• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

久しぶりの大好きな匂い

久しぶりの大好きな匂い今朝は布団から出るのが辛かったです。

寒かったですけどすっきりした青空。

岩手山も綺麗です。

大分白い部分が裾野まで来ました。

今日は県北のお客様へ新システムのプレゼン。

説明は本社の社員が行うので気が楽です。

14時に集合の約束で、営業、本社の車と、自分と新人の2台での出発。

インサイトが予約されていましたが、この車が開いていたのでこれで行く事に。



新型ステップワゴンです。

うちの担当は仕事上、脚立やサーバーなどの大物を運ぶシチュエーションがあるので

これまではボンゴがありました。

荷物が積めるのは良かったのですが、上り坂が辛く、空荷での冬道はリヤが滑って危険と

敬遠されていました。

車両更改にあたり、荷物と人が積める車という事で白羽が当たったのがステップワゴンの様です。

更改時期が重なりBHレガシィが新型インプレッサに。

そしてBPレガシィもエクシーガに変わっていました。


さて、新人君は当分運転は禁止との方針で運転は自分が担当。

走行距離を見ると、560km久しぶりに大好きな新車の匂いを満喫しました。

アイドリングストップも付いています。

高速を走ってみると思いの外、静か。路面の追従性も良く高速を走るのは快適でした。

但し、インターの下り口のカーブに入るとそこはミニバン、オットットという事に。

サクシードやパートナーとは比べ物になりませんね。

次はエクシーガに乗ってみなきゃ。

Posted at 2012/11/16 00:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月14日 イイね!

久しぶりにサーキット行っちゃいますかぁ~

久しぶりにサーキット行っちゃいますかぁ~今週はちょっと仕事に身が入りませんでした。

またしても病気発病”ヤフオク ポチット”病

物は実家にそうふする様に手配。

すぐにでも確認したかったのですが...

いつもの事で嫁さんには内緒。

その上、夜は確認できない内容。

週末まで待てばいいのですが、マッチングに不安が。

装着不可であればヤフオクに再出品しなければ。

今週の仕事の予定からすると今日の午後は何も無し。

思い切って午後から休みました。

ちょっといろいろあって帰りが遅くなり、家にはパートから嫁さんが帰ってきていました。

「ちょっと車の確認したいことがあるから実家へ行ってくる。」と。

何も聞き返されず実家へ。

届いていました。



出品者の方、こんなに丁寧に梱包下さるとは。開けるのに一苦労でした。

出てきたものがこれです。



SSR TYPE-C 17インチ8.5J+48

スタッドレス用のホイールが欲しくて落札した商品。タイヤはおまけですという話でしたけど...



ADVAN A048 225/45R17が装着。溝は5部山といった所、

サーキットを走るにはこれからがおいしいところです。

とはいえ、8.5J+48が装着出来るかが問題。

みんカラでレガシイの装着状況を見ると何とか行けそうだったのですが。

早速フロントタイヤに馬を入れ装着。

まずクリアしなければいけないブレンボキャリパー。



STIのホイールよりも余裕のクリアランス。

装着した感じも問題無し。これは行けるかもと期待を持ちつつハンドルを切ってみました。すると,,,

目一杯切ると抵抗が。『アレッ』

と降りて、タイヤを廻してみると、「ガリガリッと」

レイルのアルミアンダーガードに当たっています。

「あ~やっぱりダメか~。アンダーガード、サンダーで削っちゃうか?」

ちょうどサンダーもありました。それとも諦めてヤフオク再出品?

チョット悩みましたがヒラメキが。

『ジャッキアップしているからタイヤが下がって当たっているかも。降ろしてみよう。』と。

降ろしてハンドルを切ってみると...

大丈夫でした。



そして最後の問題はオフセット。

  

これは微妙。まさしくツライチという感じ。ギリギリアウトかも知れません。

リヤは問題無さそう。



まあスタッドレス用なのでこれで車検は受けませんが。

そろそろと近所を試走。問題無さそうです。ふと空を見ると。



お祝いしてくれているかのような虹。

とはいっても...



本当はホイールなんかよりスタッドレスを買わなくてはいけないのに...

もう新品を買うお金はありません。

サイズは8.5Jなので大多数の215では引っ張り感が強くてどうも。

やはり225が欲しい所。

昨日ヤフオクに良さげなミシュランがあったのですが、

嫁さんと年賀状の相談をしている内に終了してしまいました。

今週末は冷え込み雪の可能性もあるそうで。

ヤフオクとにらめっこの毎日です。

  


Posted at 2012/11/15 00:34:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年11月13日 イイね!

角館で出会ったイイ人がっかりさせられた人

角館で出会ったイイ人がっかりさせられた人日曜日

抱返り渓谷を経由し角館到着。

いつも駐車している団子屋さん向かいの駐車場へ。

混んでいるかと思いましたが、数台の空きスペース。

『良かった~。』と駐車場に入ると...

写真の状況。分かりますか?

駐車場奥の中央のブラウンの車。

これでは駐車場の一番奥のスペースに停めた車が...

出るのには何回も切り返しが必要。

考えられ無い停め方。嫁さんは

「トイレに行きたくて急いでいたんじゃないの?」

嫁さんがトイレに行っている間に近くを撮影しましたが、戻ってくる気配無し。

こういう自己中はほんとに許せません。

BHレガシイに隠れている車は軽自動車、その反対側の車は前方駐車。

紅葉を観に来ている方は高齢の方が多く、車に戻ってかなり困ったと思われます。

せっかく綺麗な紅葉を観に来ているのに、いきなり気分は最悪に。

再び駐車場に戻った時には、問題の車は基より殆どの車は居なくなっていましたけど。



お昼を過ぎて気を取り直して食事へ。

角館では最近いつも食べているランチのあるお店へ。

ここの問題は駐車場、リーズナブルなランチに人気が有るお店で混んでいるうえに

駐車スペースが狭いのがネックです。

13時近かったので車はまばらというか一台おきに空いていました。

ドアパンチは嫌なので、さて何処へ入れようかと悩みましたが

アウトバックの隣に停めることに。

そろそろとバックしていると、

「ガッガッガッ」という音が。

『ヤバイッ』と前に出ようとすると今度は

「ガリガリッ。」という音。

車を降りて確認してみるとちょうどタイヤが排水用の小さな溝にハマっていました。



写真、うまく撮れていませんでしたが、タイヤの後ろの溝です。

ちょうどうまい具合に道路側の方が高く、リップスポイラーががっちり当たっていました。

前にも後ろにも行けず、どうしようか悩むこと数秒。石を拾って乗りあげて出ることに。

運転席に乗り込み出ようとしていると、

通りかかった品の良さそうなおばあさんが嫁さんに何やら話しかけています。

車は石に乗って無事脱出。

嫁さんにさっきのおばさんとの会話を聞くと。

「車を持ち上げるのをお手伝いしましょうか?」と言われたそうで。

60歳はいっていそうですが化粧もバッチリのおばあさん。

とても手伝って頂ける状況では無いのですが、何と言ってもその気持が嬉しいです。

嫁さんも丁重にお断りしてそのまま通り過ぎて行きました。

駐車場の件で苛ついていた気持ちもスッキリ。

美味しいランチをいただくことが出来ました。




Posted at 2012/11/14 00:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月12日 イイね!

いつかはやっちゃうと思っていたけど...

いつかはやっちゃうと思っていたけど...朝から雨の一日。

週間予報も今週は毎日傘マークが。

週末には雪が...などという話も。

そろそろスタッドレスも準備しないといけませんかね。

そんな中、嫁さんからメールが。

「シナジーJCBカードから電話来たけど、ガソリンのカード?」

ピンときました。

土曜日の夕方、いわちく感謝デーの帰り、あわただしく給油。

息子が帰ってくる時間までには家に着こうといつも入れているすたんどでは無く

盛岡南インター近くの系列のスタンドへ。

満タン給油をして帰ってきたのですが...

メールで聞かれ、思い出しました。

そういえばカードを抜いてきませんでした。

昨日もフィットのガソリンを入れたんですけどね。こちらはスピードパスを使ったので気付かず。

ガソリンスタンドでカードを預かっているという事だったので、

『どうもすいませんでした。』と受け取りに行けば済むものと思っていたのですが...

嫁さんからその後来たメールには、

「再発行が必要で手数料1,050円」だそうです。

カード会社に言わせると、給油機に差し込まれたままでの発見。

《悪意のある客がカード番号を控えていたかも。》だそうです。

まあありえないとは思えませんが、何が起きても不思議では無くなっていますから。

まあしょうがないでしょう。

カード再発行まで最長10日間、ちょうどフィットは昨日満タンに。レガシィも3分の2

なんとかなるでしょう。

これまでも給油機にカードを忘れそうになったことは何度かありました。

ついにやってしまったかという所です。

最近、物忘れが多くなってきています、気を付けねば。





Posted at 2012/11/12 23:34:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月11日 イイね!

見頃と言われて行っちゃいました

見頃と言われて行っちゃいました昨日時点で、今日の天気予報は午前中晴れ。

さて何処へ行こうかと。

もうこの辺の紅葉は終わっていたと思っていたのですが。

角館の状況を確認しようと見たホームページ

まだまだ綺麗です。

これは行くしか無いかと。

ところが嫁さんは既に「明日はゆっくりでいいね!」と寝た後。

朝起きるといい天気でしたが、嫁さんを起こすと機嫌が悪いので

じっと起きてくるのを待ちます。

8時前には起きてきましたが、そこから洗濯。

結局出発は9時過ぎに。

角館に向かう途中、抱返り渓谷を通るのですが...

ちょうど陽があたり、山の紅葉が綺麗に見えました。

『紅葉、まだ大丈夫かも。』と寄り道。

ぱっと見は綺麗だったのですが...

しばらく歩いてみても落葉が進んでいてこれは無理と引き返すことに。

途中、川面に山の紅葉が映り込み水面が黄金色に見えるポイントが。

ところが、手前には木々の枝が...

しばらく頑張ってみましたが結局撮れませんでした。


抱返り渓谷を後にし、角館武家屋敷に到着。

ところがこちらも結構落葉が進んでいました。

そして綺麗に晴れていた青空も曇り空に。

抱返り渓谷で無駄にした時間が...

落葉が進んでいる樹もあれば、未だ緑の葉をつけるもみじも。

グラデーションが綺麗、真っ赤に燃える紅も久しぶり。黄色も綺麗でした。

よろしかったらフォトギャラリーへどうぞ。


昨日洗車したtuned by STI いつも洗車後、写真を撮るのですが昨日は時間がなく断念。

紅葉をバックに撮りたい所ですが、観光客の方々に大迷惑。

諦めていましたが、裏通りに人通りの無い良いポイントを発見。

嫁さんに呆れられながら、撮影

紅葉は今ひとつですが、良い感じの写真が撮れました。



 

 

 





 
Posted at 2012/11/12 00:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation