• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

13年ぶりの受賞おめでとう

13年ぶりの受賞おめでとうカーオブザイヤー発表されましたね。

2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤーはスバル「インプレッサ」に

BP/BLレガシィ以来13年ぶりの受賞との事。

熟成を進めてきたEyeSightの開発を含め安全な車作りが

認められたということでしょう。

スバル関係者の皆さんおめでとう御座います。

素晴らしい車であることは選考委員の方々のコメントからもよくわかりますが...

自分はどうもこのデザインは...

モデルチェンジ前のほうが好みでした。

カー・オブ・ザ・イヤー受賞した車を乗り継ぐという妄想......ちょっと無いです。



驚いたのはインプレッサと競ったのがプリウス。49点差の僅差だったそうで。

こちらもまた、選考委員の方々のコメントからすると素晴らしい車のようですが...

走行性能だけではなく、デザインも車を評価する上で重要な選考ポイントだと思うのですが...

【史上最も醜い車!?】新型プリウス発表でアメリカ国民が示した反応とは!?



カー・オブ・ザ・イヤー関連の記事を読んでいて気になった記事が再び国沢さんの記事。

「2016−2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー」候補車種の傾向と要因

ノミネートされた車種でフルモデルチェンジした車種は6車種しかこの一年で出ていないという事実。

海外を主戦場とする日本メーカーにとって、日本と同じ車種のラインナップでは苦しく、

海外専用モデルをリリースしていかなければならず、収益が小さい日本市場の

NEWモデル投入頻度が減ってきているということ。

これはまさしくSUBARU。海外市場をメインに日本市場はおまけ的になってきていますね。


レガシィのモデルチェンジもそうでしたが、期待して待っていても二打を空けるとガッカリ。

また5年以上待つことにというパターンでココまで来てしまいました。

LEVORGのフルモデルチェンジに期待するしか無いですかね。

と思ったら、WRX S4は現行型がまだ続くとのこと。

来春ビッグマイナーチェンジでD型になる模様。S4は気に入っていますが、値段が...

まだまだTuned by STIに頑張ってもらわないと。









Posted at 2016/12/10 01:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「全て車側に過失にするのは勘弁して http://cvw.jp/b/19077/48531507/
何シテル?   07/08 01:19
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation