• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

批判したがる人たち

批判したがる人たち今日は打ち合わせがあり出勤日。

PJメンバーが揃う為にと就業時間開始の打ち合わせ。

肝心の課長が来ないという事が判明し、皆ガッカリの打ち合わせ。

逆に課長が来れば喧々諤々になり、何時終わるかわからない会議に

なりそうだったのでラッキーだったのかも。


FIT4で便利な機能は沢山ありますが、その中の一つ”オートブレーキホールド”

オートマチック車は信号待ちで停止の際、サイドブレーキをセットするか、ブレーキを踏み続ける必要がありますが

この”オートブレーキホールド”機能は停車時にブレーキをロックさせてくれる機能。

体感した人ならば非常に便利な機能であることが分かるはずなのですが...

えっ、何で?日産がオートブレーキホールド機能の紹介動画を公開するも炎上

…ナゼ人は新機能や先進機能に対して否定的なのか


批判的なコメントが多く、「ブレーキ踏み続けるのが疲れる人は免許返納したら。」などというコメントも。

確かにドライバーが楽になる機能では有るのですが、

停止中別の動作でブレーキが緩み前進してしまうことを防ぐ機能でもあり、安全性を高める機能です。

自分もオートブレーキホールドが動作していてもブレーキを踏んでいる事の方が多いです。

社用車等、非装着車に乗る機会も多いので、ブレーキを踏み続けるのが習慣になっています。

坂道発進を全く意識せずにスムーズに出来るというおまけもあります。

この非常に便利なオートブレーキホールド、FIT4でちょっと不満なのは

エンジンを掛けるたびにスイッチをONにしなければ動作しないこと。

対策キットがリリースされていることを知り、納車前に購入しました。

ホンダ 新型フィット 4代目 GR系 オートブレーキホールドキット 完全カプラーオン

シートベルトを締め、エンジン始動でオートブレーキホールド機能が自動的にONになります。

こちらもいちいちスイッチを押すこと無く、自動でONになるので非常に便利。

我が家のFIT4のオートブレーキホールドボタンは全く触る事が無くなりました。

ついでにオートクルーズのスイッチもエンジン始動でONにしてくれるツールも開発してくれる会社があると購入しますけど。

このスイッチもエンジン始動の度にONにしないといけません。

どこか開発してくれないでしょうか。




Posted at 2021/02/11 01:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「もう勘弁して最更新高気温 http://cvw.jp/b/19077/48581121/
何シテル?   08/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation