• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月19日

ETC2.0の社会実験の恩恵にあずかる

ETC2.0の社会実験の恩恵にあずかる 所用で圏央道を走行中に「コネクティッドナビ」の右側に出るIC/SA/PA一覧のICの五霞ICの下に「立ち寄る」のアイコンが出ました(タイトル画像参照)。

タップするとナビのルートが変わり、そのICで降りて道の駅に案内されました。
道の駅に立ち寄ってから高速道路に再進入するとお値段据え置きの「賢い料金」の社会実験でした。SA/PA空白区間の社会実験だそうで、ナビも対応していると便利に使えますね。

この時は圏央道の常総IC→川島ICを走行中に途中の五霞ICで一度降りて再度乗りました。ETC利用照会サービスで確定後の料金を合計すると1,630円

備考欄に「乗継調整」と記載があります。この区間はサービス施設が何もなかったので、トイレに立ち寄れて助かりました。

NEXCO東日本のサイトで料金を見てみると…。

常総→川島は1,630円で同額です。



それぞれの区間の合計は1,680円で50円高い。ターミナルチャージ分かな?

常総→五霞:640円


五霞→川島:1,040円
※ETC2.0はETCよりも40円安くなっているのは「圏央道割引」と思われる


乗継は以下を満たす必要があるそうです。
1. ETC2.0
2. 高速道路は順方向(折り返しは不可)
3. 対象の道の駅に必ず立ち寄る
4. 一時退出後2時間以内に再進入

「コネクティッドナビ」のようなサービス型のナビなら、対象施設が追加されたり新たな社会実験が始まったら、こちらで何かをせずともオンラインで更新されて利用できるようになるでしょうから便利なものですね。
ブログ一覧 | お出掛け | クルマ
Posted at 2023/11/19 11:32:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅巡り
higemasさん

北陸道、親不知で「ETC2.0、一 ...
なうなさん

八王子に行く
エムケイさん

福井県 永平寺まで
BLADE7959さん

☆高速道路で目的のインターチェンジ ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation