• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

911です。

911です。食堂でお昼を食べながら観ていたお昼のニュース。

「今日で東日本大震災から2年半です。」

『あっ、そうだった。』とつぶやくと、隣の同僚が。

「アメリカ同時多発テロから12年だよね。」

「何でそのニュースはないんだろう?」と。

勿論、3.11は忘れてはいけませんが、911だって...

googleニュースで”アメリカ同時多発テロ”を検索しても

殆どニュースは有りません。

12年前の事とはいえ、衝撃でした。

ちょうど向かいに居た新入社員に『911の時何してた?』と聞いてきたら「...」

あまり記憶に無いそうで。やはり年代によってはそうなんでしょうね。

3.11もそうならないことを祈るばかりです。

久しぶりにストリートビューで被災地の模様を見てみました。

震災後の状況よりも震災前の風景を観たいですね。大分以前の写真もUPされて来ています。

自分も写真を見つけたらUPしようと思います。



話はガラリと変わりますが、イーグルスネタです。

昨日家に帰ってテレビを点けると衝撃の映像が。投手のレイが流血。リプレイで状況が分かりました。



頬骨を骨折だそうですが、手術までは必要ないとの事。

怖いですね。体制を崩していて避けられない状況、当たりどころが悪かったらどうなる事か。

緊急登板の福山は頑張っていたのですが...その後小山が、満塁ホームランを被弾。

今日、坊主になって謝ったそうです。



今日は美馬が好投、AJとマギーのアベックホームラン。そして釜田の復帰と楽天ファンにとっては

最高の日でした。

銀次の調子が落ちてきているのはチョット心配ですけど。



またまた話は変わりますが、ライコネンがフェラーリ復帰&マッサご苦労さん。

可夢偉はヤッパリ厳しいですね。

Posted at 2013/09/12 00:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年09月10日 イイね!

先立つ物は無いけれど...FIT3HV

先立つ物は無いけれど...FIT3HV話は日曜日まで遡ってしまいます。

槻家でレアチーズキムチ納豆を頂きました。

美味しかったのですが、納豆にキムチ、後味がチョット。

コーヒーが飲みたい所。

閃きました。

近くにはホンダディーラーが。

FIT3を見つつコーヒーを頂いちゃおうかと。

発表されたばかりで混んでいるかもと心配しましたが、ディーラーに着くとそうでも有りません。

いつもは到着すると「本日はいかがされました?」と営業マンが出てくるのですが、日曜は静か。

ショールーム入り口に有りました。新型FITとFITとFIT-HYBRID

ココでサービスマンが出てきて、「ご自由にご覧ください。」と。

早速嫁さんと見せてもらいました。

外観はこれまで写真で観た通り、デザインからか自分のFITより一回り大きく見えます。

気に入ったのはこの展示車の色。ブリリアントスポーティブルー・メタリックという深い碧。

嫁さんも気に入ったようです。

そしてドアを開けて車内へ。

驚きました。質感が自分のFITと全然違います。



写真はノーマルですが、展示車はスイッチ付きの本革ステアリング。

そこへ担当営業さんが登場。「エンジンかけてもイイですよ。」と

エンジンを掛けて気付きましたが、コンソールのスイッチ類は全てタッチパネル式に。

すっかり気に入ってしまいました。

残念だったのはプリウスと同じ方式になったシフトノブ。

指一本で操作できます。全く抵抗がないので誤操作がありそう。

プリウスはお年寄りとかの運転、大丈夫なんでしょうか?

どうせスイッチなんだからステアリングに操作用ボタンを配置した方が良いと思うのですが。

一通り見た所で、ショールームに入りコーヒーを。

パンフレットを貰い営業さんの話を聞きます。

展示車はLパッケージ、ラグジュアリーのLということで質感が良かった模様。

ショールームにはFパッケージの車が。こちらも見ましたが、愕然としました。

あまりにも安っぽい内装、商用車よりも酷い感じ。スイッチ類もいかにもプラスチック。

いくら価格を下げるためとはいえここまでやっては...

担当の営業さん「ノルマがあるので、お自家なりましたら見積もりを出させて貰えますか?」と。

自分もどれぐらい掛かるか知りたかったのでお願いしました。出てきた見積が...



Lパケ、ナビ付き、安心パック付きの価格。

気になる自分のフィットの価格は100万円だそうな。

12月にはついにハイブリットAWDも出るそうで...

欲しくなっちゃいますが、先立つモノが...

営業さんには『宝くじがあたったら考えます。』すると...

「宝くじ当たったら、エリシオンとオデッセイの後継者がデビューしますんで、そちらを。」だそうです。






Posted at 2013/09/11 00:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2013年09月09日 イイね!

女川

女川昨日はF1イタリアGPでしたけど。

日曜9時は半沢直樹。

録画をして、見はじめたのですが...

なんかもう熱が....

ヤッパリ寝ようとした所で、テレビの画面に女川の文字が。

結局最後まで見てしまいました。

「NNNドキュメント」『なぜ、高台へ逃げなかったのか 真相を求める津波遺族』

放送内容はこちらの方が詳しく書かれています。

ご遺族の気持ちはよく分かりますが、あの時点で

まさか、13Mの屋上を超える津波が来ると思わなかったのでしょう。

でもじわじわと水位が上がってくる津波の恐怖はどれ程だったことか。

この番組に取り上げられた方、自分の住んでいた古川の高校に通っていたそうで。

まずはご遺体が見つかってよかったです。

ご冥福をお祈りします。

ちょうど数日前には女川の復興まちづくりの記事を読んでいました。



思い出の町並みはすっかり無くなってしまいましたが、更に10Mのかさ上げを行っているそうです。

未だ都市計画がハッキリしない被災地もある中、進んでいる方なのではないでしょうか。

女川に限らずですが、もっと写真を撮っていればと悔やまれます。







Posted at 2013/09/10 00:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月08日 イイね!

大喜びですけど...

大喜びですけど...朝起きてテレビを点けると、2020年のオリンピックが東京に。

ちょうど寝る時も安倍首相のコメント

「汚染水の影響は、福島第一原発の港湾内の〇・三平方キロメートル

の範囲内で完全にブロックされている」と断言


呆れ果てました。

子供でさえ「そんなの出来るわけが無い」と思う筈。

どうやってブロックするのでしょうか?

世界に向けて堂々とこういう発言をする事自体、福島の問題を軽く考えている証拠かと。



多くの方は諸手を上げて歓迎ムードですが...

自分は喜べません。

福島第一原発の放射能漏れ対策はそれなりに進むのでしょうが。

原発被害者、東日本大震災の被災者の復興がこれまで以上に早まることは無いでしょう。

風化の加速が心配です。

政治家、企業、多くの人達はオリンピック特需を目当てに進んでいくのは間違いないかと。

それとは別に、近年の開催国、オリンピックで苦境に立たされている国が多いと思うのですが。

唯一、多くの人が”夢”を見ることは出来ますけど...




今日も雨ベースの天気、肌寒い一日。

久しぶりに温泉に行って来ました。

田沢湖のアルパこまくさ

残念ながら霧で田沢湖は望めませんでしたが、温めのお湯が長湯をするには丁度良く

リフレッシュ出来ました。

温泉を上がると雲がどんどん流れて晴れ間が。

明日はイイ天気になりそうです。







Posted at 2013/09/09 00:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年09月07日 イイね!

レアチーズキムチ納豆

 レアチーズキムチ納豆嫁さんと息子は5時30分集合で一斉清掃。

自分は出かけたのもわからず熟睡。

お疲れ様です。

相変わらずのぐずついた天気、気温も下がりすっかり秋の気配

こんな日はラーメンが食べたいという嫁さん。

さあ何処へ行こうかと、ひと悩み。

暫く行っていない柳屋にしようかという事に。

しかし、いつも行っている大通りに行くには駐車料金が掛かります。

本店は遠いし、さあどうしようとHPを検索。

すると青山にみたけ店が有ることを発見。地図を見ると息子がよく行くおもちゃのにしなの直ぐ近く。

自分は全く記憶に無かったのですが、嫁さんは看板を見かけたと。

今日もフィットで向かいます。地図を基に目的地へ到着。でも...

看板は槻家、それも丼屋さん。

一旦通り過ぎて地図を確認、ヤッパリこの店の位置で間違い有りません。

看板をよく見ると小さく柳屋の文字が。

『どんぶり屋さん?』と思いつつお店の中へ。

入ると正面に券売機。



ヤッパリ丼がメインと思ってよく見ると、右側には見慣れたラーメンメニューが。

柳屋が作るどんぶりメニューも食べてみたかったのですが、今日の目的はこれ。



お店は違ってもヤッパリこの味はイイですね。

ちょっと高いのが問題ですけど。

どんぶりメニューも載せておきますね。



Posted at 2013/09/07 21:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「哀悼!渋谷陽一氏 http://cvw.jp/b/19077/48558434/
何シテル?   07/23 01:01
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation