• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2022年01月20日 イイね!

久しぶりに不定期「今日の鈑金屋さん」

久しぶりに不定期「今日の鈑金屋さん」 










 こんな鈑金をしたよ☆


alt


 こんなにめり込んでるよ。
 コレをまず半田で角を荒引きするよ。




alt


 ドアも修理だよ。
 淵をテキトーに出して、面を接着剤で粗出しするよ。





alt


 スタッドプーラーでワッシャーつけて、更に引くよ。
 引くに使ってるのはスターのミラクルプーラーだよ。チタン合金の超高い道具だよ。






alt

 大体に成って来たよ。





alt



 リアフェンダーの角がまだ低いよ。
 もう少し出したけど、切れてきたからツラは無理だったよ(笑)。っていうかこの車、この場所の修理はそろそろ2桁行くよ(半ギレ)。次は交換希望します☆








 現行フィットの新品バンパーは酷いよ。


alt



 何をしてるかというと、








alt



 熱で変形させてるよ。


 メインのお口が必ず潰れててグリルが入れられないよ。
 画像の様になんか突っ込んで熱掛けて形を戻すか、3人がかりで口を広げながらグリル突っ込むかしないと入れれないよ。
 この苦情はドコに出せばいいの?

 口が潰れないようにしてください。
 対策としては、型崩れ防止で何か突っ込んでおくのが一番簡単だね。置き方変えるだけでもイイかもしれないよ、







Posted at 2022/01/20 07:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

税金ぇ・・・/獄激辛/シビックの整備

税金ぇ・・・/獄激辛/シビックの整備











 先週ハデな車を修理しました。





alt


 高速道路で落下物拾いに来たりとかする車ですね。

 まぁオカマ事故なんですが、相手無保険で修理代払えないらしく、税金で治すそうです。
 ちょっと意味が分かりません。誰か分かるように説明してくれ。
alt


 刑事の罰金とかは懲役させてでも払わせるのに、民事はコレだもんなぁ。日本だからまだいいけど、他の国なら「対人・対物なんか入る必要ないね。バックレればイイんだから」ってなるよ。いい加減、民事の支払い命令をもっと厳しくしろよ。
 払う義務がある。でも罰則は無い。払わなくても何のペナルティも無い。コレが日本の民事です。示談以外のメリットは無いね。他にも義務が有っても罰則が無い法律は色々あって、事実上何の意味も無いと言う事になる。そんな法律でも作るだけでカネ掛かってる訳で・・・。

alt



 まぁ修理代で俺等に還元される訳だが・・・。







alt


 (ry





 おそらくそいつはもう車買って乗ってるだろうから、来年から自動車税10万プラスな。いいよな?








 正月休み後、最初の休みですね。
 成人式かー・・・懐かしいねー。ちなみに私はピンクの袴で出ました(マジ)。






 朝、ふと目に入った誕生日プレゼント
 存在忘れてましたww

alt





 コップやナップザックや添加剤は既に使うなりしてるんですが、例の長い箱だけそのままでしたw








 せっかくなので







alt

alt


 食してみました。






 1口目

 ずるる~・・・むしゃむしゃ・・・・・・

 

くぁwせdrftgyふじこ!?

 常人なら2・3口でリタイアでしょうかねw
 私は頑張って食ってみました。クールダウン(氷)を数回入れながら、マヨをかけてみたりもしました。
 でも一番効いたのは焼きそばを口に入れてすぐに飲み物を含み、その状態で咀嚼して飲み物と一緒に飲み込むという技でした。一番ダメージを受けるのは舌ですが、その舌へのダメージをかなり減らせます。


alt


 ここまで約40分。

 なお、口のダメージが回復しても、腹にずーっと違和感が有りましたw

 これは劇物だわー。

alt




 でもね。ただ辛いだけじゃなく、普通においしいですよ。その辺は添加剤で上手い事やってるんでしょうが、辛味が他の味を殺してなくて、ちゃんと焼きそばとしての美味しさがありました。辛いの超得意な人はアリでしょうな。

alt








 こんなの食いつつ、あたたたたたたかったので、シビックの整備をしました。




alt


 リアのトレーリングアームブッシュを交換しようと思ってね。リアの脚をバラしました。







 興が乗ってきて






alt

alt


 全部外しちゃった☆

 サイドブレーキワイヤーも交換したかったのだが、ついでに軽くレストアしましょう。ってノリになりました。

alt





altalt



 第一弾で燃料タンク上面・ロアアーム類・燃料パイプを塗装。勿論がっつり下処理してますよ~。車検とかでやるテキトーシャシブラとは違うのだよ。
 燃料パイプはチッピング。他は防錆塗料を刷毛塗り。垂れるほど厚く塗ってやった。




 ガラスも入れました。

altalt



 流石にフロントガラスを一人で入れるのは無理なので、父を呼んで手伝ってもらいました。リアゲートとかなら一人で行くけどねぇ。
 ガラスシーラント(接着剤)は1液のコーキングガンタイプを使用してます。職場からエアツールのガンやらプライマーやら吸盤やらやら・・・持ってきました。






alt


 ちなみに、ガラス入れる前にボディに付いてる水垢を落としておきました。モールのキワとかかならず縁取り入るからね・・・。






altalt



 ボディの方もトゥデイ同様、追々がっつりアンダーコートしていきましょう。
 軽量化で剥がす人も居ますが、鈑金屋な私はとてもそんな事出来ません!
 だって錆びるじゃん!
 普通の塗装じゃ弱いじゃん!
 飛び石に勝てないじゃん!

alt








 今回の交換したい部品。

alt


 給油口のカバー(?)
 スタビリンク(取れないから切った)
 燃料ホースのバンド(ネジ駄目になった)
 テールランプガスケット(基本再使用不可)

 他にも細かい部品、出るなら交換しようかーって気もしてる。

alt
 







 車処分するにしても、ちゃんと仕上げる。そういうつもりでやってるので、最後にはちゃんと走る状態になる予定です。エンジンのフルオーバーホールも試案中ですが、ソレは恐らく走るようになった後ですな。

 






 いい加減、シビックも走る走る詐欺が横行してるので、なんとかしたいですなw

alt





 来週以降は天気良ければ親の車のワックス掛けします。

 ノシ

Posted at 2022/01/10 19:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年












 あけましておめでとうございます。

 

 歳をとった


alt









 年末までにやった作業等。



 トゥデイ

パーツレビュー

alt


 シビック

パーツレビュー

整備手帳
alt


 同じタイトルのパーツレビューがそれぞれの車に有りますが、間違いじゃないですw


 3・4辺りでフロントガラス入れたいですが、手伝い必要な上に、ドアの方に接着剤使ったから残りが心もとないんだよなぁ・・・。

alt







 まぁソレは別にいつでもイイ。準備はとりあえず終わってるし。






 2日はオフ会(?)的な集まり。


alt


 参拝



していない。屋台でお好み焼きを食っただけw




 次にもてぎで花火をみた。



altaltaltaltalt






 近けえよw

 高く打ち上がるのより、ピットウォールの辺りでやってる仕掛け花火の方が大迫力だった。




 帰りは八雲さんのアルテッツァを運転させて頂いたりしました。
 結構他人の車(色んな車)転がすの好きなのよね。直6ってのがイイね。スペック的にはショボくても、遊びである以上は楽しい・気持ちいいと思える要素ってのは重要です。私がシビックにチタンマフラーやらエキマニやらカネ掛けたのは性能アップより音なんでw 本人は遅い遅い言ってたけど、別にイイと思うけどなぁ。
alt





 完全に帰宅したころは日付も変わりましたねぇ。自宅前がトゥルトゥルで止まり切れず、フルロックしてエンストしたよ。


alt

 HAHAHA



 3・4でガラスも入れたいが、親の車のワックス掛けもしたいんだよねぇ。
 ちょっと天気もきびしいか?





alt


 今年もおねがいします~。
Posted at 2022/01/03 01:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2021年12月26日 イイね!

H No Na-I Cr-I-S-Tm-As

H No Na-I Cr-I-S-Tm-As












alt

 
 ESグラベル&VRX2売れたぞい♪
 98000円なり~☆熊本の人だったが、スタッドレス使うの??ナゾ








 RP01は未だ売れず・・・。


alt









 金曜の事。
 何シテル?でもあげたが



alt


 安物のシフトレバーが折れましたΣ(゜Д゜ )
 ネジの部分からポッキリ☆




 流石安物wwwwww




 仕方ないので、



alt


 ビニテ巻き巻きして




alt


 ピッタリはめ込みました。
 ネジが深いノブだったので、ネジの手前の部分を利用しました。とりあえず問題無く使用できますが、流石に折れたレバー使うのはアレなので、買いました・・・。まぁ年末作業しようと思います。


 いやーしかし、爆笑したわ~。


alt








 昨日はとりあえず、シフトレバーは無視してトゥデイを夏仕様から冬仕様に。
 正直必要性は感じないのだが、「そういや新品タイヤだから皮むきせにゃアカンな~」って思ってやる事にしました。

alt


 エアロパーツの存在感がハンパない。








alt
alt









 超普通な軽になりました。





alt





 ・・・普通ですよね?親方!


alt



alt




 普通はいいね!








 午後は家族でクリスマスですた。
 (実家へ移動ついでにタイヤ発送)







alt


 今回もF1公式なヤツを用意。去年用意した「カーボン」より遥かに安かったです。桁が1つ違ったw
なかなか美味かったぞい。
 飲みやすくて悪酔いしてしまったよ。

alt






 今日は何もしてません。
 寒いし。



alt







 仕事はあと2日で終わり。
 私も来年33かー。





 今回は最近ハマってるトーマス
 
 78話、 ぼうけんいっぱいのクリスマス というおはなし






 ノシ
Posted at 2021/12/26 15:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

途中経過(とっくに出来上がってる予定だった)

途中経過(とっくに出来上がってる予定だった)









 PS5が買えません・・・。
 そんな私に朗報。GT7がPS4で出るらしい。

alt



 アホな話だよねぇ。
 とはいえ、初期型PS4の私は「ディスク勝手にイジェクト問題」を常に抱えてる訳だが(´・ω・`)  

alt
 






 さて。
 シビックのカスタムやら色々やっては要る訳ですが、最近ブログ上げてませんでしたね。一応キリの良いトコロまでやってあげるつもりでしたが、全然終わってません!
alt





やる気の問題ってのは大きいよね。

alt






 まぁまぁ少しずつはやってるんで進んではいます。
 と言うか、パーツレビューとかは既に見られてますね。


 パーツレビュー

 整備手帳
alt







 トゥデイの方もスタッドレスとホイールを新たに用意。



 パーツレビュー

 整備手帳

alt

 試しにつけてみた。実際の冬仕様はエアロとか戻します。
 今回のホイール塗装は、ブレーキキャリパーとの合わせです。濃い色でブラックアウトさせて、キャリパー・ローターを目立たせる作戦。


 


 前使ってたESグラベルとVRX2は処分します。

alt


 売れるといいな~♪










 ちなみに


altalt




 コチラまだ売れてません・・・。
 売れないのでサイズ別に出品して、センターキャップもテキトーに用意して再度挑戦してみます。

 まぁ16インチで235とか245とか付けるようなサイズは需要ないですよねぇ・・・。私みたいに意味ないインチアップは嫌い!なんて人は少数派だし


 なるべく小さい方がイイと思うんだけどなぁ。

alt 

 






 無駄が無い=機能美や。
alt
 






 そして今日で今年のF1は終わり。
 今日の最終戦は見逃せないぜ!

alt


 特にスタートが超大事になると思う。どちらもミスって順位を落としたら致命的になるから。もしミディアムスタートのハミルトンが先行したら圧倒的に有利になる。逆にハミルトンが順位を落としたらフェルスタッペンに離されてしまい、ミディアムのアドバンテージが生かせなくなる。ペレスに抜かれたら最悪だろう。
 恐らくハミルトンはフォーメーションラップで限界までフェルスタッペンのタイヤとブレーキを冷やそうとすると思う。なるべく距離を取って、停車時間を長引かせてね。

 とりあえず、前回みたいなグダグダなのだけは勘弁ね。シラケるから。F1であーいう低レベなのは駄目。















 そーいやF1も来年から18インチの扁平・・・。チャラいね



 って言うと、「今時どーの」とか言われるんだけど、そー言うのがチャラいんだろうが💢そもそもカッコだけのデチューンなんだぞ!
 
 とか言うのも、やっぱり少数派。数の暴力恐るべし。デチューンなのにカッコ良ければイイなんて・・・モータースポーツの最高峰とは思えん話。

Posted at 2021/12/12 19:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@gulf@gen  冬将軍はこの人達に相手してもらいましょう。 しかし今年の秋は寒いですねぇ。ここ数年がおかしくて何が普通だったか良く分からんですけどw」
何シテル?   11/18 07:46
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation