ここんトコ凄く感じる。
今まで走ってきたこと。
無駄に思えた時も凄くあったけど、続けて来てよかったって。
知らない間に培われている何か。
周りが凄過ぎるから、自分ではよくわからないのだけど、友達伝えで褒めてもらってたよ。とか聞くと、ほんっと嬉しく思う。
モータースポーツ始めてからずっと、褒められても正直喜べなくて。
その、「女性の割には」ってのがきっと着いているんだろうな?って思うから尚更。
けど、今はそうだとわかってても、やっぱり嬉しいよね?
素直に嬉しい♪^^
一番最初。
走り屋になりたい!なんて思ってて。
その時お付き合いしてた彼が、お前なんてムリ。
走るシケインになるわ。
今じゃ~お散歩程度の距離の、FSWも凄く凄く遠くて、行くだけでヘトヘト~
運転はど下手。
車を買うのさえ、危ないからやめろって言われてた。
そっからスタート。
その人とはお別れして、スタリオンの先輩に色々教わって、EF9シビックで峠に通うようになって。
ジムカーナを知って。
峠走る練習になったらな?って思うようになって、月イチでお稽古にw
仕様は、ノーマルよ?
な~んもやってないの。
ロールもするし、サイドだって効きやしない。
VTECに切り替わる位踏むだけで、キャーキャー大興奮で怖い怖い言ってたなw
(未だにキャーキャーだけどw
走る前はこんな(^^;
日光サーキットで、横転しちゃって、次も同じ車。
子供が出来て、家族の乗れる4ドアファミリーカーなインテ子。
筑波1000で、脚とパットだけ換えてどこまでタイム出せるか!って、タイム出すの夢中になって。
その時の師匠、黒の00スペックのインテ子のtatamoSGRさんに色々教わって~
AD07 42秒6。
まずまずタイム。(当社比
42秒入った時は感動だったな。
↑の動画がそうなんだけどw
そこからがね~
言い訳出来ない車で、走りたいって思いが強くなって。
で、家にあったSWに乗るように。
不器用なくせに、インテ子と、SW、同時に乗るもんだから、全然上達しないの(^^;
そもそも、SWで走るって決めた時、色々な人にやめとき~言われた。
SWは難しいから、女性には乗りこなせないって。
絶対にムリだって。
やめときなって。
けど、家にある言い訳の出来ない車はこの子しかいなから。
この子でやってく!!!
今なら言えるよね。
そこそこ乗りこなせる様になったよって。
もう、走るシケインなんて言わせないしね♪
ざま~~~~ミロ~~~~~><!
JMRC神奈川県シリーズ出たり。
JMRCミドルシリーズ出たり。
2位が多かった気がするw
2位までの盾とか?トロフィーとかは取ってあるけど、他は断舎利(^^;
思い入れのあるのだけは、下位のも取ってある。
その2位までのトロフィーや盾も、嵩張るので、プレートだけ剥がして、ガワは捨てました(^^;
沢山。沢山走ってた気がする。
楽しくて悔しくて。
練習会行く時も、満員御礼のイベントだったらみんなを誘って。
そうでないイベントは、ミニマム。もしくは一人で参加。
だってね。
一本でも沢山走りたいのよ。
出来れば自分のタイミングで走りたいし。
並ぶの嫌いだしね(^^;
イベントが増えると、往復の高速代もバカにならず。
このコロからかな?
下道使うようになったの。
下道はある意味ルーチンになってて。
競技会の時は、コレが大事だったり。
前日練習会からの本番の場合は、泊まりになったり。
関東フェスティバルとかね?
そう言う場合、近すぎるのよ~
そうすると、ルーチンなくて、車との仲良し度が足りなかったり。
バカにならないって言えば、タイヤね。
減るのよ~
なので、本番用とか?練習用とか?待ち乗り用とか分けるですよ。
タイヤ交換。で一番変えたのが、1日12本!
真夏の浅間台スポーツランドで。
インパクトもこの時持ってないし、1日走りまくりでヘトヘト~
で、さて。荷物積んで帰るぞ!って時に気付く。
前後間違って履いているって。。。orz
フロントもリアも同サイズ。
225.45.16.
ヘトヘトで、集中力も下がってて~
やっちゃったね。的な。
色々と本当にあって、楽しかった~~~~
その半分位辛かったけどw
女性なので、上達してもですね。
少し走らないだけで、振り出しに戻るのよ。
なんだこれ?w
本当に、少し走らないだけで、何も出来なくなってる。
おかしい位に。
けど、いつからか?少しずつ上達してる様な気がしていたのですが。。。
途中でですね。
限界を感じちゃってね。
自分中では失敗もなく、走って帰って来て。
仲間よりも、何秒も遅くて。
失敗してれば、そこ練習すればいいじゃない?
けど、違うの。
ターンも遅くて。
これは、半クラターンで、コンマ5秒程度?改善したけど。。
色々試したなぁ~
半クラターンを解析してもらった動画。
この頃こんなんじゃなくて、みんな現地でパソコン持ち込んで、解析やってたなぁ〜
動画を速い人と走らすの。
コマ送りで、動きを解析。
随所随所で、タイム計って、どこがどうだったか分析。
今は、ロガーとやらでも解析してるみたいだけど。
ほんと本気だったわね^ ^。
これって、根本的に何かが違うんだろう?って事で、根本的に全部やり直し!ってのも、年齢的なモノもあり。
心が折れると共に、この頃から車が壊れまくるし、身体も壊す(T ^ T)
(20肩もやって走れなくなるし、首おかしおかしくして、冬から桜の咲く頃まで走っちゃダメとか言われる笑
走れなくなる。。。
で、競技の世界からは身を引く。
要は、車は壊れるし、タイム計るのもう嫌っって><。
逃げ出したのでありました?
そっから、まったり~オフ会に出るようになったり~
ほとぼりが冷めてからは、タイム計らなくていいバトルジムカーナ(2台同時出走の草ジムカーナ)に出たり。
(バトジムな日記 https://minkara.carview.co.jp/userid/182372/blog/31938724/
バトジム動画
あ~バトジムに参加している時に、スーパーセブンのTさんに、スーパーセブンのオーナーズクラブ「SOCJ」さんの講師で来てくれる?ってお誘い頂き、このコロ(2013年)から毎回お呼ばれするようになって、6年目?!^^
私なんかでもいいのか!って思ったけど、とってもいい経験になりました。
感謝です☆ミ
そして~いなゆ!さんに、騙されて?サーキットトライアルにエントリーしたりw
サーキットトライアル2016
https://minkara.carview.co.jp/userid/182372/blog/37332406/
サーキットトライアル2014
https://minkara.carview.co.jp/userid/182372/blog/33062601/
サーキット走ってたら、ターンが出来なくなったり。
未だに遠回りしたり、瞑想していますが、車って。SWって本当にいいな。なんて思います。
色々なご縁も、車があったらこそ。
ずっと長く付き合えるお友達も見つけられたり。
本当に財産だなぁ~って思う。
で、この話しどこに持って行こう?w
あ。そうそうじゃ~最後にNSX買ったきっかけの動画でも。。。
初めて運転したNSX。
人様のお車なので、コースの外に向かって行く時は踏まず。
内側に向かってく時だけ踏んで見たり。
タコ壺フリーターンあったり。
ポン乗りで楽しく乗れたので、これをきっかけに買ってもいいかも?
N子面白かも?って心の隙を突かれ、旦那様が全力でNSXを購入したのだった!
(20070929宝台樹)
どれも懐かしいなぁ~^^
これからもこうやって?懐かしいなぁ~が増えていくんだろうな^^