• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

保存版

保存版昨日の夜、さあ寝ようかという時に見たブログ。

あまちゃんが止まらない(’jjj’)

NHK「あさイチ」、仕事なので録画しようと思っていたのですが...

朝起きるとそんな事はすっかり忘れ、BSのあまちゃんを見ながら

バタバタと家をでました。

すっかり忘れていたのですが、家に着くとローカルニュースで

久慈祭りの模様を中継しています。それを見て思い出しました。

久慈祭りには今日から会社のメンバーが行っています。そのメンバーが今日は能年玲奈が来ると。

その話を嫁にすると「今映ってたよ」と録画を見せられました。そこでようやく

『あっ、今日の朝イチに能年玲奈が出た筈。』すると嫁が

「朝見てたら出てきたんで、録画しといたよ。朝生放送に出たから久慈に行ったんだね。凄い!」と

早速晩ご飯を食べながら家族3人で見ました。

これまでのお気に入りの場面の再放送などあって3人で爆笑。このビデオは保存版です。

番組の模様はこちら

話し上手とはいえない能年玲奈を周りの出演者が一生懸命フォローしていましたね。

あまちゃんのキャラクターとピッタリ。

ただあまりにもハマっちゃっていたので、次の仕事はやりにくいでしょうね。

キャラクターが限定されるかも。若いうちは”カワイイ!”で済むんでしょうけど。

30歳の能年玲奈がどうなっているか楽しみです。



あまちゃんの放送もあと一週間で終わってしまいます。

寂しい限りです。














Posted at 2013/09/21 00:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月20日 イイね!

保存版

保存版昨日の夜、さあ寝ようかという時に見たブログ。

あまちゃんが止まらない(’jjj’)

NHK「あさイチ」、仕事なので録画しようと思っていたのですが...

朝起きるとそんな事はすっかり忘れ、BSのあまちゃんを見ながら

バタバタと家をでました。

すっかり忘れていたのですが、家に着くとローカルニュースで

久慈祭りの模様を中継しています。それを見て思い出しました。

久慈祭りには今日から会社のメンバーが行っています。そのメンバーが今日は能年玲奈が来ると。

その話を嫁にすると「今映ってたよ」と録画を見せられました。そこでようやく

『あっ、今日の朝イチに能年玲奈が出た筈。』すると嫁が

「朝見てたら出てきたんで、録画しといたよ。朝生放送に出たから久慈に行ったんだね。凄い!」と

早速晩ご飯を食べながら家族3人で見ました。

これまでのお気に入りの場面の再放送などあって3人で爆笑。このビデオは保存版です。

番組の模様はこちら

話し上手とはいえない能年玲奈を周りの出演者が一生懸命フォローしていましたね。

あまちゃんのキャラクターとピッタリ。

ただあまりにもハマっちゃっていたので、次の仕事はやりにくいでしょうね。

キャラクターが限定されるかも。若いうちは”カワイイ!”で済むんでしょうけど。

30歳の能年玲奈がどうなっているか楽しみです。



あまちゃんの放送もあと一週間で終わってしまいます。

寂しい限りです。













Posted at 2013/09/21 23:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月19日 イイね!

末期症状

末期症状今日もまた釜石で打合せ。

いつも一緒の課長は社内監査対応で今日は一人。

ドライブ日和、気持良かったです。社用車でなければ最高でしたけど。

無事会社に戻り、帰路へ。

電車に乗り、マナーモードだった携帯をチェック。

すると歯医者さんから着信が。

『あれ、もしや今日は歯医者の予約日?』とスケジューラーをチェック。

ところがスケジューラーに入っていた予約は30日。

『そうか、キャンセルが入ったので電話したのかな?』と電車を降りた所で歯医者さんへ電話。

「あの~。本日予約されていたのですが...」

『あれ、30日ではなかったですか?』自分も診察券をチェック。9月30日と書いてあります。

ところが、「やはり19日になっていますね。」と歯医者の受付の方。

本来こんなことはありえないのですが...

実は前回の予約は8月30日、ところが、30日に仕事が入り、電話で変更をお願いしたのでした。

その際、次回は19日という事になったのに何故か診察券に9月30日と自分で記載。

スケジューラーにも9月30日に登録したのでした。

これまで数回予約をすっぽかしている自分。

もう、平謝りしかありません。いつも温厚な事務員さんも

「次回の前日か前々日に受信可能か電話をください。」と



それにしても電話で話している日付を間違って書き込むとは...

歯医者は誤って済みますが、これがお客様との打合せの日時だったら...

なんか痴呆症の域に入ってきています。



今日は中秋の名月でしたね。

来年以降、完全な満月になるのは8年後だそうで。

写真に撮っておきました。



TOPの写真は先週行った、秋田・大森山動物園近くの海岸で撮ったすすきです。

色々撮ってみたけれど、どの写真が良いのか良くわかりません。

このへんが素人と上級者の違いなんでしょうね。


 

Posted at 2013/09/20 00:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年09月18日 イイね!

天国から地獄へ

天国から地獄へ今日の天気予報は晴れマーク一つ

予想天気図を見てもすっぽりと高気圧に覆われていました。

朝から真っ青な快晴の空を予想していましたが、以外に雲が。

いつもの通勤ルート、北上川は未だ土色でした。

未だこの色で流れてくるということは、

やはり結構な料の土砂が流されてしまったという事。

ニュースでも浸水被害を受けた家の模様が。

泥まみれの家具、本当に大変ですね。



ニュースといえば石巻・日和幼稚園訴訟 津波犠牲、園側に責任

先日ブログで女川の七十七銀行の訴訟の話を書きましたが、こちらの幼稚園の件は

判決通りの判断で良いかと思います。

亡くさずに住んだ筈の命を失った責任はあるかと。

他にも大川小学校の件等、訴訟沙汰になっているようで。

予見可能性が争点 津波被害めぐる訴訟

裁判所の判断がどうなるかは分かりませんが、失わずに済んだかもしれない家族の命。

やりきれない気持ちは良く分かります。



そしていつものイーグルスネタ。

昨日は劣勢もマギーの逆転満塁弾で勝利。

迎えた今日は序盤から着々と点を積み重ね6回を終わり8対2。ハウザーも好投。

残り3回を3人の継投で逃げ切る筈が。

7回を任された期待の釜田、球が上ずり次々と痛打を。結局この回の5点が...

調子が悪かった釜田、本人もかなりのショックを受けていた様子。

もっと早く代えてあげるべきだったかと。

結局流れがガラリと変わり、この後の青山、長谷部と打ち込まれ、最後は押し出しで決勝点。

最終回、意地を見せましたが、あと一本が出ず、まさかの大逆転負けでした。

手強いですね、ソフトバンク打線。
Posted at 2013/09/19 00:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2013年09月17日 イイね!

気配りしましょうよ!

気配りしましょうよ!日曜日の三沢航空祭の帰り。

結局、会場から盛岡のインターを降りるまで、ずーっと豪雨。

特に、百石道から八戸自動車道の轍は酷かったです。

轍が川に、まあそこは自分で轍を避けて、

横切る時は出来るだけハンドルを真っ直ぐに。アクセル一定。

と言うかクルコンをONにして走ってましたが。

航空祭の帰りということで当然走っている車も多かったです。

車が多いということは雨の他に跳ね上げる水煙も多い訳で。

三沢基地を出たのは15時前でしたが、FITのオートライトは最初から点灯する位の薄暗い空。

そこに水煙、当然殆どの車はライトを点灯して走っているのですが...

結構居ました。そんな状態でも無灯火で走っている車。

自分は前方は見えるから良いのでしょうけど、後方は自分の巻き上げる水煙で見えないのに...

こういう気配り、出来ませんかね。自分だけでなくて、周りからどう見えているか。

(車の運転だけではなくて人生でも言えることかもしれませんが)

実際、そこそこのスピードで走っていれば大丈夫ですが、低速で走っていたりすると

突然車が現れる感じに。

自分だけで無く、他の車にも危険なので、

単独走行で無灯火で走っている車には後ろに付いてパッシング。

気付いてライトを付けてくれた車もありましたが。

今後発売される車はオートライトを義務化にしても良いかと思います。



そして普段何も無い時に転倒して迷惑なリヤフォグ。

日曜の様な天気の時こそ出番なのに殆ど居ませんでした。

1台居ましたけどその車は両サイド点灯、最初ブレーキを踏んでいるのかと勘違い。

やはりリヤフォグは1つにして欲しい所です。

調べると2灯でもOKの様ですね。(紛らわしいと思うのですが...)



愚痴ついでにトラックやバスの追い越しについても。

殆ど速度差が無いのに追い越しを掛け、中々抜けずに後ろには長蛇の列が。

追い越しを掛ける際は後方の車の状況を見てから追い越しをかけて欲しい所。

チョットアクセルをゆるめて先に行かせて欲しいところでも無理やり割り込んで来て

挙げ句の果てはなかなか追い抜けず...

アクセルを抜くと車速を再び載せるのは大変というのも分かりますけど。

日曜日の様に車が多いとそういった追い越しのせいでプチ渋滞が。

追い越し車線のスピードも落ちるので車の流れが滞るんですよね。


いずれもう少し他の車への気配り、配慮しながら運転したいものです。

という自分も知らず知らずに....の可能性も有りますが。



Posted at 2013/09/18 01:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「美味しいとうもろこしが食べたくて http://cvw.jp/b/19077/48556744/
何シテル?   07/22 00:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation