• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

ベテランドライバーのような運転…って?

ベテランドライバーのような運転…って?日産のエクストレイルにプロパイロットが搭載され、スバルからはアイサイト・ツーリングアシスト搭載車種が発売、という状況ですが、もはや自動ブレーキや追従式クルコンは当たり前の感。

インプレッションをみてもどれも一緒で、せいぜい加減速の巧拙に多少の差がある程度になったような…。そんな中、話題はステアリングのアシストになってきたところでしょうか。

最近の車はステアリングのギア比が小さくなっているような印象がありますが、車両側からの能動的な操作も考慮に入れて、ということもあるのでしょうかね?

エコカー減税以降の新車は燃費のためならユーザビリティや味は二の次で、
「健康のためなら死も厭わない」
とゆー健康ブームに通じるものがあって理解し難く、ソレに比べたら自動運転はレベルが決まっていて随分マシに見えます。

日産がプロパイロットを自動運転ということに批判もありますが、レベル2の自動運転には違いありません。アイサイトだってそう。つまり、運転支援であることのコンセンサスがある。

日産のCMで猿顔のおっさんが回らない舌で「しぇめるねぇにっしゃん」とか言ってるほうがよっぽどアレなのですが、主たる購買層にはアレが受けるのでしょうか?

燃費のために不正を働くような動き、自動運転には今のところは無さそう…だけど。

で、自動運転だとその仕上がりを「ベテランドライバーのよう」と例えるのを見ますが、なんですかね?ベテランドライバーって?
Posted at 2017/07/09 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation