• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

紅葉を求めて

紅葉を求めて今日は朝は曇りがちの天気。

病院で午前は終了。

家に帰る道中、空を見上げると雲がひとつも有りませんでした。

山へ行きたくなる所ですが、我慢我慢。

今日明日は実家から稲わら片付けの手伝いを命ぜられました。

台風が来る前に片付けないと。

今日は一昨日のドライブの事を。

又もやチョット写真が多いです。

すいません。お付き合い願います。

先日の焼き走りに向かう道中、ラジオから早坂高原の紅葉が見頃とのアナウンス。

観に行くことに。

まずは外山ダム、

紅葉はまだちょっと早かったです。

  

それでも風が弱くて湖面が綺麗でした。

そして岩洞湖のいつもの撮影場所。



残念ながら強風で湖面は波立っていました。ここも紅葉はまだ早いですね。

それでもこの島付近はイイ感じでした。

  

  

そしてもう少し進んでいくと現れる貯水池。ココも色づき始め。

 

更に進んで、いよいよ早坂高原へ。

小本街道の旧道に入ると、いきなり見事な紅葉が迎えてくれました。

  

この2枚のレガシィの写真は保存版です。お気にい入りの2枚です。

ところが、峠まで登ってもきれいな紅葉を見つけることは出来ませんでした。

代わりに雄大な牧場トクサをはむ牛達の風景。



一昨日の予定はここまでだったのですが、ちょっと欲求不満。

ローカルニュースで平庭高原が見頃と行っていたのを思い出しました。

早坂峠からは60キロほど。悩みましたが行って見る事に。

ところが、平庭高原について見ると、たしかに山頂は色づいているのですが、まだまだという感じでした。

  

ココも急斜面に牛達が放牧されていました。

 

がっかりして帰路へ。

ふと左手にいい感じで色付いた山が。ナビを見ると袖山高原でした。

行ってみたことがないので山を登ってみます。

3本の風車を目当てに登ると、牛達が迎えてくれました。

  

早坂高原、平庭高原より広大な牧場風景。素晴らしい眺めでした。

そして風車。

  

なかなか良い場所を見つけました。

今度は嫁さんを連れて行ってみたいです。

Posted at 2014/10/11 00:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「恵みの雨にはもう一息 http://cvw.jp/b/19077/48578507/
何シテル?   08/03 01:47
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation