• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

今年のGWの唯一行った場所。。

もともとサービス業に近い仕事なので

GWに一般の方のような休みはないのですが

それでも少ない休みに行ったのは…

この時期にしか見られない花を見に

初の場所へ行って来ました♪



色んな場所に万葉植物園はありますが

千葉では市川にあり、万葉集のゆかりの

植物を見ることができます。



想像していたよりコンパクトで

いつも行っている自然公園より全然楽ですね☆







この時期はやはり藤でしょうか。。

こちらはノダフジで

右巻きに巻き上がりますが

左巻きに巻き上がる品種もあります。

晩春〜初夏という季節またぎに咲くため

二季草(ふたぎぐさ)とも言われているようです。







ヤマブキです。

前回行った公園ではヤマブキだけでしたが

ヤエヤマブキも見られました☆

八重の山吹(ヤエヤマブキ)の方が

洋風・和風の庭を選ばず似合うため

見慣れているかもです。。

ヤマブキとヤエヤマブキは別種で

ヤマブキが種を作るのに対し

ヤエヤマブキは雄しべ、雌しべ共に退化して

花びらになったため種はできません。

そういうことから

太田道灌とヤエヤマブキの有名な

「七重八重 花は咲けども 山吹の

実の一つだに なきぞ悲しき」

のエピソードが出来たのですが

てっきりこの歌があるのかと思いきや

違っていたのでアレっと思ったのですが

この歌は後拾遺和歌集だったんですね。。







今回来た目的は、このジャケツイバラを

見たかった為だったのですが

花期も藤とかぶってしまい

(こちらの方が若干遅い)



こういう風に棘が凄いので

(これでもかなり落としてある)

手入れが大変なのがイマイチメジャーになれない

原因なんでしょうね。。

発芽率も悪いらしいですし…

それでも満開になると黄色の花が壮観!

だったはずでしたが、

今年は開花が遅れていてこちらは次の機会に。。

















他にも見たことある花あったり

お初の花があったり。。

歌の記載のない花もありました。





オキナグサは花の様子より

種子のついた綿毛の様子が、翁(老人)に

見えるのが名前のルーツです。



イチハツが咲き始めると

今年もアヤメ科の花の時期が来たなぁ…

と感じますね。。





またシランやホタルカズラなども咲いていて

すぐ帰るはずが

思ったより長い時間楽しめました☆
Posted at 2017/05/20 05:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2017年05月19日 イイね!

今年もいただきました♪ が。。。



今年も地元の新たまねぎ

2人にはたっぷり過ぎるほど頂きました♪

例年でしたら生でも全然辛くないのですが

なぜか今年はしっかり辛い。。。

なので、毎日スープにして

頂いています♪

健康診断近いので、ちょっとは数値の

足しになってくれるといいのですが。。。
Posted at 2017/05/19 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元の話題 | 日記
2017年05月16日 イイね!

F1'17 rd.5 スペイン 決勝

DRSゾーンの延長もありますが

基本的には抜きづらいバルセロナ

オープニングラップが重要になりますが…



第1コーナーをとったのはベッテル

その後ハミルトンが続き

3位争いは3ワイドになった結果、、



ボッタスがライコネン、フェルスタッペンを

押し出してしまい、ボッタス以外はリタイアに…



さらに予選7位だったアロンソも押し出され

順位を下げてしまいます。。



1stスティントが好調だったベッテルですが

最初のピットインを上位陣では

いち早く入ってしまい

メルセデスに手の内を見せてしまいます…

今年は先に動いてしまった方がダメですね。。





この後、ベッテルはボッタスに追いついてしまい

ボッタスはハミルトンの援護を。。

両者2度目のピットインを終えた時には

なんとかベッテルが前に出るものの

ソフトとミディアムでは勝負にならず

ハミルトンが前に〜



ここで勝負ありです。。



ボッタスもエンジンブローでリタイアし

リカルドが表彰台でしたが1分以上の遅れ…

トップ3チームの後ろはフォースインディアが

抜群の安定性の今季全戦ダブル入賞です。

そしてウェーレイン、クビアトと

まさかの入賞と荒れましたが…

今回の1番の注目はやはり…





ライコネンファンのトーマスくんでしたね(笑)
Posted at 2017/05/16 06:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2017年05月14日 イイね!

F1'17 rd.5 スペイン 予選

メルセデスとフェラーリ互角の序盤戦から

ヨーロッパラウンド突入になるスペイン

フロントロウの勝利が高い

抜けないサーキットなので予選が重要です。



抜けないということで、予選でも渋滞が発生します。



その中Q1敗退、それも最下位だったのがクビアト

セッティングに苦労していたらしいですが

まさかのビックリです。



代わってウェーレインがQ2進出です。

今季はフェラーリの型落ちPUを使っていますが

来期からはホンダPUへ…



Q2では7位以降が接近したタイムで

Q3進出が混沌としている中



アロンソが今季初のQ3進出を

母国GPで決めます☆この瞬間の

観客席からの歓声はすごかったです。



Q3では2ndアタックにコースインした

ボッタスがマッサに追いつき

タイヤを冷やしてしまってしまい。。

チームはモニター見てなかったんですかね〜



この影響があったかどうかはわかりませんが

PP争いはハミルトンとベッテルの

ガチンコ対決…互角の戦いは

ベッテルが最終セクターでミスし

ハミルトンが3戦ぶりのPPゲットです。



Q3進出の勢いのままに

アロンソはトップ3チームの後ろの

7番グリッドは素晴らしいです。
Posted at 2017/05/14 18:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2017年05月13日 イイね!

わたくし…知らなかったです。。



DS3っていつのまにか

プジョーになっていたんですね。。(笑)

…と冗談はさておき、

最近のシトロエンのデザインが

非常に特徴が際立ってきているので

本来デザインが特徴のDSが

最近では普通に見えてしまうのは

消費者にとっては嬉しい悲鳴ですね〜♪




※最近のネットニュース…

変なところを省略しまくるのって

悪い風潮のような気がします。。

モノならいいけど、音楽アーティストなどを

省略して掲載って失礼ですよね〜
Posted at 2017/05/13 05:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 234 56
7 89 101112 13
1415 161718 19 20
2122 232425 2627
28 2930 31   

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation