• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

もののふ達の美学

もののふ達の美学六本木にある泉屋博古館分館で行われている名刀礼賛展へ行ってきました。息子がやたらと刀(のおもちゃ)が好きなので、本物を見せてやろうと。中学生以下は無料です。

私自身が知っている刀といえば井上真改と粟田口国綱で、どちらも鬼平こと長谷川平蔵の愛刀(鬼平犯科帳の中では)というくらいの知識です。

で、館内に入るなり、その井上真改がありました。思わずしばし見入ってしまいました。粟田口は、国友、国光、吉光の展示がありました。

現在は無料で単眼鏡の貸出があり、刀身をこれで見ることができます。刃をじっくりと見ることが出来るので、好きな方にはたまらないかも。実際に様々な模様を見ることができて、興味深かったです。

ちなみに、単眼鏡はVixen、照明はパナソニックエコソリューションズのLEDでした。

刀身の他に装具の展示もありました。息子にはこちらのほうが興味深かったようです。

撮影禁止でしたが、いずれも素晴らしいコレクションでした。
Posted at 2017/06/25 18:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 趣味
2017年04月01日 イイね!

キャンプシーズン到来

キャンプシーズン到来今年最初のキャンプの予約をしました。

今年の新兵器は、写真の
・エアベッド
・ランタンケース
の2点。

とくにエアベッドには期待。今までは銀マットに寝袋でしたが、やはりそれではクッション性が足りず・・・。
ランタン用の灯油も買わなければ。

Posted at 2017/04/01 16:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 趣味
2016年03月28日 イイね!

SUBARU FAN MEETING

SUBARU FAN MEETINGSUBARU FAN MEETINGに当選したことから、家族で参加してきました。楽しいイベントでした。

朝は佐野SA辺りからスバル車いっぱい。施設入口から駐車場まではいきなり周回路を通りました。コーナーの傾斜は間近で見ると壁のようです。

前走車はS207

コースに近い設備の裏手にはいかにもテスト用途とおぼしき他社車両があったのですが、いずれも市場投入時には脚が硬いと言われていたモデルばかりで、成る程、この辺りを参考にしているのかと妙に納得してしまいました(笑)。

バスツアーで施設見学(悪路走行のデモや動く博物館)したり、プロドライバーの目の前でのドリフト走行を見たり、高速走行を間近で見たりと楽しめました。

高速走行体験ではWRXとBRZが180km/hくらいで走るのですが、残念ながら抽選には外れてしまいました。この速度域では外ではエンジン音は聞こえず空気を切り裂く音のみになり飛行機が通りすぎるかのようで、コースのすぐそばで見るとかなりの迫力でした。

バスツアーはコースを回って移動するのですが、そのときにも高速走行は行っており、バスの二車線向こうをWRXとBRZがぶち抜いていきました。

様々な路面を再現したところや%表示のある勾配などは一部が自由に歩け、息子は面白がって走り回っていました。

最後のパレードランにも参加しました。テストコースを1周してから施設内を通ってそのまま退場という段取りです。私は外側の列でコースの真ん中の車線を走りましたが、コーナーのバンクがすごくてハンドルをしっかり握ってないとまっすぐ走れない。かつて無い状況に車内は大騒ぎでした。


前を見ても全部スバル


後ろを見ても全部スバル

最後は車列を1列にしてスタッフが見送りをしてくれました。皆さんとても良い笑顔でこちらも嬉しくなりました。

抽選で来場者数が限られていたためか、各イベントはもとより、食事場所やトイレにも余裕があって気持ち良く楽しむことが出来ました。運営もスムーズに思いました。

フードコート全景

そこに研究施設内、かつ高速走行の音やタイヤの焼ける匂い等の非日常性があって興味深く、家族とはまた来たいねと話していました。


小学生向けのクイズラリーの賞品

陽が暮れた東北道はコの字のテールランプが多いように感じ、快適になった乗り心地とともに眺めて楽しみながら帰途につきました。

ハイドラを立ち上げっぱなしにしていたら、ハイタッチが171回となっていました。
Posted at 2016/03/29 00:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年11月05日 イイね!

東京ディズニーシーの超芸術

東京ディズニーシーの超芸術過日訪れた東京ディズニーシー。「トイ・ストーリー・マニア!」のファストパスを手に入れて、時間前にエリア内で遊んでいたところ、ふと振り返った視線の先にトマソンを発見。






トマソンについてはWikipediaを。

この建物は「ブロードウェイ・ミュージックシアター」です。

機材などを入れるには手前に建築物があって無理そうで、無用の長物と化している雰囲気があります。夢の演出を越えた、超芸術と言えそうです。
Posted at 2015/11/07 12:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年09月23日 イイね!

河津でオートキャンプ

河津でオートキャンプシルバーウィーク、二泊で静岡県は河津町の河津オートキャンプ場でキャンプをしてきました。河津桜で有名な河津町です。

9/20に往路、9/22に復路と一般人と同じ行動をとってしまったため(笑)、往復ともに渋滞に巻き込まれてしまいました。

しかし、二泊だとゆっくりできていいですね。二日目は近所の河津川で釣りをして、午後にはキャンプ場に戻ってご飯で昼から飲み、そのまま適当に過ごして夕方にお風呂に入り、夕食食べて飲んでとだらしない時間を堪能しました。

釣りは遊漁証を購入。


下流で息子と川遊びしつつ適当にルアーを投げていたら、釣れました。


鮎でしょうか? 20センチ弱でした。息子は持って帰ると言うかと思いきや、川べりに魚の死骸があり、それを見てこの魚もそうなってしまうと思ったらしく、川へ逃がすことになりました。

天候に恵まれ、過ごしやすく快適なキャンプでした。
Posted at 2015/09/23 11:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation