• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!3月17日でみんカラを始めて13年が経ちます!

ですって。

13年前だと中二病を患っていた頃でしょうか。
それでイキってみんカラはじめたんですね。

で、みんカラって何年目なの?
Posted at 2019/03/10 19:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

SUBARUの実力

ここ最近のSUBARUのグタグタ振りはあきれるばかりですが、数字にもあらわれてきています。

検査不正が発覚したのが2017年後半でそこから販売台数が落ち込みましたが、実は2018年は2016年比で見ると6月以降は持ち直しています。

これは2017年の好調が異常値で、本来の実力は2016年あたりの数字なのかなと思っていたのですが…。2018年11月以降は下がりまくり、2019年1月はひどいことになっています。

パワステの問題で生産停止の影響かと思いつつも、本当に消費者に選ばれなくなりつつあるなんてことはないよね?

いまさらアイサイトやシンメトリカルAWDが機能的に競争優位とは思えないので、標榜する「安心と愉しさ」が一連の不祥事・不具合・リコールで空虚なものに映ってしまう事態ではまずい。

実際に車の挙動がおかしかったり自慢のAWDが雪の坂道で発進出来なかったり、レガシィ アウトバックの実ユーザーとしても使い込む中で不信感ばかりが募る日々です。

最近まで国産メーカーとして図抜けて利益率が良かったのは、昭和の頃に開発した枯れた技術で生産を続けられたことによるのかなと。

それが通用しなくなった今は本当に瀬戸際な気がしますし、SGPなぞ付け焼き刃でしかない、とはならないことを祈るばかりです。
Posted at 2019/03/03 19:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年03月02日 イイね!

ライトニングケーブルの断線防止

先日購入した純正ライトニングケーブルですが、先端が細身なうえにツルツルでiPhoneから引き抜きにくい。

これって、ライトニングケーブルが傷みやすいと言われる原因のひとつではなかろうか?
つまり、iPhoneからケーブルを抜くときに、抜きにくくて端子ではなくケーブルを持って引き抜いてしまうのでは?

ということで、充電は毎日のことなので改善してみました。
手持ちの黒のパーマセルテープを細く切ったのを2回巻き付けました。こうすると、引っ掛かりができて労せずケーブルを引き抜けます。なかなか良いので、ライトニングケーブル全てに巻いちゃいました。




ちなみに、パーマセルテープは、
・粘着力が強力なのに剥がしても糊が残らない
・遮光性が高い
・材質が紙で高温でもとけにくい
・表面がざらざらしていて滑らない
という特性があります。ちょっと値が張りますけど。

なので、ものを固定したり、飛んで火に入る夏の虫が設計したのか?というようなインジケーターやイルミネーションが眩しいやつをふさいだりなんてことによく使ってます。
Posted at 2019/03/02 18:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation