• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

氷点下の路面

過日、スキーへ行くため、凍結した日塩もみじラインを日光側から登りました。午前8時頃で気温は最初は-1度、標高が上がるにつれて下がり、最低-4度でした。

しっかり除雪されていて、もちろんスタッドレスタイヤは履いていましたが、路肩には前日に融けて流れ出た雪が夜間に凍って覆っているところがあるし、登るほど路面全体が白くなり…。

低い速度でも限界を超えるので、グリップを探りながらの操舵角度と速度のコントロールが楽しめました。

でも、融けて表面が少し濡れるくらいのほうがよく滑るので危ないんですよね。氷点下だと表面が乾いて(って言うのでしょうか?)割としっかりグリップするので、予想通りの挙動を示すような気がします。

帰りは気温が上がって乾燥路となり、0.3Gくらいまで使って下りました。同乗の家族は爆睡してましたけど、私の運転が心地よいから、よりも、単にスキーで疲れただけだったか(笑)。

G-Bowlを知って運転を意識するようになってからは、峠道で先行車に追いついてしまうようになった気がします。昔は後続へ譲ることもありました。

スキーの方はというと、妻と私は約20年ぶり、となると生まれてすぐに滑ったきり(大嘘)、息子は人生で初めてだったので、午前中は3人ともスキースクールに入校(コースはそれぞれ別)。

初めての子供の場合、親が教えると言葉がきつくなりがちで良くない印象を植え付けてしまうこともあるそうで、スクールに入れるのが正解とは先生。親の前だと甘えますしね。

午後は一緒に滑りましたけど、確かにうまく教えることなんて全く出来ず、あまり口出しして挫けてもいけないと気を遣いました。

そんなわけで「またやりたい!」となりましたが、親の体力が持つのだろうか…。
ブログ一覧 | お出掛け | 旅行/地域
Posted at 2018/01/26 07:07:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年1月29日 21:48
こんばんは。

除雪後すぐの気温高い時は本当に滑りますよね…
ミラーバーンに水が巻かれた状態の様な。
シャーベットも滑ります。
都会は気温高いので滑るのでしょうね^^;
コメントへの返答
2018年1月30日 6:29
おはようございます。

そうなんですよね。
少しゆるいと予期せずズルっといくので、読めないんですよね。

雪になれてないところは除雪もままならないので、なおさらに支障します。

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation