• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

GTA、ホンダNSXコンセプト-GTの参加条件を変更

GTA、ホンダNSXコンセプト-GTの参加条件を変更 今シーズンのSuperGT

良い勝負をしているTOYOTAとNISSANに対し

ダントツの遅さ、そしてトラブル続きのHONDA

HONDA関係者もお手上げ状態でした...

やはりというか遂にというか、ようやくと言うか。

GTAがレギュレーションの変更を発表。

GTA、ホンダNSXコンセプト-GTの参加条件を変更

まずは最低重量の変更、最低重量がこれまでの1090kgから1077Kgに変更され、13kg軽減。

これはたったこれだけ?という数値ですが...

”正常進化を認める”なんて紛らわしい言葉を使っていますが、緩和措置は以下のとおり。

*****
1. 基本登録(Homologation)された以下の部位につき、正常進化(ET)を認める。なお、ETは第4 戦菅生大会より適用される。
1) フロントグリル(開口部の拡大)
2) リアバンパー(開口部の拡大)
3) リアウインドウ(開口部の追加)

2. 付加登録(Additional Homologation)された以下の部品につき、正常進化(ET)を認める。なお、ETは第4戦菅生大会より適用される。
1) エンジン吸気ダクト(レイアウト変更)
2) エキゾーストパイプ冷却ダクトおよびターボ冷却ダクト(大型化)

3.リアウインドウをCFRPで製作することを認める。
*****


開口部を広げ吸気ダクトとエキゾーストの変更などが認められればパワーアップは必至。

今度はHONDAだけ突出して速くなりそう。

この適用は次回のSUGOから。

ただでさえこれまでNSX得意なサーキットのSUGO。

当然勝つと思われます。ヘタをすると上位独占。

でもこれだけ優遇されて勝っても、HONDAの技術者は嬉しいでしょうか?

FANの心理としても複雑。

一人勝ちが出来ないようにウェイトハンデで調整されていたとはいえ、

ガチンコ勝負が売りのSuperGTだった筈ですが、

プロレス的に勝ちを調整されるレースになってしまっては魅力も減ってしまいます。

GTAのさじ加減が非常に難しい立場に。

全て同じFRで勝負して欲しいGTAに対し、HONDAはMR。

このへんが複雑な綱引きになってしまっていますね。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2014/07/04 00:58:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年7月4日 1:08
ホンダファンとしてあえて苦言を申せば・・・
他車との違いから、今季のスーパーGTの技術的困難に身を置いて
“GT400”なんて揶揄されているのはホンダ自身の責任のハズ。
それを緩和措置で速さを見せる様になるのはどうよ?って感じです。

スーパーGTだけでなく、スーパーフォーミュラやWTCCでの遅さも気になります。
こんな状態で来季からF1参戦なんて大丈夫なの?
本気でF1をやるつもりなら、他カテゴリーの取捨選択が必要なのではと思います。
コメントへの返答
2014年7月4日 1:39
こんばんは。

全くもって自分も同意見です。
「レギュレーションを変えてもらはないと」と白旗状態だったのにはがっかりさせられました。

ちょっと話は別ですが、FIT3ハイブリットのリコール問題と言い、昔のHONDAはこんな事をする会社じゃなかった筈。

F1も勝つ為では無く、宣伝と技術向上の為だと思われ、前回の参戦の様に結局勝てない気がします。

宗一郎さんのようなスピリットを持った社長付が出てきて欲しいです。
2014年7月4日 8:17
おはようございます

ホンダF1第二期、強すぎるホンダ対策とも取れるターボ規制。怒る総監督に本田宗一郎が言った、同じ条件なら何の問題があるんだ…という内容の話を思い出しました。

できない理由を探すより、自分達で困難を打破して欲しいですネェ

頑張れ、ホンダ!!
コメントへの返答
2014年7月4日 21:51
こんばんは。

GTA、何も無しで救済措置をする訳も無く、どう考えてもHONDAがGTAに「緩和してくれないと戦えない。」と泣きついたんですよね。

これで勝ったとしても、嬉しいですかね?
2014年7月4日 11:59
規制緩和して速ければまた調整というのはなんだか誰が勝つか決まってるレース見せられるようでつまらないですよね(汗)


ドライバーがガチンコでやっててバトルがあるというのが見てて楽しめますが・・・


コメントへの返答
2014年7月4日 21:54
こんばんは。

まあSuperGTはそういった興行的要素が入ったレース。それが面白いということで盛り上がっているんですけどね。

次戦SUGO勝っても緩和があったからと言われるでしょうし、負ければ緩和されたのに勝てないと言われ、どのみち手放しで喜ぶ人は少ないかと。

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation