• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

メンテに老眼は辛いよ

メンテに老眼は辛いよ 今朝はどんよりとした寒々とした曇り空。

外に出ると結構な強風、時々雨も。

とても外出には向かない天気、フィットの車検の準備をする事に。

まずは昨日ブログに書いたドライブレコーダー。

本体は取り外したものの、接着した台座が残っています。

ドラレコはフロントガラスに貼り付けを認められますが、台座だけは多分NG。剥がすことに。

ところが寒々とした今日は台座シートの劣化も重なり、パキパキと割れてしまい、剥がすのに一苦労。

そして、明るすぎるのでNGかもというバックランプを交換する事に。

前回のディーラーで受けた車検の時も言われましたがそのまま通ったので大丈夫とは思うのですが

引っかかってから対応するのは大変なので、交換しておくことに。

どうせ直に戻すので、安物のLEDバルブに交換。



さすが安物、最初から台座が曲がっています。と思ったらぐにゃぐにゃ動きます。

まずはテスト点灯。無事点灯するも触ると点滅。『これは使い物にならない。』と思ったら...

問題は車体のコネクタ側でした。

コネクタの接点がHIDバルブキットの接点を接続する際にコネクタの中に押し込まれる形になっていました。

ディーラーに頼めば数百円のパーツですが、頼んで受け取るまで時間がかかりそう。何tか治そうということに。

ラジオペンチとクリップを使って何とか接点を引っ張り出そうと四苦八苦。

苦労したのが、押し込まれた接点がどうなっているのか見えないこと。

先日のリアゲートのボルトが折れた事件でも苦労したので、作業用の拡大鏡を購入していました。



悪戦苦闘し、何とか片側は修復、もう一方は先端が折れてしまいました。

取り敢えずグラつきは改善し店頭も安定したのでそのまま装着。

 

左がLED、右がHIDです。狙い通りにHIDよりは暗くなりました。



午後になると風はやみ晴れ間が。

雪化粧した岩手山が綺麗だったので写真を撮りに御所湖へ。

 

 

紅葉は平野部に、そして山々は雪化粧、確実に冬がヒタヒタとやって来ています。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/11/04 00:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

天空海闊
F355Jさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年11月4日 6:07
私は老眼もですが、近視の眼鏡と裸眼との切り替えが忙しいです。
小さい部分を見る時は最終的にルーペしかありませんね。

暗い部分を見る時はLEDライトが必須だし、ライト付きのルーペが欲しいなぁ‥。
コメントへの返答
2016年11月4日 9:17
おはようございます。

そうですね、昨日はライト付きルーペが欲しかったです。
部屋に持ち込んで四苦八苦しましたが、外で太陽光の下で見た方が明るくて良かったですけど。
2016年11月4日 15:29
車検準備お疲れ様です


細かな作業とかめんどくさいですよね(滝汗)
コメントへの返答
2016年11月4日 20:32
こんばんは。

ありがとうございます。

年々細かい作業が辛くなっていきます。

2016年11月4日 18:17
こんばんは。

先日はレガシィの車検、今度はフィットの車検。
いろいろ大変ですね。
私も以前は同じ月に2台の車検対応で、気持ちと金銭面で大変でした。

ドラレコですが、私はDR400G-HDと言うコンパクトな物を使っています。
両面テープ取付でルームミラー裏に隠れるので視界に入らず、全く気になりません。

韓国製で、液晶が無いのが難点ですが一応気に入っています。

老眼・・
40代の後半にさしかかってきましたが、今のところ大丈夫です。
コメントへの返答
2016年11月4日 20:45
こんばんは。

今年は実家のデミオも合わせて9,10、11月と連チャンです。
実家は出して貰いましたが、確かに費用は抑えたい所、でも額乗るため、必要な所はおごります。

そうですね、ルームミラーに取り付けることが出来ればイイのに。
小型は良いのでしょうけど、ミラーのしたまで伸びちゃうとまずいんでしょうけど。
ピラーにステーを埋め込むとか、考えて欲しいところです。

老眼まだですか。
羨ましいです。
老眼にならない人って居るんですかね。

2016年11月4日 21:28
こんばんは

老眼・・・特に暗いと見えなくて困ります。

近眼、乱視、老眼と三拍子揃って
作業するのが辛いときがあります。

何故か高速上で遠方は良く見えるん
ですが(^^;)
コメントへの返答
2016年11月4日 22:49
こんばんは。

仕事柄ディスプレイの文字が読めなくなってきていて、ヤバイです。

自分もコンタクトを外すと殆ど見えません。
コンタクトのせいで細かいものが醜いというのも有るのですが。

高速道路は便利ですね!
羨ましいです。

プロフィール

「暑いので海へ http://cvw.jp/b/19077/48608806/
何シテル?   08/19 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation