• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

新型フォレスターに淡い期待

出汁の入っていない味噌汁という第一印象だった新型フォレスターですけど、開発者のインタビューを読んでちょっと変わりました。

【インタビュー】スバルの新型「フォレスター」について、プロダクトゼネラルマネージャー 布目氏に聞く

スバルはドライバーズカーというイメージがあるが、ドライバーというより、旦那様、奥様、お子様を気遣う人が多く、そういった方が嫌な思いをしないクルマが大事というご意見をたくさんいただいた。


やはりたくさんそういう意見はあったのですね。
同乗者への配慮が足りないなぁというのは、アウトバックユーザーとしても感じるところです。

挙動に関しては

曲がった後も変な挙動を示さないでちゃんとそこに立っている、そういうモデルになっている。

なのだそうです。さらに、

変な姿勢を強要されないから後席もラク。

とのこと。SGP前のモデルはこの裏返しの挙動をしていたということですかね。

スバルが何を基準に車作りをしてきたのかは、アウトバックを所有してみてさっぱり分からなかった。スバルはドライバーズカーっていうけど、おかしな挙動を押さえつけて固めてスポーティーという言葉で誤魔化してきたんじゃない?と疑問でした。

みんカラを覗けば、リアサスペンションの動きが悪い、跳ねる、ゆすられるというのは、スバルのすべての車種で出てきます。

新型フォレスターでは、インタビューの言葉を真に受ければ正しい方向に向かい始めたような印象を持ちました。

初SGPのインプレッサスポーツの試乗では今ひとつピンと来るものがありませんでしたが、フォレスターでは中身を磨いたということなら、BL/BP系以来の評価を得るモデルになるのではと期待してみようかなと思ったのでした。
Posted at 2018/04/10 19:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation