• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

チーム・タイサン

チーム・タイサン今日も在宅勤務。

昨日より雲が多く風も強かったので

窓を全開にしていたら寒いくらいでした。

今日は快適な一日でした。


千葉泰常さんが亡くなったというニュース。

【訃報】チーム・タイサンを率い国内外のレースで活躍した千葉泰常さんが亡くなる。享年79

モータースポーツファンなら誰でも知っている名前。

チーム・タイサンを率いてSuperGTを始めプライベーターとして長年戦ってきた方。

日本のモータースポーツを最も盛り上げてくれたプライベーターだと思います。

最近、チーム・タイサンを聞かなくなったと思ったら、EVレースを戦っていた模様。

チーム・タイサン、2018年限りでスーパーGTでの活動に幕。今後はEVレースへ転換

高橋国光さんが亡くなった際の追悼メッセージにモータースポーツをどれだけ愛していたかが分かります。

夢、また夢をありがとう。偉大なる国さんへ、チーム・タイサン千葉泰常代表からの追悼メッセージ


モータースポーツをプライベーターとして盛り上げて頂いた方、感謝しか有りません。

御冥福をお祈りします。
Posted at 2024/06/15 01:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2024年06月07日 イイね!

綺麗

綺麗今日で現場作業は終了。

昨日終わったと思ったら、予定変更でちょっとだけ作業。

午前で終わり、午後は後始末。

月曜日から連日の10000歩超え。流石に疲れました。

夕方は睡魔と戦いながら何とか勤務終了でした。



来週末はル・マン24時間レースです。

激戦必至のル・マン24時間に挑むトヨタ、6度目の栄冠に向け「1年間、全力で取り組んできた」と可夢偉

これまで孤高の戦いだったトヨタのハイパーカークラス。

近年参戦台数も増え、昨年はフェラーリに優勝を奪われ、今年もWECシリーズでは苦戦。

ル・マンでも優勝はかなり厳しそうですが、頑張って欲しいです。

そのル・マンに今年参戦するBMWのマシン、綺麗です。


BMW、14年ぶりにル・マンへ投入する“アートカー”のデザイン公開。20号車Mハイブリッド V8が『20台目』に

無骨なトヨタのカラーリングは完全に負けています。

レース界では速いマシンは美しいと言われていますが、今年のル・マンはどうなるのか。

楽しみです。
Posted at 2024/06/08 01:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2024年06月05日 イイね!

嘘みたいな流れ、実力より好き嫌いで決まるの?

嘘みたいな流れ、実力より好き嫌いで決まるの?今日も現場作業、雲の合間から射す日差しに

夏のジリジリした暑さを感じました。

F1の話。

昨年に続き不調が続いているペレス。

今年はマシンの優位性も陰りが出てきて

他チームとの差が縮まっているシーズン。

フェルスタッペンのサポートが大事になって来ているにも拘らず結果を出せていないペレス。

モナコの4億を超える修理費となるクラッシュも予選でミスをして下位に沈まなければ起きなかった事故。

普通に考えれば契約更改など有りえない成績なのですが。

レッドブルF1、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長。少なくとも2026年まではフェルスタッペンとのコンビを継続へ

やはり業界関係者も驚きのニュース。

【F1】レッドブルとペレスの契約延長を元王者が続々批判 

今シーズンの好走でレッドブルのシート獲得の可能性が上がっていた角田選手は

上位チームのシート確保が難しくなる結果に。

好調サインツと角田裕毅の未来は?ペレス決定で中団チームのシート争い激化—最新F1ドライバー移籍市場

上位を争う実力を持ちながら、それに値するシートを得られないと言うもどかしさ。

同じことがRBのリザーブドライバーのリアム・ローソンんにも。

角田と同等の速さを持ち合わせながらレギュラードライバーの昇格が出来ず、走ることが出来ないローソン。

RBは角田に見合う速さを出せないリカルドに見切りを付けるべきところにも拘らず

【F1】解雇危機だったRBリカルド残留へ 「ホーナーが最終決定権」伊メディア報道

悪い冗談としか思えないニュースです。

結局はレッドブルのクリスチャン・ホーナー代表がリカルドがお気に入りで角田は嫌われている模様。

ホンダとの決別も角田の冷遇の原因らしいです。

角田選手より先にリカルドの残留が決まるなんて冗談みたいな展開です。

角田もローソンもドライバーとして成熟してきている時に良い車に乗れないというのは何とももどかしいです。

Posted at 2024/06/06 01:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2024年05月27日 イイね!

後ろを見ながらペース調整

後ろを見ながらペース調整朝起きてテレビを点けると、雨でディレイされていた

インディ500がちょうど終盤でした。

リダーボードにSATOの名前を探していると

ペナルティーで隊列の最後尾に。

佐藤琢磨選手は結局14番と残念な結果。

それでも終盤、長い隊列で誰が勝つかわからない状況。

そんな中、巧みな駆け引きで2連覇を決めたニューガーデンはさすがか勝ち方を知っているドライバーでした。

松浦孝亮選手の解説がわかり易くて良かったです。





昨日のモナコGP抜けないコースにドライバーもかなりのストレスだったようです。

ルイス・ハミルトン F1モナコGP決勝「キャリアで最もつまらないレース」

その7位ハミルトンに1周差を付けられ8位となった角田裕毅選手。

序盤からタイヤをゴールまで持たせる為にゆっくりとしたペースにも関わらず、

ハミルトンから大幅に遅れて走る角田選手にやきもき。

結局、チームの作戦はスタート前から7位は諦め、8位を死守する戦略でした。

それも9位のアルボン選手にタイヤ交換させるギャップを作らせない為に

10位のガスリー選手がアルボン選手から離れないようスピードを調整していたというのは

驚きとともにF1ストラテジストの戦略は流石と感心させられました。

F1分析|今年のモナコGPはまさに頭脳戦。角田裕毅とRBの、後方の”隙間”をコントロールする戦術を検証する

後ろのアルボン選手を抑え込みながら、2台目のガスリー選手のペースを見て

ペースを調整した角田選手が一番素晴らしいのですが。

普段は速く走る事に集中しているF1ドライバー、77週の間、集中を切らさず

後ろのマシンを見ながら走るのは大変だったと思います。
Posted at 2024/05/28 01:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2024年05月26日 イイね!

茶番劇

茶番劇今日も昨日と同じ展開。

午前中は畑仕事、午後からホームセンター周り。

昨日と違い今日は暑さを感じる一日でした。

苗も一通り揃いました。



楽しみにしていたモナコGP

スタートでいきなりマグネッセンがペレスに突進し大クラッシュで赤旗中断。

マグネッセンはちょっと危険過ぎ。競り合いになった際、引くという事を知らないドライバー。

怪我人が出る前に出場停止すべきです。個人的にはモータースポーツ界から去って欲しいドライバーです。

マグネッセンの赤旗で各ドライバーはタイヤ交換を行い。交換義務をクリア。

後はゴールまで走り切るのみ。

しかし残り周回数は76周。

各ドライバーはペースを落とし周回しゴールまで走り切ることを優先。

それでも抜けないコース。下位を除いて殆どパッシングのない。退屈なレース。

ルクレールのモナコ初優勝と角田選手の8位入賞が救いでした。

ドライバー達もオーバーテイクはほぼ不可能な事を知っていて

ハミルトンはタイヤのライフが短い超ソフトタイヤを提案。

良い案だと思います。もしくはピットイン義務の回数を増やすべきかと。

いずれ、今年のモナコはマグネッセンのせいで最悪の展開でした。

F1の中継が終わり、今日はインディ500の決勝ということでチャンネルを変えたのですが

現地では雨が降り出してしまい、スタートハイツになるかわからない状態。

こちらも楽しみに待っていた人にとっては最悪の展開でした。
Posted at 2024/05/27 01:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「哀悼!渋谷陽一氏 http://cvw.jp/b/19077/48558434/
何シテル?   07/23 01:01
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation