• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

車の…デザインに対する"鮮度"



インフィニティがQX30のコンセプトを発表し、

2016年の発売に向けて開発を進めているのですが、

最近の国内外のコンパクトSUVのラインナップは

各メーカー特にデザインに注力していますね☆

このQX30のデザインの元は2011年のコンセプトモデルだったようですが

ここまで各メーカーがこのジャンルにラインナップしているなかですと

"今さら"感も出てきますね。。

2011年といえば、CX-5の元のコンセプトモデルが発表された年…

マツダはその翌年には市販化して今のヒットに繋げています。

さらに2015年にコンセプトを発表したCX-3も16年に発売すると

特に最近のマツダの開発スピードの速さが際立っています。



一方、スタイリッシュなSUVのさきがけとなったイヴォークは

2008年LRXコンセプトからの2012年の発売と

決して速いスピードの開発ではないのですが、

各メーカーもまさかこのまま出すとは思っていなかっただけに

先手を取った形にはなりましたね☆

マツダのデザインもそうですが、デザインのいわゆる"鮮度"があるうちに

市場に投入することが成功に繋がっていると思っています。

"良い"デザインはやはり模倣の対象になりますしね。
Posted at 2015/03/10 02:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2015年03月08日 イイね!

帰ってきて落ち着いてきたので…

ウチの人と出張お疲れ様会を焼肉店でやりました。



出張にいっていたわたくしもそうですが、

残っている方もそれはそれでいろいろと大変なものなんですよね。。



〆は普段は決して食べない高級アイスで大満足です☆

2カ月も家を空けていると、やらなくてはならない事がたまっていて

まだまだゆっくりというわけにはいかないですね。。。
Posted at 2015/03/09 00:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年03月07日 イイね!

F1'15 rd.0 〜レギュレーションおさらい〜

来週からついに今シーズンのF1が開幕します☆

まさか3シーズンも書いているとは…自分でもビックリです!!

今年もシーズン前に軽くレギュレーションの変更点をおさらいします

1、最終戦のダブルポイントは廃止。

結局、去年のシーズンでポイント逆転したドライバーってほとんどいませんでした(笑)
まぁ…なるべきしてなった変更点ですね。。

2、バーチャルセーフティーカー(VSC)の本格的導入

セーフティーカーが出動するほどではない状況ではあるが、危険な状況と判断された場合に
区間を指定して速度を制限される(たぶん区間タイムを指定される)
ちなみにVSC導入時、ピットレーンはクローズになる

3、セーフティーカー時のラップダウン車両の処理の変更

ラップダウンのマシンを隊列が整わなくてもレースを再開できる

4、赤旗の待機方法

スターティンググリッドにて待機からピットレーン出口での待機に変更

5、ヘルメットについて

シーズン中は基本的にカラーリングを変更できない
実質的な被害者はベッテルでしょうね。。。(笑)

6、ペナルティの細分化

5秒(今シーズンから10秒を追加)ペナルティ…ピット作業に追加しても可
ドライブスルーペナルティ
10秒STOP/GOペナルティ

前シーズンはPU全交換でピットレーンスタートだったのが
各部品毎にグリッドダウンペナルティへ変更
未消化分のグリッドダウンについてはレース持ち越しは無し
(ドライブスルーペナルティなどで対応)

7、無線でのドライビングアシストなどの禁止項目の強化

スタート手順や燃費なども今シーズンから禁止されます。

8、ノーズの変更

これにより、今年はアリクイノーズはほぼ無くなります☆


今シーズンやはり気になるのは…マクラーレンホンダですが、
テストの結果見ても、すぐに結果にはつながらないでしょうね、、
それほど簡単な世界ではないですしね。
ただ、前回の参戦時はあと1年持ちこたえていれば…たらればですけど
未だに歯がゆい思いがあるので、辛抱強く参戦して欲しいですね☆
Posted at 2015/03/07 23:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2015年03月06日 イイね!

気になるMVその25…クマムシ 1st「あったかいんだからぁ♪」

今年もすでに3ヶ月になりますが、

今年最初の気になる…は、年明けからあらゆるところで流れまくっているこの曲(笑)

最初は年始開けてすぐにやっていたネタ番組での出演から…

去年もエレキテル連合を輩出した番組でまたしても流行を先取りましたね☆

この時はまだネタの一つだったのですが

トントン拍子に話題になり、まさかのCD発売へ…

そしてMVまで作られる事になるとは(笑)



お笑いコンビが本職なので、

やはりと言うかMVの最後にはあるオチが仕込んであります。。

ちなみに来週(3/13放送分)でのMステでの出演が決まったそうです☆
Posted at 2015/03/06 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるMV(MusicVideo) | 日記
2015年03月05日 イイね!

ついに発売へ…



イヴォークのコンバーチブルモデルが'16年に発売へと決まったそうですね☆

最初に'14頃にコンセプトモデルが出た時には

「まさかね〜(笑)」と思っていましたが、

よく考えればイヴォーク自体がコンセプトモデルをそのまんま発売したモデル…

派生モデルへのハードルは高かったのかもしれませんね。

実際には最近イヴォークオーナーの中でも賛否が分かれている

フェイスリフトバージョン(日本で言うところの後期顏)での発売になりそうですが、

青バッチのあのグレードは日本に導入されるのかの方がわたくしには興味あります☆

わたくしが知っている中ではディスカバリースポーツでは

'16モデルでのディーゼルグレードが日本正規取扱になるのがほぼ確定だそうで、

もしわたくしが購入を考えていたら'15モデルは保留でしょうね。。

イヴォークは担当営業さんの話ですと「どっちとも言えない」とのこと…

出るんじゃないかという話も聞きますし

'16モデルはこれからも"気になる"存在になりそうですね。。。


そういえば、'16に出るかもしれないと言われていた

イヴォークのロングバージョンの話はどこへ行ったのでしょうか…(笑)
Posted at 2015/03/05 15:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記

プロフィール

「F1'25 rd.17 アゼルバイジャン 決勝 http://cvw.jp/b/1781116/48672351/
何シテル?   09/23 09:32
えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation