2021年02月11日
前車のCLSの時にも、
そして2号車のデイズにも塗っている
KF-96ですが
特にベルランゴの場合
無塗装樹脂部分の面積が大きいため
まさにうってつけ♪
早速塗布を行いました。
納車の時に一度洗車は行っていますし
低ダストパッドの恩恵もあって
ボディは綺麗ですが
再度洗車を行っていきます。
外装色が淡色系なので
こちらはあまり分かりづらいですが
樹脂部分の黒光りが
明らかに良くなっています。
今回は初回ということで
厚めのどぶ漬けにして数日放置してみます。
ホイールと
今回はフロンドドア内側の樹脂部分にも
塗布を行いました。
Posted at 2021/02/11 03:18:56 | |
トラックバック(0) |
KF96 シリコン洗車 | 日記
2021年02月10日
見た目がミニバンに近いのですが、キャラクターや使い方は全く違います。
荷物を積んでいろんな所に出かけようと思えるクルマですね。
Posted at 2021/02/10 06:42:32 | | クルマレビュー
2021年02月08日
納車前に取り付けをお願いしたパーツは
こちらでした。
灯火類についてはアナログなシトロエン
その辺りを中心に
最初から交換してもらうことにしました。
今のDは結構こういうカスタムに
否定的ではないのは
オーナーにとってはありがたいです☆
パーツについては整備手帳へ
徐々にアップしていきます。
Posted at 2021/02/08 05:36:18 | |
トラックバック(0) |
ベルランゴ | 日記
2021年02月07日
ちょいちょい雨が降ったりしたので
この日の数日前に2台まとめて洗車をして
ついにCLSとの最後の朝になりました。
この日もいい天気になりそうです。
早く寝るつもりが少し明るくなってきています。
少し寝て準備をし、最後の運転です。
ウチを出てすぐに農耕車両とすれ違い…
道路に泥の地雷を撒き散らせています。
帰りは違う道を使わなきゃ…
納車当日に泥の洗礼を受けるところでした。。
早めの出発、さらに高速まで使ったので
思ったより時間があまり
途中ファミレスでランチをして時間調整
再出発後、すぐにDへ到着☆
展示車のベルランゴはいまだグリーン
ディーラーでも一番売れているそうで
ちょっとガッカリとのことですが、
もうこの展示車が最後とのことです。
一通り手続きをした後
新機体とご対面♪
そして荷物を引き上げるため
CLSの脇につけます。
そういえば、Dでの乗り換えは
これだけ乗り換えているのに
ほんと久しぶり(というか2回目)
ほとんどが買取店で先に売却をしているので
手ぶらでDへやってくるのがほとんどです。
5kmからスタートです。
意外だったのが燃料が
思ったより入っていたこと♪
ついに5年の思い出とともに
CLSともお別れです。
しかしそれでは終わりませんでした。。
出発してすぐにDから電話の連打!!
当然スマホもまだベルランゴと
連携していないので出れず
ちょっと駐車場に入れる場所を選んで
電話をしてみると。。。。
「すいません…鍵が見当たりません。。」
あっこちらにありました(笑)
2度目のお別れをして帰宅につきました。
メルセデスの時はお土産に関しては
完全に塩対応だったのですが
今回はたくさんのお土産☆
買おうとしていたキーホルダーも
最初からサブキーの分も合わせて2個プレゼント
さらに
モエ・エ・シャンドンのシャンパン
ピエール・エルメのマカロン8個セットクーポン
とフランス感たっぷりのお土産も頂きました。
まだまだ緊急事態宣言中ですが
徐々にベルランゴライフを
満喫したいと思ってます☆
Posted at 2021/02/07 03:29:44 | |
トラックバック(0) |
ベルランゴ | 日記
2021年02月06日
この日はCLSの自動車保険の
車両入れ替えの手続きと
3年契約の保険の満期が重なり
2台分の保険の更新の手続きへ。。
トヨタ系の保険代理店のため
展示車はヴォクシー
せっかくなので待っている間に
内外装を覗いていましたが
普通にミニバンとして使うなら
ベルランゴより国産ミニバンですね(笑)
感染防止のためアクリル板と
飲み物はパックものになっています。
担当者が来て
新しい保険の説明を受けたのですが
CLS→ベルランゴで
保険料がびっくりするほど安くなっていました。
かけている車両の金額が
低くなっているのもありますが
一番大きいのが保険の車両クラスが
3ランク違っているのが大きいらしいです。
おかげではるかに低い金額しかかけていない
デイズと年間5000円くらいしか
差額がありませんでした。
よほど保険を使っていないんだなぁ…と
シトロエンのドライバーに感心してしまいました☆
ともあれこれで乗り換えの準備は全て終了です。
Posted at 2021/02/06 13:31:51 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記