• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

殺人光線対策

殺人光線対策朝の通勤時に空からまんべんなく降り注ぐ殺人光線に堪えかねて、日傘を常用するようになりました。

薄皮一枚(?)ですが、かなり違うものですね。
梅雨明け前くらいから、晴れの日は欠かさずになりました。

日傘はTOYOTAアカウントのロイヤルティプログラムで頂いたもので、ロゴが袋にしか入っていないため(本体は無地)、ありがたく使わせてもらっています。

駅まで歩いていく途中、男性で日傘をさしている人は複数人見かけます。
だってもう、殺人的ですもん。
Posted at 2025/07/27 16:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘 | 暮らし/家族
2025年06月14日 イイね!

腰痛対策のその後

腰痛対策のその後3年半ほど前にぶらさがり健康器を買いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/186746/blog/45507698/

まだまだ衣紋掛けにはならず、ほとんど毎日寝る前にぶら下がってます。購入当時と比べると、しっかり30秒程度ぶら下がれるようになりました。

そういえば腰痛になることはほとんどなくなり、効果あるみたいです。

五千円でぶら下がり放題。

とても良いです。
Posted at 2025/06/14 10:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘 | 暮らし/家族
2025年01月26日 イイね!

ギョニわさ

「ギョニわさ」とは、日本の料理の一つで、魚肉ソーセージ(ギョニソー)にワサビを添えたものである。魚肉ソーセージにワサビをつけて食べる。醤油はお好みで。

なんかね、Googleのお勧め記事に魚肉ソーセージをどうにかするとうまいとか出てくるんですけど、ギョニソーにひと手間でもかけたら負けでしょう。

こちとら生まれたときから「ギョニわさ」一筋。
Posted at 2025/01/26 18:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘 | グルメ/料理
2024年10月14日 イイね!

iPhone本体で無料留守電

iPhone本体で無料留守電iOS18から?、「ライブ留守番電話」が日本語に対応したので、iPhone標準の電話アプリ単体で留守電機能が使えるようになりました。

iPhoneの設定で「留守」で検索すると出てきます。


これが音声録音と文字起こしを同時にしてくれます。

動作を見ていると、その場でリアルタイムで文字起こしをしてくれます。録音もされるけど文章も表示されるので、わざわざ録音された音声を聞く必要もなかったりします。

本体で着信する必要はあるので圏外だとダメですけど、日常生活で圏外に行くことないよね?
と思ったら、いつも使っている地下の音楽スタジオは圏外でした...。← Wi-Fiは完備

といっても音声通話はいまや月に1度もないときもあるから、問題ないでしょう。

今までは050の無料留守電に転送して録音してましたが、留守電聞くにはサイトにログインして音声ファイル再生が必要だったので、格段に便利になりました。

キャリアやMVNOの留守電サービスは横並びで330円でなんだか無駄に高い気がするので、一定数の需要はあるんじゃないですかね?
Posted at 2024/10/14 07:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘 | 日記
2024年10月05日 イイね!

続・ハイブリッド車は冬は寒いという都市伝説

ハイブリッド車は冬寒いというのは都市伝説だという記事を過去に書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/186746/blog/47527317/
駆動方式が違ったら寒いとか、そんなことないです。
人間の感覚とか印象なんてそんなものなのでしょうね。

以下は、重ねて申し上げますが、車内が寒いかどうかの話ではなくて燃費の話です。

それはさておき、その記事と同じ道を気温23℃のときに走るとどの程度の燃費になるのか?

2024年10月


2024年1月


その差は7.5Km/Lでした。誤差の範囲を超えてますね。

これにはハイブリッド車(THS Ⅱ)の運転の仕方が分かったという点はあります。そのあたりはコツは燃費マニア(?)が過去にプリウスあたりでいろいろやって(それなりに間違った情報を)ネットにあげていると思うので割愛w

もっとも、冷暖房がほぼ要らない状況だと燃費が伸びるというのは純エンジン車だろうとBEVだろうと同様だとは思います。
Posted at 2024/10/05 19:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘 | クルマ

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation