• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

燃費ファシズム

ダウンサイジングの潮流の中、ゴルフプラスからアウトバックに乗り換えると逆行します。

排気量 +500cc
全長 +60cm
全幅 +8cm
タイヤ 15インチ → 17インチ
駆動 前二輪 → 四輪
重量 +80kg

一方、カタログ燃費は12.2km/l(10モード/10・15モード)から 14.6km/l(JC08)へと向上します。かつ、燃料がハイオクからレギュラーへ。

参考までに、年間5千キロ走行、ハイオク160円、レギュラー150円とすると、理論値では、
ゴルフプラス:65574円
アウトバック:51370円

排気量アップ分の自動車税プラス五千円は、理論上では1667キロ走るとカバーしてしまう。

上記のサイズアップと駆動方式の違いにも関わらず、大人一人+αの重量増に抑えている上に燃費は向上しているのは、技術の進歩による恩恵ではありますね。

ただ、乗り換えに当たっての車種選考基準では、燃費は除外していました。

勿論、燃料コスト抑制と環境保全に異論はありません。

しかしながら、燃費至上主義で燃費のためならドライバビリティも何もなく、 何の仇を打つのか臥薪嘗胆の心意気で精進というのでは、何が目的か分からなくなります。

ましてや、燃費計測のために走る、燃費結果のために距離を稼ぐようなことは何も産み出しません。

燃費数値への執着ぶりに、
「公共交通機関使ったらどう?」
と言いたくなるような

燃費ファシスト

を相手にする開発者には頭が下がります。
でも、策を弄してリコール連発のようにその策に翻弄されるようでは、本末転倒ですね。

燃費以外の商品性がないような燃費ガラパゴス車では、結局負けてしまうのではと。
Posted at 2014/11/12 22:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation