2021年02月05日
先日、CLSのDVDドライブでの再生に
不具合が起きていましたが
その後、デイズでも再生に不具合が起き
これはちょっとイヤな予感がしていましたが…
レコーダーでディスクの認識ができなくなり
ディスクドライブがご臨終してしまいました。
いまだに現役で使っている
東芝のDVD機ですが
東芝で交換した3基目までは
定期的にクラッシュしていたのが
4基目のHDDを汎用品に交換してから
至って絶好調♪
しかしDVDマルチドライブは
まだ1回も交換していないため
時期的に仕方ないようです。
ネットで対応品を仕入れ交換です。
久しぶりにカバーを外しましたが
思ったより埃がたっぷり〜
掃除をしてから右側にある
DVDドライブを交換です。
HDDもDVDドライブも
ビスとコネクターだけで搭載されているので
交換は至って簡単です。
交換後、動作を確認して終了です。
今のところ
再生に不具合は出ていないので
また当分は現役が伸びそうですね。
Posted at 2021/02/05 05:46:28 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2021年02月03日
仕事中に真っ暗闇の駐車場に
香ってきた香り
すぐにロウバイとわかりましたが
その香りにどうしても
見に行きたくなり
久しぶりにいつも行っていた泉自然公園へ…
もう1年以上行ってなかったです。
最近ではアスレチックができて
公演自体が騒がしくなったのもありますし
1年半前の台風で被害を受けたのもあります。
この階段は以前来たときはなく
通路が変わっています。
カンツバキも見頃でしたが…
やはり今回はロウバイです。
良い香りが漂っています♪
ソシンロウバイも見頃で
久しぶりのお出かけを楽しめました。
CLSでのお出かけは久しぶりでした。
このクルマで様々な季節に
何度も来たことを思い出しました。
Posted at 2021/02/03 02:27:05 | |
トラックバック(0) |
季節の花 | 日記
2021年02月02日
カタログモデルとしては
昨年10月から販売したばかりのベルランゴ
何かあっても今年の秋くらいかな〜
と思っていたのですが
もうMCの発表とのこと
LEDヘッドライトが装着となっても
特にやられた〜感はないのですが
さすがにブレーキオートホールドは
ショックは大きいです。。。
実際には新色の追加
(リフターには設定してある
オレンジと紺がベルランゴで選択できる)
限定パックのレギュラー化
そしてシトロエンっぽいと
わたくしは思っているアクアグリーンが
なぜかカタログ落ちになっています。
Dの展示車はどうするんでしょうか。。
もう一つはスルッと値上げ(5〜6万円)
ベースグレードは
一部装備がついたので納得ですが
上級グレードは上がり損ですね。。
Posted at 2021/02/02 04:54:31 | |
トラックバック(0) |
ベルランゴ | 日記