• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikachuのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

お世話になりました(vv。


所属していた某オーナーズクラブを、辞めてしまいました。
多分2年位所属したていたと思います。

長い様で短い時間でしたが、かかわって下さったみなさまに、お礼とご報告を兼ねてここで。。。


まず、そのクラブに参加した当時、
タイム出す事や、ムキになってシリーズを追う事に疲れてしまって、
車も壊れるし、身体も壊れるし。。。
ちょっとモータースポーツから少し離れた所で、違う車の楽しみを見つけたいって思っていた頃だと思います。

旦那様と一緒に、ラグーナの大きなイベントに行って、主催していたクラブの方に、
関東でクラブ員が少ないから、よかったらクラブに入らない?って感じのお誘いでクラブ員になったと思います。

そこから、なるべくクラブのイベントに顔出すようにして行って、
そんなに頻繁じゃないけど、ちょこちょこ顔出して、同じ車の一体感とか?クラブのみんなと集まってワイワイするのがとても楽しかった♪
息子も連れて行っても、歓迎してくれて、ますます楽しい事に。


そこから状況が変わり、今年になって私のモータースポーツの比重が重くなって来ます。
走る機会が増えて来ました。
仕事も、お陰さまで相変わらず忙しくさせて頂いていますし、
家の事もしなきゃだし、家でゆっくりするって時間も大事です。

少しずつクラブに顔を出す機会が減って来ました。
それでも 毎月幹事のみなさんが、素敵なツーリングを企画して下さっています。
時には、事前に下見に行ったり。
初めて企画して下さる若手の人がいたり。
とても頭が下がる思いです。

オーナーズクラブと言う認識は、私の中では来れる人だけ来る。
特に役割も決まってないし、持ち場がある分けではない。

ジムカーナのチームには所属していますが、自分のチームの練習会に足が遠のいてしまって、
他のチームが主催する練習会に出る事も多々あります。
ですが、そう言う事が許されるチームにしか所属していなかったので、今回はとても戸惑いました。


若手のチーム員が初めて企画した大事なイベントだから来て下さいね!って、言われていたイベントも、
仕事が入ったり、一生に一度しか出来ないかもしれないと言うお誘い(船上パーティーね)があれば、そっちを優先して行ってしまったり。

大事なイベントと言っても、事前に出欠席が特にあると言う事でもないし、G6の様なイベントの様に、一人抜けると現場が立ち行かないと言う事でもないし。
何かを予約していたりと言う事がないとか、私が行っても行かなくても準備は何もかわらないと思うと、本当にタイミングが合った時や、近場のイベントにしか出なくなって来てしまっていました。
遠くの人が関東のイベントににも来てくれるのだから、行くのが筋って言うのもわかりますが、それぞれ事情もありますし。。。

多分、私の中のプライオリティーが変わってしまったんだと思います。

毎回尽力して下さり、企画して下さるクラブの人の方には本当に頭が下がりますが、
今まで他のクラブのイベントには一度も出てなかったのに、初めて(チームが主催していない)ツーリングがあるから出てもよいか?と、打診させてもらったのですが、
自分のクラブのイベントにあまり出ないのに、他のチームのイベント(結局雨で中止だったのですが)に出たいと言うのも本末転倒。と、言われたのもショックだし。
決定打は、仕事とかなら仕方ないけど、大事なイベントの日に、船上パーティーに行ってたってブログが上がっていて、クラブのみんなが不信感を抱いてると言うお話しが耳に入り。

クラブのみんなが不信感・・・?

そうなると、クラブを掻き回しても申し訳ないし、迷惑を掛けても申し訳ないな。。。と、言う事で、クラブを脱退する事にしました。

私が所属していたモータースポーツのチームが緩かったのかもしれないのですが、同じような考えでは受け入れてもらえない様でした。
イベントを休むのに、それなりの理由が必要って事になると、私の今の生活では難しいです。

クラブの仲間とのワイワイもとっても楽しかったのですが、これからはもう少し気軽に自由に走りに行きたいと思います。
クラブに入る前から行ってみたい!って思いつつ自粛していた、箱根の集まりにも行ってみようかと思います^^

HORIさん走りに行くわよぉ~♪^^

最後に。
クラブのみなさま 2年間でしたが、家族ぐるみで とてもお世話になりました。
ありがとうございました。
Posted at 2015/10/25 20:36:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

先日の・・・

お招き頂きました、第4回S.O.C.J.スラローム イン 宝台樹のイベントが、UPされました^^

http://blog.goo.ne.jp/socj/e/a68650df63fedd3ac63679d30ccd63fa


 *************

最近食欲が止められません><。
いつもは自粛してひもじい思いして頑張っているのですが・・・
何でしょ?この衝動は><。

ってコトで、食べるの我慢するのやめました!(^^;
(テスト期間中?)

で、スクワット始めました。
ただのスクワットじゃないですよ。
膝が前に出た形でやるスクワットではダメです。
前に出さないように屈みつつ、背筋を伸ばしながら~膝が45度になるように屈む。
コレを10回を最低4セット。
スクワット10回が腹筋500回分に相当して、代謝をあげるんだそうだ。

実は、子ぶたちゃんが始めたので、一緒に。
帰ってきて子ぶたちゃんが
「じゃ~お母さん始めるよ!」の合言葉で開始!
お互い揃わなくて始めると、ずる~い!一緒にやる~ってな感じでバラバラでも途中で合同で始めます。
旦那様も始めています。
3ヵ月後には効果が出ているはずなので?
3ヵ月後、どすこいになっていたら・・・・その時に考えます(^^;

因みに、3日目が一番辛かった(vv。
筋肉痛が酷くて・・・orz

先は長い頑張るぞ!

 *************

さっき家を出て行ってしまったのですが、今日から子ぶたちゃんの修学旅行~
前日もワクワクして、明日朝早いし、夜も夜更かしするだろうし、さっさと寝なさい~><!って言うのですが、モタモタワクワクな変な小芝居して寝ません。
けど、すごく楽しそうでいつもなら本気で寝ろ!!!って怒るのですが、怒れない(^^;
かわいいなぁ~♪

ってコトで、今晩は子ぶたちゃん抜きの夜でございます。
旦那様と二人でお食事に~(肉!)って話していたら、息子にズルイ!!!と猛烈に大反対されまして・・・orz
旦那様も、いつものコトながら、お仕事で忙しいらしく・・・orz
折角楽しみにしつつ、予定空けてたのに予定なくなっちゃいました(vv。

仕方ないので?
いつもは早く帰らなきゃって、お仕事を切り上げて来ているけど、今日は思う存分溜まった事務仕事が出来るかな?
Posted at 2015/10/23 06:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月18日 イイね!

G6ジムカーナT2ラウンドin富士スピードウェイ

G6ジムカーナT2ラウンドin富士スピードウェイ

今年もやって来ました!
T2ラウンド。
いつも大勢のエントリーを頂き、とってもとっても盛り上がるイベントでございます^^
私も毎年楽しみにしています。
大会となると、目を三角にして~ってなりがちですが、お遊び心満載です!
まさにジムカーナのお祭り。

私もオフィシャル(3番ポスト長には旦那様。オフィシャル専属なので、走りのサポートは期待出来ない💦)兼エントラントでのエントリーなので、試合だけに集中!って感じにはなれないけど、BESTを尽くしますよ♪

そんなこんなで、こちらのチーム員のみなさま。
とってもまじめなんですよ。
5時40分集合だったのですが、集合5分前に着いても、すっかりセッション毎の打ち合わせ終わってますけど?みたいな雰囲気になるので、
30分前には着かないとなりません!
4時出発。
外は暗い。。。
そしてとても眠い。。。



大井松田まで高速を使ったので、5時チョイ過ぎには現地着。
着くの早いよ~
もっと寝てたかったよ~って思うけど、チーム員のみなさん殆ど集まっています(^^;

それにしても。。。
今日の富士は何のイベントがあるの?
やったらめったらVIPカー(って今も言うの?)みたいのがウヨウヨいて混んでる><。
怖そうな車ばかりです。
ちょっと車動かすと、キャンバーがあり得ない感じになっているので、マフラーガリガリ・・・


(明るく写ってるけどまだ暗い。電灯もついている時間帯だしね)

そんなみなさんを横目に、さっさと入場して、設営に掛かります。
その合間に自分の荷物を降ろしたり。
何かと忙しい。
こんなに早起きしてチーム員のみんなが頑張ってくれているのだから、エントラントのみなさんに思い切り楽しんで走って欲しいなぁ~と思いつつ、
自分の持ち場は計時。
ストップウォッチで、光電管が動かなかった時の為のサポートです。


さてさて。
ココで不安要素として、前回の秒殺で走ったsetが駄目だしされたんですよね。
F:R1R。R:Z2☆
F空気圧を3.2k。R空気圧2.6kで走ったのよね。

で、今回はまるっきり他のsetなF&R:Z2☆。
で、どうなのよ!と。
空気圧どうするの?

☆なのだから、2.6kでいいの?
けど、前回とガラリと変えるのも怖いので、3.2kでチャレンジ!する事に!
まぁ。それは置いといて?
持ち場を少しお休みさせて頂いて~練習走行1本目。
思い切り走ろう!って思って走ったんですよ。
一回飛び出て戻ってこよう作戦!(謎w

だが。。。
それにしても。。。
それにしてもです。。。な、走りでゴール!><。

もうなかった事にして下さい。
まさに、気持ちはわかるけど、ターンが出来ない怖さからってのもあって、ついつい勢いでまわそうと思っちゃうの。
うんうん。わかるよ。わかるよ。よ~くわかる。
けど、ダサダサなんだよ(vv。

気分を変えて
本番1本目。
その前に空気圧。空気圧が凄い事(3.5k位)になっていたので、もう一度同じ空気圧に。



1分6秒何がし~9位/20台中
(↓うちの子が一番かっこいい♪やる気の半目もとてもチャ~ミング☆)



まだまだ進入早いって。
相変わらずサイドが思ったタイミングじゃないので、思った時にターンが出来ない><。
突っ込み過ぎってのはわかったけど、勢いでまだ回しちゃおうって思っちゃうみたい。
駄目だね。
けど、ジムカーナっぽい走りになっているっぽいので、まぁ。よしとする。
秒殺で取れてしまった、タコメーターの針もちゃんと着いているので、快適だし(謎w
あとアレだ。
相変わらずN車なので、上がかったるい。
きっちり回しても後半伸びないから、楓の時より早めのシフト。


2本目


誰かを抜いて、誰かに抜かれて~
5秒台に入れるも
(5秒台には8台もの車がひしめき合う激戦タイムでした!)
9位/20台中で終了!


宗Pさんのアドバイスで、G6だから引かなくても大丈夫なコース設定になってるし、引かないでチャレンジもありだね。
って事で、サイドを減らす戦法で完熟歩行も時間がなかったので、ササっと。
で、走る前。いや。走っててターンの場所に来る前に、急に引かない場所を増やしてグリップ!
けど、もしかしたら、引くラインで走ってて、グリップにしたからおかしいトコもあったかも?
まだまだ突っ込みすぎのところもあるし?
突っ込みどころ満載だけど、今持っている私の全部!Best!は尽くせたと思う。
なので、本当は悔しいけど、入賞できなかったけど、清々しい気持ち。

ついこの間まで、ジムカーナが辛くて。辛くて。もう嫌になっちゃって走りたくなくなっちゃって。
サーキットぐるぐるした方が気が楽だし、楽しいし。
こんな辛い思いしなくて済むし。
高いお金払って、家族に負担を掛けて、趣味だって言うのに、何やってるんだろ?って思ったけど、一気に吹っ飛びました。
また頑張ってみようって思えるようになったのが、一番の収穫。
よかった☆ミ

そして、表彰式ではプレゼンターを勤めさせて頂きましたが、T2さんの粋なサプラーイズ☆で、沢山のエントリーがあった我がクラス。
6位全員にパイナップル(トロフィー)をプレゼントして頂いておりました。
私は9位なので関係ないや・・・って思っていたら、特別賞と言うことで、7位~10位まで表彰されました!
わぁ~~~い><。!
めちゃめちゃ嬉しい♪

だが。。。
いつも前に呼ばれる時はですよ?
お化粧フルセット持って行っているので、表彰式前にセットアップするですよ!(謎
だが。。。
朝から顔のことなんて構っておれん!ってことで、メンテしておらず・・・
もぉ~早く言ってよ~><!って感じでした。
(パンフレットに書いてあったんだけどね。)

そこから、みんなで力を合わせてお片づけして、アフタージムカーナな反省会です。




一緒の目的に向かって、一日朝早くから頑張った仲間と過ごす反省会。
こちらも、盛り上がり。
楽しく過ごせました。
てか、このままお泊りした勢いでした(^^;

そこから~
家まで一旦帰り。
家族が乗れるインテ子に乗り換えて。
子ぶたちゃんを回収して帰ってきました。

ほんっと長い一日だった。
ヘトヘトでした。
で、リビングまでやっとたどり着いたトコで事切れて・・・(以下自粛


ガレージT2さん。
ラッシュの今村さん。
ご一緒したエントラントのみなさん。
ご一緒したオフィシャルのみなさん。
お付き合いだったみなさん。
ビデオ撮影して下さったみなさま。
お疲れ様でした!ありがとうございました!^^

garageT2さんトコにリザルトとコース図があるよ。


http://www.garaget2.net/G6/2015g6.html

***************


G6前日。
書く様な事じゃないけど、何となく~

朝早くから商談がありお仕事。
仕事終わりの旦那様が、新人くんに乗り込もうとすると、バッテリーが上がっていた様(スモール着いてた)で、
AM3時にとぼとぼ家まで歩いて帰ってきたってので、エンジン掛けに一度家に戻り、会社の駐車場に行き、お助けに行き。
そこから仕事に戻り。。。

てか、ついこの間、私の実家が引越しをしたですよ。
なので、今回は子ぶたちゃん初めての実家にお泊りです。

7時半に行くねって言ったら、夕飯もみんなで食べて行け。
年寄りだから早く寝たいからもっと早く来いって言われたのだけど、4時から5時までがそろばん塾。
5時半から6時半まで水泳。
そこからってなると、やっぱり7時半になっちゃう。
すぐにご飯の準備を手伝って、これからみんな揃ってご飯~ってトコで電話が・・・
電波が悪くて途切れちゃうので、席に戻り頂きます~♪って言った所でまた電話。
それを何度か繰り返していたら、mikachu父も、いい加減にせい!ってなっちゃうし。
温厚な旦那様ももういい加減にしなさいって。

そりゃそ~だ。
我々が早く帰らないと片付かないし、mikachu実家も早く寝れない。って事で、お断りして、やっとこ席に着き、頂きます~♪って出来ました。
みんなで食べる手巻き寿司。
美味しかった♪

そっから家に帰り。
翌日の準備。
結局寝るのは遅くなり。
あんまり寝れなかったな。


……………


旦那様3番ポスト、Point10倍ゾーンのポスト担当だったのだが、この日のパイロンタッチは計40本。
その内の33本が3番ポストだったらしい💦
ご苦労さまでした。
若手が頑張ってはしってくれていたのだけど、後半バテてそうだった。

翌日大丈夫だったかな?💦
お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/21 00:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月15日 イイね!

【訂正あり】富士スピードウェイな秒殺トレーニング




今日もピーカン☆ドライのお稽古^^
白いお帽子を被っている富士山もご機嫌な感じです♪

だが。。。
だが。。。ですね。
やはり朝から苦労ですよ。
苦行ですよ><。

ターン出来ないだけで、ど下手な感じだって思えて無性に辛い思いをする事になる・・・
サーキットならどんなにど下手で戻ってきても、タイムは残るじゃない?
も~辛すぎですよ><。

って感じでしたが・・・
もしかして?何となく分かって気がしました。
ちょっと遅れて出てくるんですよ。
引いて~最後でカツンじゃなくて、引くの長くするって言うか?
後から出てくるって言うか?
待つの。
そんな感じがする。

もう前の様にちょっとした調整だけじゃ~
楓くんじゃないから、楓みたいな動きにならないんですよ!
いい加減昔の男は忘れて、新人くんに合わせた走り方を見つけ出さないと><!

ってことで、朝オフィシャル走行終わって、AZURさんの川村さんに新人くんの調子を見てもらおうと思ったら、腰を痛めていらっしゃる様で、特にSWに乗ると痛くなるから乗れないって><。
取り合えず前後のショックの番手を15段にしろ。って。
で、プロフォースの壷坂さんに乗ってもらえ!って(^^;

流石は壷坂さん。
ちょっと力で・・・って所が見受けられる場面もあり、私には厳しいかも?ってトコはあったけど、どんな車でも操る技術。
結構なお手前でした。(当たり前か(^^;

で、壷坂さんに、どうですか?って感想を聞いてみました。

ABSって言うより、フロントがぐにゃぐにゃしてて、よれて気持ち悪い。
フロントにR1Rは向かないって。

ターンの深さによって、リアの出方が違うって話を前もってしていたんですけど、それもR1Rの特性だそうです。

ぐにゃ~っとなって曲がって行かないから、蛇を足す余計にアンダーになる。
そんなコトだったと思います。
ターンの深さによってってのも、やはりそのせいって。

で、対策として、川村さんのアドバイスとしては、タイヤの圧を2.8kにして。とのオーダー。

今の空気圧が2.k6だったので、壷坂さんと相談して、思い切って3.2kに!

で、AMコースを両方走らせて頂いたのですが、ターン出来るように!

午後のオフィシャル枠での走行では、ターンセクションが難しかったので、中々思い通りいなかったけど、S15のYしろくんの隣に乗せてもらったり、全日本のシルバー86さんに乗せてもらったり。
めちゃめちゃ勉強させて頂きました。
ターン以外でも学びがあり、とても有意義な時間を過ごせました。

結局、最後の2本でターン(みたいの)が全て決まって合格点を頂き♪
気持ちよく帰って来ました。

さて。G6はどうしたもんかな?
Z2☆が前後setであるので、コレで走るか?
このままのsetで走るか・・・

1・2本目はZ2☆setで走り、どうもこうもならなかったら、今回のsetで走るかな?!

ほんっとターン出来ないと辛いだけだったけど、少し兆しが見えてきたので、ちょっと楽しくなってきました。
タイムは9秒4だったかな?遅いけどいいの。
まだタイム気にする次元まで行ってないから。
さて。どうしたもんかなぁ~?(^^;

***********

S15の若い女性が一人でエントラントとして見えてました。
お節介かも?だけど、色々接触してお友達になって来ました。
少しでもお役に立てているといいのだけど^^

チーム員のみなさんも女性には特に優しくしてくれます^^
フルバケのポジションまで苦労して調整してくれていたみたい。
いい事だ♪

またご一緒出来るといいなっ☆ミ
Posted at 2015/10/15 20:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

SOCJ 第4回スラロームイン宝台樹

SOCJ 第4回スラロームイン宝台樹


今年もご招待頂きました、SOCJさん主催のジムカーナ練習会。
(SOCJ=セブン オーナーズ クラブ オブ ジャパンさんは、セブンのオーナーズクラブさんです。)
毎年恒例になっておりますが、今年も講師で呼んで頂きました^^
今年で4度目。4年目となりました^^


今年の講師も二人。
去年は斉藤選手。ワクワクの全日本一流選手ですよ!
私が見劣る事×2!
で、気になる今回は、小林辰朗選手。しかもイケメン!こちらも全日本一流選手です!
今年も去年に劣らず、見劣りする感たっぷり(^^;<私




って事で、いまだ新しい車のABSに翻弄されている状態だったので、南千葉にお稽古に向かうも、納得行く走りは出来ず・・・
そんなこんなで、やってきました宝台樹スキー場!

AM2時起き。タイヤ4本積んで身支度して2時40分出発!
8時受付だったけど、5時前には着いていました^^
勿論一番乗り!

折角お声掛け頂いた方の為にも、絶対に遅れる訳には行きません!
(遠いしね。何があるかわからないしね)

・・・
居眠りしていたら、設営が始まってました!
ドタバタと設営のお手伝い^^
力持ちなので、力仕事も何のその^^
足も速い!



設営が落ち着いてきたコロに、続々とセブン様が♪



今年で4年目なので、見た顔が沢山♪^^
お声も掛けて頂けるし、とても楽しい感じ♪





設営のお仕事の次は、試走です。
「エキスパートコース」と「チャレンジコース」
試走は私だけ。
責任重大です^^
2本ずつ試走です。

まずはエキスパートコース・・・><。
1本目、地味にミスコースしちゃいました><。
私の仕事は、コース間違えないで走り切る事だったのに!
2本目は何とか完走!

そして、コースをチェックして、すかさずチャレンジコースでの試走!
2本とも走り切れました!^^

歓声もあがっていた様なので、掴みはOK?!(^^;


ほっ^^


いやぁ~
それにしてもですよ!
一流の全日本選手が来ているんですよ?
で、講師が運転させて頂いた本数って、自分が走った本数にカウントされちゃうんですよ?
なのに。。。
なのに。。。
それなのに!!!
沢山の方にご依頼頂き、ゴールして駐車場に入れる前に次!ってな感じで、数え切れない位、セブン様(あとエリーゼ様)を運転させて頂きました。

一応ですよ?
お願いされる度にお話させて頂くのですが。。。
「私でいいんですか?!一流選手もいるので、そちらの方がオススメですよって(^^;」


それなのに、どしどし同乗のご依頼を頂きました!
本当に嬉しかった♪
けど、何でだろ?って事で、理由をお伺いしたら、「試走がとても丁寧な運転だったので」とか?「一流選手の走りは掛け離れていて」なんて方も^^
お選び頂き、めちゃめちゃ嬉しかったです♪

それにしても、セブンってレーシングカーみたいじゃないですか!
しかも、一台一台本当に別物の様に、全部が違うの。
オリジナル!!!
世界に1台だけって感じですよね。
とっても素敵な感じです♪
自分も、みんなが乗っている様な車には乗りたくない!って思いが強いので、ちょっぴり気持ちがわかる気がしますが、この拘りは只事じゃありません!

そんな大切なお車を運転させて頂くので、緊張ですよ!
それ程思い切って運転は出来ませんが、丁寧に走らせます。
なので、余計に今位の走りしか出来ないのにいいのかなぁ?って思いますが、ありがたいコトに♪^^


質問に来て下さる方もいらして、日ごろから心がけている事をアドバイスさせて頂きました。
ライン取りの事や、ターンの事。
ターンの事は、サイドをまだ引いていないコロに、某こみ~様に教わった事をお話しをさせて頂きました。
今でもターンうまく行かない時、初心に戻ってって時に今でも思い出したりしています^^

懐かしい~^^

午後はタイムアタック!

特別賞な、mikachu賞を選定しなくてはなりません^^
じっくりねっとりみなさんの走りを見学!
みなさん楽しそうに走られています♪
運転させて頂いた車についつい目が行ってしまいます(^^;
女性ドライバーにもついつい^^
オレンジのエリーゼもかっこいい♪
運転させて頂きましたが、ワクワクな感じでした(謎^^
軽のセブン様、中身はエブリーって言ってたけど、こちらも興味深い^^
151番のセブン様。とっても乗りやすかった♪
クラッチ繋ぐの難しかった・・・ごめんなさい><。
シーケンシャルのセブン様。シーケンシャル初体験!
夢にもセブン様を運転した事が出て来た位、沢山乗せて頂きました。
今年も、貴重な機会を頂き、本当に感謝です☆ミ


そんなこんなで、豪華商品な表彰式&じゃんけん大会を済ませ。
帰途に着く。

途中のPで、セブン軍団さまに遭遇しつつ、今回ご招待頂きましたK様ご一行様と合流し、お茶していたら・・・
辰朗さん率いる?ザクロスさんご一行がお見えになり、合流~
思いがけない反省会が出来ました?

途中豪雨をくぐり抜け、無事帰宅出来ました。


一日本当に楽しかった♪
帰りも一人ニヤニヤしながら帰りました。
すっかり変態さんです^^

ご一緒させて頂きましたSOCJの皆様。
オフィシャルの皆様。

お世話になりました!
ありがとうございます☆ミ

また来年もココで^^

オマケ
お昼の豪華弁当^^
勿論完食です☆ミ





ご馳走様でした^^

お写真提供の鈍足丸さんありがとうございます☆ミ

☆去年の第3回目~の宝台樹のブログです^^



http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=34219270&h=622ae
Posted at 2015/10/12 20:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「会社のPCが更新に3時間掛かるってので溜まってる最近のだけ内容簡単にUPしてるます^ ^」
何シテル?   06/18 16:17
^ ^相互フォロー希望の方はその旨メッセージ下さい^ ^ 性格は悪いが、自分なりの正義を持っていて貫くと言う厄介な性格です。 社交的に見られますが、本当は人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11 121314 151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

秋の紅葉🍁女子会ツーリング(⑉︎• •⑉︎)♡︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:34:43
E9x会 水ヶ塚オフ2024  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 19:35:49
嬉っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:45:21

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
色々なことが重なって、運命の出会いでうちの子に。 その結果、インテ子が押し出された形とな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2015年1月にお婿に来てくれました♪ 4型の新人くんです! ジムカーナN車規定の極上 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
増車しました。 21万キロw
アバルト 500 (ハッチバック) さくらちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
蠍🦂のさくら🌸ちゃんです。 よろしくお願いします(〃ω〃)💕
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation