• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

いかんいかん反省

いかんいかん反省今朝は氷点下の予報。

確かに寒かったですが、日差しが温かく

昨日の雪もすっかり消えていました。

今日も花巻で打ち合わせと検証作業。

三人で花巻へ。

兼用がうまくいかず昼休み無しで終わったのが14時過ぎ。

やっと終わったと車に乗り込み後部座席へ。

14時過ぎに昼食がとれる所は?高速のサービスエリアだったら間違いないとインターチェンジへ。

ETCゲートを抜けると、旗を持った警察官が出てきました。

「何事????」と3人で思ったのですが、自分だけ『!!!』

シートベルトを忘れていました。

慌てて締めましたが後の祭り。

「後部座席もシートベルトは締めてください。取締対象ですが、今回だけは厳重注意とします。」と警察官。

助かりました。シートベルトをしていなかったのは自分でしたが、捕まるのは運転していた後輩ですから。

運転席、助手席は条件反射でシートベルトは締めますが、

普段ほとんど乗る事の無い後部座席はまだ癖が付いていません。

15日まで春の交通安全運動帰還中、死亡者が今年は多いということなので、気をつけなければ。

昨日”何シテル?”に書きましたが自動車評論家の森野恭行さんがターンパイクで事故死のニュース。

ドライバーが亡くなり、GT3もグチャグチャ、事故の原因究明は難しいでしょう。

ただ、かなりのハイスピードで走行していたことは間違い無い模様。

先日ブログで書いた様に自動車評論家という職業の公平性に疑問が生まれたばかり。

こういった事故は起こしてはいけなかったのに。




明日から出張です。

岩泉経由で釜石へ。

明日も取締に遭遇しそうな予感。気をつけねば。


Posted at 2016/04/13 01:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年03月29日 イイね!

やはり今年もやって来ました

やはり今年もやって来ました昨晩は珍しく早寝。

22時30分には寝ました。

今朝は5時30分起き。

7時30分には会社を出発しなければいけなかったので。

連日日付が変わり、1時直ぐに寝ていた自分が、

そんなに早く寝れるものかと言うところですが、すんなりと眠れました。

ところが朝方、寝苦しくて目覚ましがなる前に目が覚めました。

鼻が詰まって息苦しくて...

嫁さんも同じく花粉症の症状が発症。

今年のスギ花粉は岩手でももうすでに十分飛んでいる筈なのですが、これまで症状は出ませんでしたが

遂に発症です。

先日処方してもらった薬と点鼻薬を噴霧しマスクをして出社。

まだ鼻詰まりと時々流れ出す鼻水ぐらいで、くしゃみが止まらなくなったりとか、

目が痒くなる事は無いのでまだマシでした。

ところが県北、二戸の現場に着くと症状は収まり、無事仕事は完了。

盛岡に戻ると再び症状が...

不思議なものです。



今日は歯医者の予約日だったのでレガシィで通勤、日曜日のチェックランプの件があるので、

再びランプが点灯し、調子が悪かったらどうしようと言う不安はチョットだけ有りましたが、大丈夫だろうと。

予想通り?エンジンは快調、チェックランプが点灯する事も無く普段通り。

ヒューズでは無い模様、やはりセンサー類の汚れ、劣化、接触不良あたりでしょうか。

しばらく様子を見る事になりそうです。

Posted at 2016/03/30 01:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年03月28日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯昨日の安比での出来事。

着替えを終え帰ろうとエンジン始動。

走りだし、メーターをふと見ると

写真の様にエンジンチェックランプが点灯しています。

運転時間の隣に表示されている”i”マークの上に

{S}マークが点滅しています。

エンジンの調子は全く異常は感じられず。

再始動すれば治ると思い、エンジンを切らずそのままディーラーへ電話。

残念ながら工場長さんはお客様応対中。

遅いお昼を食べ終わり再び運転を始めた所で折り返しの電話が来ました。

ランプの状態を話すも、診断機を繋いでみないことには分からないとのこと。

やはりランプは点いたり消えたりしていましたが、最終的には消えてしまいその後異常無し。

帰宅してから症状を検索すると...

こんな話もありますが、気になるのはこちら

何とかお金のかからない方向だと助かるのですが...


明日早いので今日はもう寝ます。

おやすみなさい

たまにはこんな曲を




Posted at 2016/03/28 21:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年03月08日 イイね!

やられた

やられた事務所フロアの模様替え後、今日が初出社。

真っ白できれいな机と椅子が並ぶ事務所は壮観でした。

机が綺麗過ぎてこれまで気にならなかった

電話機の黄ばみが目立ちましたけど。

思い返してみるとこれまでのサラリーマン生活。

勤務地変更や転勤などありましたが、殆どが中古のボロ机、新品の机に座れたのは1、2度のみ。

あとから使うことになる人のことも考えて、大事に使ってあげないと。

フリーアドレスオフィスという説明だった今回のフロアの模様替え、結局社員の座る場所は前と同じ。

何のための模様替えなのかよくわかりません。

机が長机になり、コンパクトになったので、後ろの席とのスペースも空き、ゆったり感が出ましたけど。



帰宅後、延び延びになっていた先日のっスキークラブ合宿の動画の整理を今日こそはと。

YAHOOボックスに動画をUPし、クラブ員にファイル共有する予定。

プレミアム会員なので、容量は50GBなのですが、スマホの自動バックアップをONにしていたら、空きがゼロに。

空きが無いので使用する事も無く、放置していました。

今回、AmazonPrimeは写真は容量制限無しなのでそちらに移せば空きが出来、動画をUPできるという目論見。

久しぶりにYAHOOボックスにアクセスすると”重要なお知らせ”が



アプリからのご利用に関する重要なお知らせ

Windows版、Mac版アプリ終了のお知らせとおわび

今一つ何を言っているのかよくわからない文面でしたが、ファイルの操作をしてみてようやく理解できました。

まず、これまで使っていたYahoo!ボックスアプリが見つかりません。

何とか起動させてもタスクバーに起動したアイコンにマウスを合わせると消えてしまいます。

ダウンロードして再インストールしようとしてもWindows10にはインストールできないというメッセージ。

しょうがないのでブラウザでアクセスすればクラウドにUPしたファイルを見ることはできます。

ところが、一括してファイルをダウンロードするメニューがありません。

1個ずつファイルを開いてダウンロードするしかありません。

数千枚はあるであろう写真を一枚ずつダウンロードなどやってられません。

なぜ、一括ダウンロードをさせないのでしょうか。

嫌がらせとしか思えないのですが。

スマホの普及でストレージサービスの需要が広まり、必要とされる容量も爆発的に増加。

サ-ビスを提供する側の設備投資のの額に比べればユーザーが増えるほど赤字。

クラウドサービスを止めるというのはしょうがない選択だとは思います。

ユーザーが自主的に離れていくように今回のような使用にしたとは思いますが、あまりにひどい設定です。

あいにく我が家のPCは全てWindows10にしてしまいました。

廃棄予定だったXPマシンでダウンロードしてみますかね。

Posted at 2016/03/09 00:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | パソコン/インターネット
2016年03月01日 イイね!

サービスのつもりだったのでしょうが...

サービスのつもりだったのでしょうが...今日もまた日曜日の話。

この季節、殆どスキー場への行き帰りしか走らないレガシィ。

融雪剤で解けた雪道を走ることが多く、可哀想な姿に。

先日見つけた洗車機を置いているスタンド、帰ってくる時間には

店は開いているのですが、凍結防止に早めに水抜き、洗車できません。

とは言え、あまりにも可哀相な姿、月曜日は雨の予報でしたが、スキーの帰り道、遠回りしていつものスタンドへ。



手洗い洗車をお願いして向かいのBookoffへ。

BPレガシィのメンテナンス特集が載っていたクラブレガシィを購入しスタンドへ。

程なくして洗車完了とアルバイトと思われる初めての店員さん。

何故か洗車代が半額で、『何故?』と思ったのですが...

「サービスで撥水コーティングをしてしまったので...」

『えっ、コーティング施工済みなので、撥水コーティングは悪影響なのですが...』

「どうもすいません...」

コーティングも心配ですが、ガラスの撥水コート、GPコートも心配です。

施工時に店長さんから「効果が落ちるので、ウオッシャー液は撥水効果のあるものは使わずノーマルを使ってください。」

と釘を刺されていました。

アルバイト店員さんはガラスには撥水コーティング剤をかけていないというのですが...

取り敢えず、影響度を山形の施工店、TDクラフトさんに聞いてみることに。

ところが昨日は休み、今日は問い合わせることを忘れていました。

問題なければよいのですが...


関連情報URL : http://aquamirror.jp/
Posted at 2016/03/02 00:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「これが見たかったんじゃ http://cvw.jp/b/19077/48777762/
何シテル?   11/22 02:09
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation