• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

気配りしましょうよ!

気配りしましょうよ!日曜日の三沢航空祭の帰り。

結局、会場から盛岡のインターを降りるまで、ずーっと豪雨。

特に、百石道から八戸自動車道の轍は酷かったです。

轍が川に、まあそこは自分で轍を避けて、

横切る時は出来るだけハンドルを真っ直ぐに。アクセル一定。

と言うかクルコンをONにして走ってましたが。

航空祭の帰りということで当然走っている車も多かったです。

車が多いということは雨の他に跳ね上げる水煙も多い訳で。

三沢基地を出たのは15時前でしたが、FITのオートライトは最初から点灯する位の薄暗い空。

そこに水煙、当然殆どの車はライトを点灯して走っているのですが...

結構居ました。そんな状態でも無灯火で走っている車。

自分は前方は見えるから良いのでしょうけど、後方は自分の巻き上げる水煙で見えないのに...

こういう気配り、出来ませんかね。自分だけでなくて、周りからどう見えているか。

(車の運転だけではなくて人生でも言えることかもしれませんが)

実際、そこそこのスピードで走っていれば大丈夫ですが、低速で走っていたりすると

突然車が現れる感じに。

自分だけで無く、他の車にも危険なので、

単独走行で無灯火で走っている車には後ろに付いてパッシング。

気付いてライトを付けてくれた車もありましたが。

今後発売される車はオートライトを義務化にしても良いかと思います。



そして普段何も無い時に転倒して迷惑なリヤフォグ。

日曜の様な天気の時こそ出番なのに殆ど居ませんでした。

1台居ましたけどその車は両サイド点灯、最初ブレーキを踏んでいるのかと勘違い。

やはりリヤフォグは1つにして欲しい所です。

調べると2灯でもOKの様ですね。(紛らわしいと思うのですが...)



愚痴ついでにトラックやバスの追い越しについても。

殆ど速度差が無いのに追い越しを掛け、中々抜けずに後ろには長蛇の列が。

追い越しを掛ける際は後方の車の状況を見てから追い越しをかけて欲しい所。

チョットアクセルをゆるめて先に行かせて欲しいところでも無理やり割り込んで来て

挙げ句の果てはなかなか追い抜けず...

アクセルを抜くと車速を再び載せるのは大変というのも分かりますけど。

日曜日の様に車が多いとそういった追い越しのせいでプチ渋滞が。

追い越し車線のスピードも落ちるので車の流れが滞るんですよね。


いずれもう少し他の車への気配り、配慮しながら運転したいものです。

という自分も知らず知らずに....の可能性も有りますが。



Posted at 2013/09/18 01:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「オーラ車検入庫 http://cvw.jp/b/19077/48554298/
何シテル?   07/21 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation