• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

「シエンタ(3代目10系) メーカーオプション選びの備忘録」のその後とシエンタで良かったところ

シエンタ(3代目10系) メーカーオプション選びの備忘録という記事でメーカーオプション選びについて書きました。1年半使ってみてどうだったか?の話です。
5人乗りのZグレードのハイブリッド(2WD)です。

■特に有用なオプション
近年の日本の夏には、コンフォートパッケージ(IRカット、スーパーUVカット)と天井サーキュレーターは必須ではないかと。

さらに、コンフォートパッケージにはステアリングヒーターとシートヒーターも含まれ冬にも重宝するので、寒冷地仕様とセットでつけるのも良いと感じました。
寒冷地仕様装備一覧
https://toyota.jp/pages/contents/faq/2.0/pdf/8459/8459_01.pdf

異常な高温・低温に見舞われることが多い昨今の日本の気候には有用なオプションだと思います。

■要らなかったオプション
なし。
一部季節限定の機能はあれども、無駄と思えるものは今のところありません。

ということで、メーカーオプション総額44.1万円の価値はあったと感じています。

■有用だった標準装備
ついでに、Z HEV標準装備で有用だったもの。
・ACC(停止保持機能付き)
・アダプティブハイビームシステム(遮光ハイビーム方式)
・ブラインドスポットモニター
・プロアクティブドライビングアシスト
・ディスプレイオーディオ+コネクティッドナビ
・エレクトロシフトマチック
・5人乗りが選べる ← グレードに依らないけど

といったところです。

本体価格はメーカーオプション込みで330万円くらいだったと思います(下取り、値引き、販売店オプション、諸経費除く)。

卒なく無難な仕立てでこの値段は、トヨタの規模ならではなんでしょうね。

なお、息子は前車アウトバックでは車酔いをしていたのが、シエンタでは酔わなくなりました。
ブログ一覧 | シエンタ | クルマ
Posted at 2025/03/21 18:44:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【新型車比較】ホンダ新型フリード& ...
black Boxさん

【新型車】トヨタ新型シエンタ見積公 ...
black Boxさん

寒冷地仕様...最高♪
くわ.さん

ハイブリッド車
John K 1954さん

本日よりシエンタオーナーに
もなそらぱぱさん

人によっては値下げ
エムケイさん

この記事へのコメント

2025年3月22日 8:26
シエンタ、さすがトヨタだけあってオプションパーツの出来もよいようで何よりです。シエンタ自体も評判がよくてよく売れてるみたいなので、こうしたオプションの評価があると買う人も参考になるでしょうね。

コメントへの返答
2025年3月22日 12:01
全体的なまとまりが良くて、実用車としてよくできていると思います。

別車種と比較して粗探しするとか趣味性を求めてウンチク垂れ流すのはyoutubeのアクセス稼ぎ動画に任せておけばよしw

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation