• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年03月09日 イイね!

最速タイヤ交換

最速タイヤ交換今日も良い天気。

日中は暑いくらい。

家の周りの雪も殆ど融けて無くなりました。

こんな状況でスタッドレスを履いているのは自分の場合

精神状況的に良く有りません。

昼休み、交換しちゃいました。



やはり17インチは思いです。

来週の火曜日に雪マークは有るけど大した事無さそう。

何度か降るでしょうが、すぐ融けると踏んでいます。

Posted at 2023/03/10 01:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年02月18日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車カーテンを開けるとどんより曇り空。

天気用法は午前中は晴れ。

朝の天気を見てスキーに行こうか決めようと思っていたのですが

疲れも溜まっているのでパスすることに。

ところが階段のロールスクリーンを上げると岩手山がくっきり。

どうやら我が家のあたりだけに雲がかかっている模様。

やがて太陽が顔を出しました。

それでも気分が乗らないのでスキーはパス。

なにより、スキー場への往復で泥まみれ、可愛そうな状態のAURAを洗車してあげたいのが最優先。

外は風はあるものの暖か。雪も大分消えました。

午後からガソリン補給も兼ねて盛岡へ行き洗車場へ。

トラック用の洗車場なので協力で洗車時間も8分と長く良い洗車場なのですが片道30分と遠いのがネック。

もう一つのネックはトラック用なので洗車場は泥が分厚く積もっていてホースもドロドロ、

触ってしまうと泥と油がついてしまうのもネック。

洗車後も道路はほとんど乾いているものの、所々雪解け水が流れ出している場所が。

可能な限り避けながら帰宅し、汚れた部分を拭き取って完了。

近くに洗車場があればこんな苦労はしなくて済むのですが。

凍結の心配がなければ購入済みの洗車機の出番なのですが。

Posted at 2023/02/19 01:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年01月04日 イイね!

初売り&点検

初売り&点検朝カーテンを開けると良い天気

スキーも考えたのですが、強風で山が見えないので断念。

昼近くには雪が降り出し吹雪いたので正解でした。

普通であれば多くの企業では今日から仕事初め。

ディーラーも今日から初売りというところが多い模様。

営業さんから電話があり、「点検を兼ねて初売りに来てください。」とのお誘い。

15時30分から予約が可能とのことでお願いし出発。

盛岡は風は冷たいものの、日差しは有り、路面はすっかり乾燥路。

あまりの違いにガッカリ。

アストロで時間を潰し予約時間に合わせてディーラーへ。

丁度、営業さんがお客様を見送るところ、受付で点検を依頼。

「オイル交換は如何しますか?」走行距離は3,900km、

5,000kmにはちょっと早いですが1,000kmで無交換だったので交換することに。

営業さんは次のお客さんとオーラの商談で結局話せず。

45分ほどで点検とオイル交換完了でした。

帰り道、スーパーに立ち寄り買い物をしていると、営業さんから電話。

「商談で対応できずすいませんでした。」との電話。

わざわざの電話ありがたいです。

もう一本電話があり、デイズルークスの当て逃げ相手の保険屋さんからの電話。

年を超えるとの話でしたが、年末に納車され、無事修理完了。

保険屋さんは完了確認と示談成立の確認でした。修理代16万、レンタカー代3万ほどとの事でした。

相手が見つからなければ自腹、不幸中の幸いでした。

Posted at 2023/01/05 01:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年11月29日 イイね!

ちょっと衝撃

ちょっと衝撃今日は曇り空の下、在宅勤務。

温かいです。

午後から雨の予報。

予報通り降り出した雨は夜には本降りに。

週間予報を見ると12月に入ると一気に冬に。

最低気温は連日氷点下、最高気温も5度程度。

連日雪マークが入っています。

流石にこれはタイヤ交換

『温かい今日のうちにやってしまおう』と仕事終わりにAURAのタイヤ交換。

夏タイヤを外し、スタッドレスタイヤを持った時に衝撃が。

スタッドレスタイヤ、圧倒的に軽いです。キロ単位で違う感じ。

夏タイヤの3分の2程度に感じました。

確かに17インチから2インチダウン、205/50R17から185/65R15へ。

 

これは走りが楽しみになってきました。

WORK(ワーク) EMOTION(エモーション) M8R + BRIDGESTONE(ブリヂストン) TURANZA T005A

ホイールは重い上にタイヤも固く突き上げ強し、純正タイヤですがAURAには合わない組み合わせでした。





Posted at 2022/11/30 01:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年10月27日 イイね!

24ヶ月点検

24ヶ月点検今日も在宅勤務。

16時に24ヶ月点検の予約をしていたので勤務終了は15時30分。

逆算すると7時勤務開始。

久しぶりに早起きしました。

今朝の気温は氷点下1.8度、流石に寒くてファンヒーターのスイッチオン。

長年お世話になったファンヒーターの生活も来月3日にはお別れです。

電気代がどれほどになるのやら、怖いです。

15時30分になりディーラーへ、

嫁さんが点検を受けるFIT4、自分はAURAで。

点検は1時間ほどで終わるとの事でしたが、今回はステアリング交換があるので2時間とのこと。

残念ながら台車は無し、さすがの嫁さんも2時間待つのは辛いというのでAURAでホームセンターへ。

ディーラーは平日というのに混雑していました。

嫁さんに任せていれば良い点検について来たのはもう一つ訳が。

オイルフィルターとオイルの交換を予約時伝え忘れたのと無償交換してくれる
事になったメーカー保証。

3年or60,000キロまでという事だったので延長保証に加入しようと話を聞こうかと。

担当メカニックさんに聞いてみると、「延長保証は加入済みです。」との回答。

新車購入時に加入した事をすっかり忘れていました。

メーカー延長保証プラン「マモル」


ネーミングがもう少しどうにかならないかと思いますが、7年の長期コースに加入済みでした。

ホームセンターで時間を潰し、2時間後戻ってみると間もなく終了とのこと。

しばらくして終了の説明にサービスの方が。

点検結果はこちら

問題は無しとのこと。45,000キロ、タイヤももう終わりだろうと値上がり前に購入済みだったのですが残り3ミリ。

ローテーションすれば来年も持つかも。

ブレーキパッドもまだまだ大丈夫とのことでした。

延長保証もフルに加入、まだまだ頑張ってもらいます。

 





Posted at 2022/10/28 02:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「冬到来 http://cvw.jp/b/19077/48773386/
何シテル?   11/19 00:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation