• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

走りたかったらスタッドレス買いましょうよ!

走りたかったらスタッドレス買いましょうよ! 今日は歯の定期健診日。

帰りの電車が何時になるかわからないのでレガシィで出勤。

イイ天気でした。

思わず岩手山を背景に。

天気は良かったですが、昨日の雪で道路はツルツル。

特に盛岡市内、除雪がされていない為、日陰には轍が。

ノロノロ運転の車がいて時間がかかりました。

駐車場に車を置き、会社まで歩き。

会社の前もビルの陰で除雪無しの道路。路面状態は



氷の上に白砂糖状態の雪が。

歩いていてもトラクションがかからず前に進みません。

非常に疲れる路面状況です。

盛岡市の除雪は昨年も非難を受けていたのに。

予算不足なのでしょけど去年の反省をもとに予算を増やして欲しいところです。


首都圏は昨日の雪で大混乱のようですが。

あの雪の中、ノーマルタイヤで走る人が沢山居た事が原因であることは明らかです。

ニュースを見ているとタクシーまでもノーマルタイヤというのはあきれます。

チェーンなどに頼らず、走る人はスタッドレスを準備する。

年に数回のためにもったいないという人は雪が降ったら走らない。

これを徹底しないと多くの人に多大な迷惑をかける事に。

清水和夫さんもブログに書いています。

スタッドレスタイヤ豆知識〜その2

ミシュランのスタッドレスが褒められていて嬉しいです。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2013/01/16 00:28:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年1月16日 7:02
首都圏で凍結してるのにノーマルタイヤで走ってるの見るとゾッとします(汗)


スタッドレス勿体無いと思ったらもっと大ごとな事故とかになりますよね(苦笑)
コメントへの返答
2013年1月16日 19:11
こんばんは。

たまにしか降らないので、雪道の怖さを知らないっていうのも有るでしょうね。
知っている人達からすると考えられませんけどね。
2013年1月16日 8:27
業務車輛・自家用車共にスタッドレスタイヤを履いていますが、貰い事故が怖くて出歩かないようにしています・・・。
先ほども家の前の雪かきをしていたところ、無謀にもマジェスタ(非雪装備)で出かけようとしている老夫婦が駐車場から出るところで空転していましたので、車で出かけるのは諦めるよう強く説得しました。

いざとなったら、老夫婦は自分の車を押す事もできないような体力の方ですし、チェーン携行もないそうでしたので。
まぁFF車なら前輪にチェーンを巻けば舵も効きますが、FR車は駆動輪と舵取り輪が別なのでチェーンはスタックした時の脱出用くらいに考えて欲しいのですがね・・・。
コメントへの返答
2013年1月16日 19:23
こんばんは。

おっしゃるとおりですね。
ノーマルタイヤのせいで渋滞してイライラ。
ぶつけられる可能性も大ですから。

良い事をしましたね。
老夫婦さん、イラッと来たかもしれませんが、
出かけてから絶対後悔した筈です。

チェーンも使ってみれば分かるんですよね。
チェーンは緊急時の応急用だという事を。
脱着の大変さと走行性能の悪さを。

2013年1月16日 11:36
逃亡先からこんにちは

全く仰せの通りです
スタッドレスでも怪しいコンディション
特に高級車にも関わらずスタッドレスを
この時期に履いていないって
お馬鹿さんどころではないですね

他の連中もチェーン持参なしなんざ
危機管理が甘過ぎです
気象予報のせいにする前に
見たり聞いたりしてる時点で
準備するのがオトナでしょう
物流関係車ならこの時期常備は当然です

たまたま出張等でこのタイミングな方は
確かに可哀想ですけどね

いずれにしてもクルマは走る凶器という
自覚がなさ過ぎだと思いますね
コメントへの返答
2013年1月16日 20:31
こんばんは。

自分の車は○☓システムが付いているから大丈夫。なんて思っている人もいるんでしょね。

渋滞間違い無し、もらい事故の可能性も。
となれば出かけないのが一番なんですけどね。

出かけるんだったら最低チェーンは持参して出かけないと。

なんの大作もしていない人達に巻き込まれた人は溜まったもんじゃないですよね。
2013年1月16日 14:04
こんにちは

ノーガードで雪道は無謀ですよねぇ

どれだけ自信があるのかわかりませんが…



今朝はデコボコわだちがつるつるしてて大変でした(^^;
コメントへの返答
2013年1月16日 20:48
こんばんは。

やはり雪道の経験が少ないのでどれだけ滑るかわからないんでしょうね。
知っていればノーマルでなんて考えないですよね。


宮城も降ったんですよね。
圧雪路の凸凹道、大変ですよね。
2013年1月16日 17:39
その日は祝日で仕事が休みだったので助かりました。

関東地方では普段雪道を運転しないので、雪道の怖さを知らない人が多いですね。
そういう私も、BH乗っていた頃はノーマルタイヤで雪道走って事故りそうになった事ありますけど。
当時はAWDを過信していたのでしょう。いけませんね。
コメントへの返答
2013年1月16日 21:01
こんばんは。

そうですね。仕事でどうしても車でないとという人もいるのでしょうけど。

おっしゃる通りだと思います。
雪道をノーマルタイヤで何とかなんて雪国の人達は無理っていうのを知っていますから。

AWD、発進時はどうにかなってもブレーキング時は普通車と一緒ですから。

こちらの新雪はまだ良いのですが、みぞれ混じりの湿雪は一番滑るんですよね。
2013年1月17日 20:43
こんばんは^-^

雪道でのノーマルタイヤ走行は私の経験する
限り、自殺行為と変わらない気がします。

今回、首都圏などで降った雪ですが、見るから
に気温の高さ(こちらから比べたら)でシャーベット
状の雪が見えます。
スタッドレスであってもかなり危険な状態の上を
ノーマルタイヤで走ろうなんて気がしれません。

スリップして走れ無いならまだしも、もし、止まれ
なくて人でも轢いたらどうするつもりなんでしょ。

ミシュランは評価が高いですね^-^
次、交換する機会があったら私もミシュランに
したいと思います。
コメントへの返答
2013年1月17日 21:32
こんばんは。

おっしゃる通りです。
知っている人が見れば一番滑りやすい路面でしたよね。
知らないっていうのは恐ろしい投下何と行ったらいいのかわかりませんが。

きちんとスタッドレスはいている人にも迷惑かけるし、ましてや人身事故もありえますからね。

最近はドライ性能も対応したスタッドレスが出てきていますが、ミシュランが最初だったと思います。最新のXI3は高くて手が出ませんけどね。

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation