今日はトゥデイの車検!!
最初からクライマックスだぜ!
っつー訳で今日の日記ですな。
自分で通検です。こんな車誰もやりたくないだろうから自分で行きます。格安で上がるしね。
9:00過ぎ
自宅出発。
9:30頃
〇黒自動車で予備車検を受け、
サイドスリップでNGが出るw
トーをテキトーに調整したら(やってもらうと有料)ハンドルがまっすぐになったw
9:50頃
教会にて受付。レーンに並ぶ。
変な車が来たもんだから検査員さんが所長まで呼んできた(爆)
おかげでスタッフ&他の検査待ちの人達の注目を浴びるwww
恥ずかしがり屋なんだからあんま見るなよ💛
一番言われたのが、「車高低いから検査装置(シャシダイ)に当たるかもしれない」と。
そんな言葉に私は「あ~イイですよ~。気にしないで下さい」
いいかね君たち。
私はすべてを理解し、覚悟した上で改造を行っている。つまり改造した個所でトラブルが起きるのはすべて自分の責任であり、道路の所為にしたり施設の所為にするよーなバカでは無いのだよ!だからそれでもし車が壊れたら「仕方ない。自分の弄り方、乗り方が悪かったのだ」と考える。それが改造だと思ってる。文句言うならノーマルで静かに乗れって話だ!
今の日本人はこの辺の感覚がオカシイと思う。主体性が無いから責任も自分には無いなんだよねー。そーいうのはゴミの考え方さ。
10:00過ぎ
下回り検査にて落とされる。
ハンドル全切りした時、ブレーキホースがナックルに当たるとの事。そのくらいイイじゃねーかとも思うが、一度走行中にブレーキホースぶん抜けた経験がある私は、
思ってもそんなこと言わないw
10:20頃
最終的に地上高とダッシュボードが問題視され、地上高は測ってOK。ダッシュボードは法律の解釈?でイイんだか悪いんだか分からないみたいで、「まぁ大丈夫だろう」と言う感じにww
面倒臭い車ですいません。
なんでも、事故とかで当たった時に、怪我しないよーにしないとイケないとかなんとか。
っつー訳でブレーキホース。
なんでも、直に当たってなければイイそーで、ナニか巻いておけばイイそう。
で
ゴムのチューブをテキトーに巻きました。
こんなんでイイらしい。
11:40頃
再検。
フトゥーに合格♪
見事
車検証をゲットしました!
Fバンパーも

(
パッチンとカナードは取り外しw)
サイドステップも!
リアバンパーも^^
地上高も💛
オフセットも(`・ω・´)

ダッシュボードも?
なつきちゃんも
全部
合法だあああ!!
・・・フ
こんな車を合格させたらさ。
チョーシ乗っちゃうからね~w
まぁ。チョーシ乗るのはともかく、点火系のリフレッシュをしなきゃなので、改造と修理はとんとんですね。
やっぱ自分である程度見れる弄れるは強みですな。別に車検で一気にやらんでも良いし、自由度も高いよね。
そして今日のイベントはもう一つある。
私、
TKB(手首)を負傷中でして、ついでに医者行ってきました。中々行けないでいたので、今日
イクしか無いかなと。
腱鞘に直に痛み止めの注射打たれ、最終的にはコーなりました。
手首を安静にしてれば治るそーで、サポーターで固定。
2週間分の薬をもらい、治らないよーならまた来るよーにとの事。っていうか行っても直す為の薬がある訳ではないので、あんまり意味ないかな・・・。
とりあえず車検受かって良かった!
今日はそれに尽きる!
V(^^♪
エンディング。
今回もDIVA-Xより「カオスメドレー ~ギガリミックス~」です。
ノシ
Posted at 2016/04/14 17:24:16 | |
トラックバック(0) |
トゥデイ | 日記