• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikachuのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

衝撃の事実!(当社比

衝撃の事実!(当社比サイドブレーキの効きが悪かったんですよ。
ここんトコ、いろいろ悩んで…

ブレーキワイヤー交換に踏み切りました!
(旦那様が💦




私はお部屋で出番待ちで待機!
が、若干頭の弱い子ぶたちゃんがサポートしてるので、出番なし(≧∀≦)



弱い図💦

で、キャリパーも、サーキットで熱が入ってしまって、効きが悪いのかもよ?って事で、キャリパーも交換(在庫品)。

で、原因はコレでした💦




そりゃ〜死ぬ気で引いても(当社比)効きが悪いわけだわね。
男性ならいいのかも?だけど、か弱い(当社比)わたしが引いても甘いわけだ。

あと、外から見てて、左右でロックの仕方が違うよって言ってくれたあなた!
正解です(≧∀≦)
右ターンはし易いのに、左ターンし辛かったのは、まさにコレが原因でしたとさ💦

そして、ブレーキパッドは、在庫のブリック。
どうなんだ?
いいって聞いて買って、いつの間にやらイッツに変えてたんだけど。。。


って事で、ひとまずこれで走ってみる。
アタリ付けしないとだから、また暫く効かなくて苦労するんだわね。
ここんトコ暖かくなってきてるから、汗ダクになって引くんだな。
で、効いてきた頃に1日終わるんだね。
きっと。

ちとおひとり様で、南千葉のフリーにでもお稽古に行くかな。
たくさん走りたい時は、おひとり様に限る(≧∀≦)
Posted at 2017/04/16 15:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2015年11月01日 イイね!

ザクロスさん主催の宝台樹練習会


今回も、講師役にてご依頼頂きました♪^^

これまた折角ご依頼頂いたので、遅れるわけに行きません!
が、前回が8時集合の所、5時コロには着いていたので、今回は少し時間を遅らせ・・・
3時半(3時26分)に出発。



で、6時15分着!^^



少し仮眠していると・・・8時コロに主催者様が呼びに来てくれました。
ナント!
親戚の方がロッヂを経営されているらしく、温かい朝食をご用意頂いておりました!
お泊り組のみなさんと、朝食を頂きました。
至れり尽くせり♪
お写真忘れたけど、朝から贅沢なお食事。
幸せ一杯!最高です><!

朝食を頂き、車に戻ったら・・・
最高にかっこいい感じになっていたので、パチリ☆ミ



そこから会場の設営をお手伝いし、下のコースにスラロームと定常円のコースを設置。
モタモタやっていたらすぐに試走の時間に(^^;
まともに1本も歩けなかったけど、前回と同じコースで助かりました。
チャレンジコースと、エキスパートコースを無事?完走。

今回は、経験者の方が多かったので、私の出動が少なかったので、ちょいとお写真も頑張って撮りました。
何せカメラの機能がよくわからないのでヘッポコで、しかも、機能を使ったりしつつ~だったので、イマイチですが、
お気に入りがあれば、おっしゃってください。
元の画像メールさせて頂きます^^

https://minkara.carview.co.jp/userid/182372/album/51182/

そんなこんなで、今回一番嬉しかったのが、サイドを引いたことないイケメンくんに、こんな風に~って、以前T2のゆうこさんに教わった事を教えたのですが、
とっても喜んでくれて、とっても楽しそうにしてくれました^^
ジムカーナより楽しい♪なんて言ってくれたけど、コレもジムカーナの一部だよ。なんて思いつつ。
嬉しそうに「今日は本当に来てよかったです!」って言ってくれた事。
私が、感動したと同じ感動をしてくれていたら最高だな^^

そしてそして、一度乗ってみたいと思っていた憧れの~
FDと、S2000も運転させて頂いたり。
超ご機嫌でした^^






S2000はとってもくるくるで、どこでも曲がっていくって感じで、FDはSWとS2000の間みたいな感じ?
どっちもターンは、引けば出てくるので楽しかったです♪

そして~
帰りはアフタージムカーナ
某七乗りさんご用達のバームクーヘンが美味しいお店へ。

' border='0' alt='' />

とっても美味しかった♪
勿論、家族にお土産も購入!
家族もとっても喜んでくれていました^^

ちょっと時間が経ってしまってあっさり目の日記になってしまいましたが、こんなに楽しくていいのか?!って言う位、楽しくて幸せ一杯の最高の一日でした。

ご招待頂きましたザクロスさん。
ご一緒したスタッフのみなさん。
参加者のみなさん。
お疲れ様でした。どうもありがとうございました!

オマケ:貴重なモノ頂きました♪

なっちゃんありがと~~~~~><!
Posted at 2015/11/07 22:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月18日 イイね!

G6ジムカーナT2ラウンドin富士スピードウェイ

G6ジムカーナT2ラウンドin富士スピードウェイ

今年もやって来ました!
T2ラウンド。
いつも大勢のエントリーを頂き、とってもとっても盛り上がるイベントでございます^^
私も毎年楽しみにしています。
大会となると、目を三角にして~ってなりがちですが、お遊び心満載です!
まさにジムカーナのお祭り。

私もオフィシャル(3番ポスト長には旦那様。オフィシャル専属なので、走りのサポートは期待出来ない💦)兼エントラントでのエントリーなので、試合だけに集中!って感じにはなれないけど、BESTを尽くしますよ♪

そんなこんなで、こちらのチーム員のみなさま。
とってもまじめなんですよ。
5時40分集合だったのですが、集合5分前に着いても、すっかりセッション毎の打ち合わせ終わってますけど?みたいな雰囲気になるので、
30分前には着かないとなりません!
4時出発。
外は暗い。。。
そしてとても眠い。。。



大井松田まで高速を使ったので、5時チョイ過ぎには現地着。
着くの早いよ~
もっと寝てたかったよ~って思うけど、チーム員のみなさん殆ど集まっています(^^;

それにしても。。。
今日の富士は何のイベントがあるの?
やったらめったらVIPカー(って今も言うの?)みたいのがウヨウヨいて混んでる><。
怖そうな車ばかりです。
ちょっと車動かすと、キャンバーがあり得ない感じになっているので、マフラーガリガリ・・・


(明るく写ってるけどまだ暗い。電灯もついている時間帯だしね)

そんなみなさんを横目に、さっさと入場して、設営に掛かります。
その合間に自分の荷物を降ろしたり。
何かと忙しい。
こんなに早起きしてチーム員のみんなが頑張ってくれているのだから、エントラントのみなさんに思い切り楽しんで走って欲しいなぁ~と思いつつ、
自分の持ち場は計時。
ストップウォッチで、光電管が動かなかった時の為のサポートです。


さてさて。
ココで不安要素として、前回の秒殺で走ったsetが駄目だしされたんですよね。
F:R1R。R:Z2☆
F空気圧を3.2k。R空気圧2.6kで走ったのよね。

で、今回はまるっきり他のsetなF&R:Z2☆。
で、どうなのよ!と。
空気圧どうするの?

☆なのだから、2.6kでいいの?
けど、前回とガラリと変えるのも怖いので、3.2kでチャレンジ!する事に!
まぁ。それは置いといて?
持ち場を少しお休みさせて頂いて~練習走行1本目。
思い切り走ろう!って思って走ったんですよ。
一回飛び出て戻ってこよう作戦!(謎w

だが。。。
それにしても。。。
それにしてもです。。。な、走りでゴール!><。

もうなかった事にして下さい。
まさに、気持ちはわかるけど、ターンが出来ない怖さからってのもあって、ついつい勢いでまわそうと思っちゃうの。
うんうん。わかるよ。わかるよ。よ~くわかる。
けど、ダサダサなんだよ(vv。

気分を変えて
本番1本目。
その前に空気圧。空気圧が凄い事(3.5k位)になっていたので、もう一度同じ空気圧に。



1分6秒何がし~9位/20台中
(↓うちの子が一番かっこいい♪やる気の半目もとてもチャ~ミング☆)



まだまだ進入早いって。
相変わらずサイドが思ったタイミングじゃないので、思った時にターンが出来ない><。
突っ込み過ぎってのはわかったけど、勢いでまだ回しちゃおうって思っちゃうみたい。
駄目だね。
けど、ジムカーナっぽい走りになっているっぽいので、まぁ。よしとする。
秒殺で取れてしまった、タコメーターの針もちゃんと着いているので、快適だし(謎w
あとアレだ。
相変わらずN車なので、上がかったるい。
きっちり回しても後半伸びないから、楓の時より早めのシフト。


2本目


誰かを抜いて、誰かに抜かれて~
5秒台に入れるも
(5秒台には8台もの車がひしめき合う激戦タイムでした!)
9位/20台中で終了!


宗Pさんのアドバイスで、G6だから引かなくても大丈夫なコース設定になってるし、引かないでチャレンジもありだね。
って事で、サイドを減らす戦法で完熟歩行も時間がなかったので、ササっと。
で、走る前。いや。走っててターンの場所に来る前に、急に引かない場所を増やしてグリップ!
けど、もしかしたら、引くラインで走ってて、グリップにしたからおかしいトコもあったかも?
まだまだ突っ込みすぎのところもあるし?
突っ込みどころ満載だけど、今持っている私の全部!Best!は尽くせたと思う。
なので、本当は悔しいけど、入賞できなかったけど、清々しい気持ち。

ついこの間まで、ジムカーナが辛くて。辛くて。もう嫌になっちゃって走りたくなくなっちゃって。
サーキットぐるぐるした方が気が楽だし、楽しいし。
こんな辛い思いしなくて済むし。
高いお金払って、家族に負担を掛けて、趣味だって言うのに、何やってるんだろ?って思ったけど、一気に吹っ飛びました。
また頑張ってみようって思えるようになったのが、一番の収穫。
よかった☆ミ

そして、表彰式ではプレゼンターを勤めさせて頂きましたが、T2さんの粋なサプラーイズ☆で、沢山のエントリーがあった我がクラス。
6位全員にパイナップル(トロフィー)をプレゼントして頂いておりました。
私は9位なので関係ないや・・・って思っていたら、特別賞と言うことで、7位~10位まで表彰されました!
わぁ~~~い><。!
めちゃめちゃ嬉しい♪

だが。。。
いつも前に呼ばれる時はですよ?
お化粧フルセット持って行っているので、表彰式前にセットアップするですよ!(謎
だが。。。
朝から顔のことなんて構っておれん!ってことで、メンテしておらず・・・
もぉ~早く言ってよ~><!って感じでした。
(パンフレットに書いてあったんだけどね。)

そこから、みんなで力を合わせてお片づけして、アフタージムカーナな反省会です。




一緒の目的に向かって、一日朝早くから頑張った仲間と過ごす反省会。
こちらも、盛り上がり。
楽しく過ごせました。
てか、このままお泊りした勢いでした(^^;

そこから~
家まで一旦帰り。
家族が乗れるインテ子に乗り換えて。
子ぶたちゃんを回収して帰ってきました。

ほんっと長い一日だった。
ヘトヘトでした。
で、リビングまでやっとたどり着いたトコで事切れて・・・(以下自粛


ガレージT2さん。
ラッシュの今村さん。
ご一緒したエントラントのみなさん。
ご一緒したオフィシャルのみなさん。
お付き合いだったみなさん。
ビデオ撮影して下さったみなさま。
お疲れ様でした!ありがとうございました!^^

garageT2さんトコにリザルトとコース図があるよ。


http://www.garaget2.net/G6/2015g6.html

***************


G6前日。
書く様な事じゃないけど、何となく~

朝早くから商談がありお仕事。
仕事終わりの旦那様が、新人くんに乗り込もうとすると、バッテリーが上がっていた様(スモール着いてた)で、
AM3時にとぼとぼ家まで歩いて帰ってきたってので、エンジン掛けに一度家に戻り、会社の駐車場に行き、お助けに行き。
そこから仕事に戻り。。。

てか、ついこの間、私の実家が引越しをしたですよ。
なので、今回は子ぶたちゃん初めての実家にお泊りです。

7時半に行くねって言ったら、夕飯もみんなで食べて行け。
年寄りだから早く寝たいからもっと早く来いって言われたのだけど、4時から5時までがそろばん塾。
5時半から6時半まで水泳。
そこからってなると、やっぱり7時半になっちゃう。
すぐにご飯の準備を手伝って、これからみんな揃ってご飯~ってトコで電話が・・・
電波が悪くて途切れちゃうので、席に戻り頂きます~♪って言った所でまた電話。
それを何度か繰り返していたら、mikachu父も、いい加減にせい!ってなっちゃうし。
温厚な旦那様ももういい加減にしなさいって。

そりゃそ~だ。
我々が早く帰らないと片付かないし、mikachu実家も早く寝れない。って事で、お断りして、やっとこ席に着き、頂きます~♪って出来ました。
みんなで食べる手巻き寿司。
美味しかった♪

そっから家に帰り。
翌日の準備。
結局寝るのは遅くなり。
あんまり寝れなかったな。


……………


旦那様3番ポスト、Point10倍ゾーンのポスト担当だったのだが、この日のパイロンタッチは計40本。
その内の33本が3番ポストだったらしい💦
ご苦労さまでした。
若手が頑張ってはしってくれていたのだけど、後半バテてそうだった。

翌日大丈夫だったかな?💦
お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/21 00:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

SOCJ 第4回スラロームイン宝台樹

SOCJ 第4回スラロームイン宝台樹


今年もご招待頂きました、SOCJさん主催のジムカーナ練習会。
(SOCJ=セブン オーナーズ クラブ オブ ジャパンさんは、セブンのオーナーズクラブさんです。)
毎年恒例になっておりますが、今年も講師で呼んで頂きました^^
今年で4度目。4年目となりました^^


今年の講師も二人。
去年は斉藤選手。ワクワクの全日本一流選手ですよ!
私が見劣る事×2!
で、気になる今回は、小林辰朗選手。しかもイケメン!こちらも全日本一流選手です!
今年も去年に劣らず、見劣りする感たっぷり(^^;<私




って事で、いまだ新しい車のABSに翻弄されている状態だったので、南千葉にお稽古に向かうも、納得行く走りは出来ず・・・
そんなこんなで、やってきました宝台樹スキー場!

AM2時起き。タイヤ4本積んで身支度して2時40分出発!
8時受付だったけど、5時前には着いていました^^
勿論一番乗り!

折角お声掛け頂いた方の為にも、絶対に遅れる訳には行きません!
(遠いしね。何があるかわからないしね)

・・・
居眠りしていたら、設営が始まってました!
ドタバタと設営のお手伝い^^
力持ちなので、力仕事も何のその^^
足も速い!



設営が落ち着いてきたコロに、続々とセブン様が♪



今年で4年目なので、見た顔が沢山♪^^
お声も掛けて頂けるし、とても楽しい感じ♪





設営のお仕事の次は、試走です。
「エキスパートコース」と「チャレンジコース」
試走は私だけ。
責任重大です^^
2本ずつ試走です。

まずはエキスパートコース・・・><。
1本目、地味にミスコースしちゃいました><。
私の仕事は、コース間違えないで走り切る事だったのに!
2本目は何とか完走!

そして、コースをチェックして、すかさずチャレンジコースでの試走!
2本とも走り切れました!^^

歓声もあがっていた様なので、掴みはOK?!(^^;


ほっ^^


いやぁ~
それにしてもですよ!
一流の全日本選手が来ているんですよ?
で、講師が運転させて頂いた本数って、自分が走った本数にカウントされちゃうんですよ?
なのに。。。
なのに。。。
それなのに!!!
沢山の方にご依頼頂き、ゴールして駐車場に入れる前に次!ってな感じで、数え切れない位、セブン様(あとエリーゼ様)を運転させて頂きました。

一応ですよ?
お願いされる度にお話させて頂くのですが。。。
「私でいいんですか?!一流選手もいるので、そちらの方がオススメですよって(^^;」


それなのに、どしどし同乗のご依頼を頂きました!
本当に嬉しかった♪
けど、何でだろ?って事で、理由をお伺いしたら、「試走がとても丁寧な運転だったので」とか?「一流選手の走りは掛け離れていて」なんて方も^^
お選び頂き、めちゃめちゃ嬉しかったです♪

それにしても、セブンってレーシングカーみたいじゃないですか!
しかも、一台一台本当に別物の様に、全部が違うの。
オリジナル!!!
世界に1台だけって感じですよね。
とっても素敵な感じです♪
自分も、みんなが乗っている様な車には乗りたくない!って思いが強いので、ちょっぴり気持ちがわかる気がしますが、この拘りは只事じゃありません!

そんな大切なお車を運転させて頂くので、緊張ですよ!
それ程思い切って運転は出来ませんが、丁寧に走らせます。
なので、余計に今位の走りしか出来ないのにいいのかなぁ?って思いますが、ありがたいコトに♪^^


質問に来て下さる方もいらして、日ごろから心がけている事をアドバイスさせて頂きました。
ライン取りの事や、ターンの事。
ターンの事は、サイドをまだ引いていないコロに、某こみ~様に教わった事をお話しをさせて頂きました。
今でもターンうまく行かない時、初心に戻ってって時に今でも思い出したりしています^^

懐かしい~^^

午後はタイムアタック!

特別賞な、mikachu賞を選定しなくてはなりません^^
じっくりねっとりみなさんの走りを見学!
みなさん楽しそうに走られています♪
運転させて頂いた車についつい目が行ってしまいます(^^;
女性ドライバーにもついつい^^
オレンジのエリーゼもかっこいい♪
運転させて頂きましたが、ワクワクな感じでした(謎^^
軽のセブン様、中身はエブリーって言ってたけど、こちらも興味深い^^
151番のセブン様。とっても乗りやすかった♪
クラッチ繋ぐの難しかった・・・ごめんなさい><。
シーケンシャルのセブン様。シーケンシャル初体験!
夢にもセブン様を運転した事が出て来た位、沢山乗せて頂きました。
今年も、貴重な機会を頂き、本当に感謝です☆ミ


そんなこんなで、豪華商品な表彰式&じゃんけん大会を済ませ。
帰途に着く。

途中のPで、セブン軍団さまに遭遇しつつ、今回ご招待頂きましたK様ご一行様と合流し、お茶していたら・・・
辰朗さん率いる?ザクロスさんご一行がお見えになり、合流~
思いがけない反省会が出来ました?

途中豪雨をくぐり抜け、無事帰宅出来ました。


一日本当に楽しかった♪
帰りも一人ニヤニヤしながら帰りました。
すっかり変態さんです^^

ご一緒させて頂きましたSOCJの皆様。
オフィシャルの皆様。

お世話になりました!
ありがとうございます☆ミ

また来年もココで^^

オマケ
お昼の豪華弁当^^
勿論完食です☆ミ





ご馳走様でした^^

お写真提供の鈍足丸さんありがとうございます☆ミ

☆去年の第3回目~の宝台樹のブログです^^



http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=34219270&h=622ae
Posted at 2015/10/12 20:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年06月22日 イイね!

平塚青果市場EBOSHIお稽古【動画あり】

平塚青果市場EBOSHIお稽古【動画あり】下書き。



午前右外



午前左外


午前中右



午後中



午後外


Posted at 2015/06/22 22:27:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「会社のPCが更新に3時間掛かるってので溜まってる最近のだけ内容簡単にUPしてるます^ ^」
何シテル?   06/18 16:17
^ ^相互フォロー希望の方はその旨メッセージ下さい^ ^ 性格は悪いが、自分なりの正義を持っていて貫くと言う厄介な性格です。 社交的に見られますが、本当は人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の紅葉🍁女子会ツーリング(⑉︎• •⑉︎)♡︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:34:43
E9x会 水ヶ塚オフ2024  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 19:35:49
嬉っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:45:21

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
色々なことが重なって、運命の出会いでうちの子に。 その結果、インテ子が押し出された形とな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2015年1月にお婿に来てくれました♪ 4型の新人くんです! ジムカーナN車規定の極上 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
増車しました。 21万キロw
アバルト 500 (ハッチバック) さくらちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
蠍🦂のさくら🌸ちゃんです。 よろしくお願いします(〃ω〃)💕
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation