• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

危ない!突然のお別れに

危ない!突然のお別れに今日もまた在宅勤務。

スッキリとは晴れないけどムシムシとした一日。

そんな日に朝から来客が。

レガシィの売却を検討する中で見つけたスバルラボに査定依頼

早速電話が入り、見積もりに来てもらいました。

来てくれたのがアラブ系の外国人の方。

正直『大丈夫か?』と思いましたが、日本語は流暢、鑑定士の資格を見せられ

マニュアルはしっかりしている会社のようでした。

仕事をしていましたが、かなり念入りに各部を査定。30分ほどで査定完了。

ルーフが凹んでいたり、ルーフレールが壊れていたりと気付かなかった破損も有りガッカリ。

「サビもひどいですね。」との話。それでも予め30万だったら考えると伝えていたので30万の提示。

魅力的でしたが、今すぐ欲しいとの話。今週末には譲って欲しいとのこと。

修理して売りたいとのことです。

『今譲ってしまうと、脚が無くなるので困る。』と伝えると店長に相談し「納車までレンタカーを出します。」とまで。

ちょっとこころは動きましたが、OKしてしまうと今週でお別れになってしまいます。

マフラーやホイールが残るのも面倒。アップガレージで車体からパーツまで査定してくれると言うので

そちらで査定して判断することに。

すると、査定員さんも粘り、「パーツ込みで幾らだったら売ってくれますか?」というので

『45万だったら考えます。』とふっかけてみました。

店長さんに相談していましたが流石にそれは無理とのこと。

「車両を30万で売却し、パーツはヤフオクで売るのが一番利益が出ますよ。」

それは重々承知ですが、忙しくてそれが出来ないのがネック。

結局帰っていったのは2時間後でした。

とりあえずニーズは有るようです。

Posted at 2022/07/12 01:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年07月09日 イイね!

色々決めてきた

色々決めてきた今日も朝から厳しい日差し。

何故梅雨明け宣言しないのか。

朝イチでアップガレージに行くものの、まさかの開店11時。

待っている時間は無くて一旦帰宅。

お昼に再びお出かけ、TOTOショールームへ。

明日は最終仕様決定の日なのですが、暫定で決めては居るものの、今ひとつ納得行かず。

嫁さんは汚れが目立たないようにと浴槽からパネルまでアイボリーにしていましたが

自分は好きな色ではありません。前回の担当さんのお勧めで渋々アイボリーにしていたのですが...

今日の担当さんのお勧めはホワイト、アイボリーもホワイトも汚れの目立ち具合は同じとのこと。

結局TOTOさんの一番人気の色の組み合わせで決定しました。



そして日産へ。

レガシィの査定をお願いしていました。

その前に新車の納車時期の話、既にオプションの装備も終わり即納できる状態とのこと。

結局お盆明けの8月18日にお願いすることになりました。

そしてレガシィの査定。昨日NET査定してもらった所10万円との回答。厳しい結果は予測できていました。

結果は日産のデータベースで査定額ゼロ、営業さんの気持ちとして2万円とのこと。

覚悟していたとは言え、査定ゼロは流石にショック。

当初の予定通り車検を切って実家に保管ということにしようかとは思いますが...

保管したとして、再登録してまで乗る気になるかというと...

どなたか乘ってくれる人、居ませんかね。


帰ろうとすると、話題のSAKURAが目の前に。

「良い車ですよ。もはや経ではありません。その辺の車より加速は勝ります。乘ってみませんか?」

敷地内を一周で終わるはずが、「加速を体験頂きたいので一廻りしましょう。」と10キロほど走らせてもらいました。

国道に出ると、ちょうど隣のディーラーから出てきたであろうアウトランダーPHEVの試乗車の後ろに付く形に。

加速は負けていません。逆にアクセルをベタ踏みできません。

実家のデイズルークスはベタ踏みでももたつく加速にガッカリなので雲泥の差です。

デイズルークスNAなのでしょうがないとしても、軽自動車の不満は全く無し。

当然走行中エンジン音無し、静寂過ぎてタイヤのロードノイズが気になりました。

ナビを始めシートなどの装備も軽自動車の枠を超えた車、これは売れて当然。

東京在住なら即ディーラー行ってオーダーすべき!? 日産SAKURA ベタ褒めインプレッション!!!

ソーラーカーポートを検討している話をしたら、

「太陽光用にバッテリーを購入するのだったらSAKURAを走るバッテリーとして購入しては?」

との事、太陽光発電に前向きな父に話したら乘ってきそうな話。

冗談半分で『デイズルークスを下取りにSAKURAに乗り換えちゃおうか。』と言ったら

「分かりました頑張って下取り100万で取りますので。」との事。

町内の買い物と温泉にしか行かない実家にはピッタリ。走るバッテリーとして良いかも。

ただネックは加速が良すぎて両親には怖いかもしれませんが。

Posted at 2022/07/10 02:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年07月04日 イイね!

さて、どうしよう

さて、どうしよう昨晩、F1を観ていたら寝落ち。

気付くとインディーカーのゴールでした。

それからブログを書き、風呂に入って寝たのが4時過ぎ。

当然辺りは軽くなっていました。

今日は出社、お客様との打ち合わせ。

朝から日差しが強く何とか最寄りの駅までは歩いたものの、盛岡駅から会社まで歩く元気が無くバスにしました。

帰りも会社を出ると雨がポツポツと降り出した所、ウェザーニュースから

間も開く強い雨の通知が届いていたのでバスに。

地元駅は豪雨でした。




昨日、大曲で花火の観戦入場券を求め並んでいる時の事。

ディーラーの営業さんから電話。

「家の進捗状況はどうでしょうか。」という電話。

10月の車検時に合わせ納車ということで話を進めていましたが、

車両が入荷し納車準備も終わりいつでも納車可能との事。

確かにレガシィの車検は10月に切れそのタイミングで乗り換えと思っていましたが、

新居完成時期と重なりバタバタする時期と重なるのは時期的に良く有りません。

実際レガシィはバッテリーの問題も有り、殆ど乗っていません。

納車を早めて貰うのも有りです。

何時にするかが悩みどころ。お盆明けあたりが良さそうなのですが。

もう一つ、新車で気に入らないのがホイール。これは変えたいのですが、

中々珍しいサイズなのでタマが少ないのが悩みどころです。



Posted at 2022/07/05 01:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年07月01日 イイね!

ツインキャリパー化

ツインキャリパー化雨上がりの朝、天気はジワジワと回復。

それほど暑くはないが蒸し暑さを感じる一日。

今週末は晴れの予報、梅雨明けしそうです。



もはや標準装備となりつつ有る電動パーキングブレーキ。

全く不満は無く、問題無いのですが、拘りのある人には不満の種。

レボーグのリヤキャリパーも電動パーキングブレーキが装着されていて制動力不足を感じる人も。

リヤキャリパーにbremboのキャリパーを装着しツインキャリパー化という手が有るそうな。



驚異のブレーキ2基がけが本気組に流行中! 

電子パーキングブレーキ時代の制動チューニングのキモはリヤにあり


自分もかつてはキャリパー移植してました。

レガシィの場合は純正キャリパーをbremboに交換するとブレーキタッチが全く違いましたけどね。

リヤをツインにするとリヤの制動力が上がってしまい、今度はフロントをやりたくなりそう。

泥沼にハマりそう。

サーキットや峠を走る人以外には不要だとは思いますが。


Posted at 2022/07/02 02:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年06月23日 イイね!

革メンテ

革メンテ今日は曇り空の一日。

朝起きていつもの様に窓を開けるとヒンヤリ。

寒くて窓を締めたくらいでした。

昼休み、今日は大谷翔平選手は先発ピッチャー。

いつもの投球内容とは異なりカーブ、スライダーを多投。

相手バッターの意表を突き最多奪三振。

大谷翔平が奪った13奪三振には、マドン監督が何度も口にした「頭の良さ」に理由あり

連敗に継ぐ連敗でチームの状況は最悪の中、気合十分の素晴らしいピッチングでした。


仕事終わりに、相変わらず曇ってしまうFIT4の内窓、もはや油膜取りしか無いと

フロントガラス外側に使う油膜取りがあった筈と倉庫内を探すも見つからず。

後日購入する事にし、久しぶりにレザーシートにWAXを塗り込みました。

塗布後はギラギラ、ベタベタしますが、一晩建つといい感じに落ち着きます。

Posted at 2022/06/24 01:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「冬到来 http://cvw.jp/b/19077/48773386/
何シテル?   11/19 00:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation