• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

Z3って…爽快ですね☆

突然ですが…Z3に箱替えしました!

とは言っても、、、BMWのオープンの爽快な車ではなく…(笑)



最近調子の悪かった…というより故障のようだった携帯の箱替えです。





今までAndroidの携帯って我慢をして使うものだと思っていたのですが、

やっとiPhone並み…iOS8系のもっさり感を見たらそれを凌ぐ性能になりました☆

恐ろしいほどのサクサク感ですね。。

本体の質感も満足です!



auの場合、かけ放題のプラン以外にも従来のプランでも契約できるので、

ほぼ電話をしないわたくしの場合はこっちの方がベストです。

携帯を変えてまずやることは…ホーム画面のカスタマイズ

Androidの場合はなぜか余計なプリインストールアプリが邪魔なので

とりあえず必要なもの以外は除外して…

そしてBluetoothの再セッティング

まずイヴォークから、、、



ちょうど良いタイミングだったのでこの際純正ナビのマッチングを解除し



サイバーナビへ変更…ちなみにHUDはBluetooth接続なので

この画面で接続を確認します。



わたくし的にはiPod接続よりBluetooth接続の方が

自動で接続されるので好みですね。。



2号車に装備されているALPINEビックXもマッチングしなおしました☆

このZ3…Wi-FiやBluetoothの電波を捕まえるのが驚くほど早いのも

嬉しいポイントです。。
Posted at 2014/11/06 06:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

もう少し早く行けば…



ニュースで盛り上がっていた九十九里浜にいたトド…

昨日は休みだったためにウチの人にも

「見に行ってみたら?」と言われていたのですが

最近の休日の気が抜けたダラダラモードのせいで

出かけようとした時にはすでに捕獲された後。。。

場所的にはウチから1時間くらいで行ける場所だったのですが…

出かける気は一応あったんですよ(笑)
Posted at 2014/11/05 04:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年11月04日 イイね!

なんとも言いにくい…(笑)



トヨタからミドルサイズのミニバン…「エスクァイア」が発売されたのですが、

どうにも読みづらいし、文字を打つのも一苦労。。。

おまけにわたくし…ちょっとした勘違いをしていまして

ベストカーなどで散々ニュースを見ていたのにも関わらず

このクルマ、、、「エクスファイア」と思い込んでいました。。。(笑)

これでトヨタのミドルサイズのミニバンは3兄弟になるのですが、

かつてはセダン3兄弟なんて時代があったのですが、

ミニバンが3兄弟になるのは時代なんでしょうね。。。

あの頃のセダンの1台…マークIIも本来は



コロナマークIIが由来だったんですよね。。。
Posted at 2014/11/04 07:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2014年11月03日 イイね!

F1'14 rd.17 アメリカ 決勝



アメリカGP決勝は日本時間で5:00〜ちょっと迷惑な時間だったりします。。





最初のコーナーは問題はなかったのですが、オープニングラップでクラッシュが起きます。

原因は…



ペレス…またですか。。。



強引にスーティルのインに入っていった挙句にライコネンに追突し、、



スーティルまで弾き飛ばしてしまいました。。



これでセーフティカーが導入され、下位を中心に数台のマシンがピットに入っていきます。



ピットスタートのベッテルはこのセーフティカー中に

2回ストップを敢行しタイヤ消化義務を終わらせてしまいます。



今回はスムーズにマシン撤去を終えて、5周目に再開です。



鈴鹿のビアンキのクラッシュでセーフティカー時の走行が厳格化され

設定されたタイム以上で走行しているとこういう風にペナルティの対象になります。

このセーフティカー時には数台のマシンがペナルティを受けることになりました。



15周目あたりからオプションタイヤでのスタートのマシンがピットに入ってきましたが

この時にプライムを選択するかオプションを選択するかでパフォーマンスに影響がありました。

リカルドはこのピットでうまくアンダーカットに成功しましたが



いまいちタイムが上がらなかったロズベルグはハミルトンにパスされることに…

レース全般としてはこの後、落ち着いた展開になったのですが



いまいちプライムタイムとのマッチングが悪かったベッテルは終盤に無念のピットイン

この時はポイント取れないと思ったのですが、

これから1周あたり3秒速いタイムでの走行で自力で元の順位に戻してしまいました!

実況でも言っていましたが、もう少し早いタイミングで入っていたら…たらればですけどね(笑)



上位は途中からは順位変動もなく、ハミルトンは5連勝を決めました☆



ベッテル…このタイム差だったらあと1周あればアロンソ食えましたね。。
Posted at 2014/11/03 10:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年11月02日 イイね!

F1'14 rd.17 アメリカ 予選



アメリカGP開幕の前からいろいろとありました。

まず、ケータハムの内部騒動で残り3戦の欠場がほぼ確定的に。。。

そして、マルシャも破産状態のため欠場…。

そして、ベッテルのパワーユニット6機目投入によってピットスタートのペナルティ

これでは予選を走っても仕方ないのですが、こういう時に107%ルールを厳格に〜

なんて圧力をかけたとかかけないとかで…こちらはとりあえず予選は出る羽目に。。



Q1ベッテルはとりあえず1周の軽いアタックで107%を確定してさっさと撤収(笑)



今回からタイヤのサーモカメラが改良されてだいぶ見やすくなりましたね☆



今回の予選ではプライムとオプションのタイム差が結構あったため

メルセデスも例外ではなく、Q1からプライムでは逃げ切れずオプションを投入することに…



しかし、きちんとオプションを投入するとやはりの圧倒的なタイム差です。。





今回の波乱はスーティル…今季初のザウバーQ3進出になりました☆

本人も嬉しそうです!



今回のアメリカGP…奇数グリッドと偶数グリッド有利不利が大きいので

どうしてもPPが欲しいロズベルグ、、、結果は



ロズベルグがPPゲットでした☆

はたして今回は決勝のスタート決められるのでしょうか…。





ハミルトンはコーナー進入でのミスにより2番手…



今回はペナルティのマシンが多いので、決勝での逆襲はあるのでしょうか。。

その前に…決勝の放送開始は日本時間でAM4:50〜こちらの方が心配だったりします。。
Posted at 2014/11/02 07:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation