• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

古いものを大事にしない日本なので。。



エアレースで飛行した零戦ですが

白浜空港から

現在は神戸空港にあるようですね。

所有者の方は動態保存できる施設を探していて

そのための資金づくりも行なっているようですが

このような貴重なモノを国で管理できない

日本ってどうなの??と疑問を感じます…

かつてレストアし飛べる状態だった

四式戦疾風も日本に持ち込んだために

飛べなくなった過去もありますし

(野ざらしで置いておいたらしいですね)

今回はなんとか良い結果になることを期待します
Posted at 2017/06/11 01:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メディア関連 | 日記
2017年06月09日 イイね!

フォーミュラE '16-'17 rd.6 パリ

昨年に続き開催のパリは、ナポレオンが眠る

アンヴァリッドを周回するコース

ここは特に追い抜きが難しく

予選が重要になってくるのですが

ここでポイントリーダーを争っている2台に明暗が

ポイントリーダーのブエミは

今回も絶好調でスーパーポールまで制しPPをゲット

一方、ディグラッシは予選組が

悪かったこともありますが、

まさかの13番グリッドからのスタート



スタートでブエミはベルニュに抜かれそうになるも

無理はせずに、それでもトップをキープ



ディグラッシはスタートも失敗で15位へ。。

ラインが一本しかないので

レースが落ち着いてしまうと

こういう風に全くどうにもならない展開です。



しびれを切らしたディグラッシは

16周目に無理に追い抜きをしかけますが

クラッシュしてしまいFCYへ…

巻き込まれたダコスタはリタイアになり

ディグラッシは2台目のマシンへ



ここでピットをどうするかの

戦略の分かれ目だったのですが

結局全車マシンを交換へ…



今回は流れが悪かったディグラッシは

せっかくポイント圏内に入るものの

今度はピットタイム違反で

ドライブスルーペナルティ…こうなると

あとはファステストラップポイント狙いへ



レース後半はブエミを追うはずのベルニュが

なんでもない複合コーナーミスをしてしまい

リタイア



そしてディグラッシも

ファステストラップを狙うものの

クラッシュでレース終了。。



これでSC導入でそのままチェッカーに

なるはずがSC中にアプトがマシンストップし

ポイント圏内から脱落へ…アウディにとっては

悪夢のポイント0に終わりました。

ブエミは6戦中5勝目のチェッカーを

2位のロペスは今季からの参戦で初表彰台、

3位のハイドフェルドは

2戦連続の表彰台になりました。

ブエミは絶対的強さを持っているものの

シリーズ後半にWECと日程が重なっているため

2戦欠場が決まっていて

決して安心はできないですね。。
Posted at 2017/06/09 07:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | 日記
2017年06月05日 イイね!

なんか…ドラマのような展開でした。。



今年もレッドブルエアレースに行ってきました。

例年ならゆっくりの出だしなのですが

今年は目玉のサイドイベントがあるので

睡眠不足での出発です。

2度もチケットを忘れるという

ハプニングにも負けず(笑)

イベント前に到着♪



風が気持ちいいですがやはり暑いです。。





わたくしが見たかったのはコレ

零式艦戦二二型の展示飛行です。

東京湾を飛行するのは70年ぶりだそうです。

前日の予選でも飛行していましたが

この時は車輪を出したままの飛行

今回は格納しての飛行です。

場内に流れていたBGMは

宮崎駿監督「紅の豚」より

"ポルコとジーナのテーマ"でした。

ストーリー的には零戦をテーマとした

"風立ちぬ"が合っているのですが

この哀愁を感じさせるメロディが良く

感動してしまいました〜







そしてもう一つの目玉だったのが

ダグラスDC-3の飛行でした。







これだけの機体の大きさでの

ローパスは壮観でした!!

そしてレースが始まるのですが

予選4位の室屋にとって

初戦からヒヤヒヤする展開



初戦のラウンド16では0.007秒差という

薄氷の勝利に続き



ラウンド8ではゲート通過時に

機体を水平にしなかったペナルティで

万事休す!



しかし対戦相手のM.ホールも

同じペナルティで最終ラウンド4へ進出

ラウンド8からは天候が一変し

海からの強風でこれが原因の

ペナルティが多発し誰が勝つかわからない展開

海しぶきもすごくて

すごく寒かったです〜



そして最終ラウンド4は室屋から…

この悪天候を上手くまとめ

まぁまぁのタイムを刻むのですが



昨年のシリーズチャンピオンのドルダラーが

前戦に続きラウンド4でのパイロンヒット



今回絶好調でラウンド16、8の

トップタイムを出したションカまでもが

ゲートを水平にできなかったペナルティで

室屋選手の前戦に続く連勝

そして千葉での2連覇達成です☆



去年は涙の初優勝でしたが

今年は笑顔の連覇という

まさかの結果に終わりました!!

まるで展示飛行した零戦が

神風を吹かせたようでした。。。
Posted at 2017/06/05 07:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月02日 イイね!

ギリギリでしたが…期限内でした。



自動車税と軽自動車の2台分納付しました。

昨年はCLSが減税対象でしたがー

今年はムーヴキャンバスが50%減税対象です。

これでしばらくは買い換え予定はないので

しばらくは減税とはおさらばです。。(笑)







それにしても

最近は自動車税関連から固定資産税までもが

コンビニで支払い可能になっているのは

とても助かりますね☆
Posted at 2017/06/02 06:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴキャンバス | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 5678 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation