセウス流星群"、"夏の夜"などの歌詞がこの時の運転中にぴったりで



わたくしにとってもこの夏の印象が強く残った良い意味での曲となりました☆



彼ら曰く、このMVの見どころは間奏中にメンバーが一列になって踊る

ランニングマンといわれるステップだそうです
Posted at 2014/10/11 06:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるMV(MusicVideo) | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation