• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

ニコニコテールランプと電動化

ニコニコテールランプと電動化タイトル写真はcarviewから借りました。東京モーターショーに出展されたスバルの「XVファンアドベンチャーコンセプト」です。

このテールランプ、点灯すると ニコ と書いてあるように見えて仕方がないです。テールランプ外側は水平対向エンジンのピストンの頭がモチーフらしいですが、延長してピストンの胴まで表現したものか…。

スバルブースでは他にはS208あたりが人気だった?

スバルはアウトバックやXVのような一般向けアウトドアスポーツ用品系とWRXのようなアスリート向け専門用品系、といった構成でやっていくのでしょうかね。ブランドイメージとしては。

ところで、ロータリーエンジンをレンジエクステンダー用途にする話が改めてありましたが、スバルの水平対向エンジンは発電用途にはどうでしょうか?振動少ないですし。

スバルはシリーズハイブリッドにしたらいいんじゃないですかね。トランスミッション内製の呪縛から逃れられる。シンメトリカルAWDはモーター駆動機構をシンメトリカルに配置してみる。左右対称性が必要かよく分からんけど。

でも、トヨタから供給を受けるハイブリッドシステムはTHSとすれば、水平対向エンジンと組み合わせるとリニアトロニックよりも省スペースで軽量になるのかな?

どちらもCVTでチェーン式か電気式かの違いだから、ドライバビリティはあまり変わらないか、電気式のほうが良くなるかもしれません。リニアトロニックで変速ショックはなくなりましたが、トルコンのロックアップクラッチの制御は未だに振動を伴っています。あれも無くなるかも。

それともエンジンも含めて調達して水平対向エンジンの呪縛からも逃れられるようになるのでしょうか。
Posted at 2017/11/12 13:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
26 2728 2930  

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation