• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

夏風邪

夏風邪大曲の花火のあたりから、怪しいとは思っていましたが、

今朝ホテルで目を覚ますと、喉に痛みが。

頭が、ボーッとします。

すっかり風邪の症状です。

研修は何とか最後まで受けましたが、体調が最悪。

お腹の調子まで悪くなって来ました。

主催者側も気を利かせ、一時間早く終わらせてくれたのですが、生憎スーパー早割で新幹線を予約済み。

青森駅と新青森駅で時間を潰してようやく新幹線に乗っています。

明日は良くなるのか、悪化するのか・・・





Posted at 2015/08/26 19:06:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年08月25日 イイね!

青森出張

青森出張今日は青森で一泊2日の研修です。

肌寒い朝、この夏初めてスーツの上着を着て出発。

初めて新幹線で青森へ。

新青森駅から在来線に乗り換え青森駅へ。

バスに乗り込むと、後から乗り込んで来た顔に見覚えが。

声を掛けてみると正解でした。

20年程前、仙台で一緒に働いた岩手の後輩です。

といっても、課長さんですが。

勤務先は八戸ですが、会議で青森市に来たとの事。

なんという偶然、今日の研修の受講者も同じくその頃の同僚が数名。

研修会場に入って見ると、その他にも仙台時代に一緒に働いた人達が。

それも、主催者側が5名ずつ振り分けた班の内、4名が一緒に働いた事が有るという偶然尽くしでした。

研修は無事終わり、駅前で懇親会、美味しい魚介類を食べ、昔話に近況確認に盛り上がりました。





とはいえ、酒に弱くなった自分、一次会でホテルへ帰って来ました。



青森の駅前、人通りも少く寂しいですね。




チェックイン時、朝食の説明が無い無いので聞いて見ると、素泊まりで予約されているとの事。

部屋に戻りネットで予約を確認すると確かに素泊まりで予約されていました。

事前に確認していなかった自分のミスです。

旅費規定が変わり、一律一泊1万円を支給されて居た物が、1万を上限に会社が、ホテルに支払う方式に。

これまで安いホテルを探して居たのですが、一万円で泊まれる良いホテルを探す事に。

朝食付の方がお得なのでした。

和食バイキングが美味しそうだったのでこのホテルを選んだのに……

追加で頼むと1200との事……

朝御飯はホテル1階に有るLAWSONにします。


Posted at 2015/08/26 00:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年08月24日 イイね!

早くも届いた

早くも届いた大曲の花火が終わると、『今年の夏も終わりか』

となるのですが...

日没も早まり、明るい内に着いていた我が家も

電気を点け無いといけない明るさに。

そんな中、届いた封筒をチェックすると、安比高原からの封筒が。

来シーズンの早割シーズン券の申込書です。

9月から受付開始ということなので、去年もこの時期に届いたのでしょうけど...

ついこの間まで暑い日が続いていたので、早く感じます。

10月末までに申し込めば早割料金で購入可能なので全然焦る必要は無いのですが。

今年は金欠なので、シーズン券を買うのか?と自問しますが、

スキーもしないとなると運動不足は深刻に。

そしてスキー場までの道中のスノードライブの機会も減ってしまいます。そして写真も。

そんなこんなも含めてリフレッシュにスキーは必要です。




南半球、ニュージーランドではスノーボードのワールドカップがもう開幕。

日本の角野選手が幸先良く銀メダル獲得との事。



こういうバーンを見ると、冬が待ち遠しいです。








関連情報URL : http://www.appi.co.jp/18621
Posted at 2015/08/25 00:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2015年08月23日 イイね!

ごめんねレガシィ

ごめんねレガシィスマホが壊れ、強制的に機種変更。

新端末の燃費管理ソフトにデータを入れ直して居ると...

レガシィの給油が5月24日にSUGOへ行った後、

入れた記録が有りません。

『嘘だろー』と思いつつ、調べてみても、やはり入れていません。

給油後の走行距離、3ヶ月でたった400キロ弱しか走っていませんでした。

これまで毎月の平均走行距離が1500キロと過走行のレガシィでしたが、ここに来てペースダウン。

ゴールデンウィークにネズミ捕りに捕まり、しばらくは大人しく走ろうという事や、

リヤからの異音の原因がハッキリしないことも有りますが、

何と言っても財布に優しいフィットで走る機会が増えています。



オイル交換時期も過ぎてしまっていましたが、今週末、お客様感謝デイだったので、それに合わせて交換する事に。

いつものお客様感謝デイは空いている夕方に行くのですが、

今回は嫁さんがB賞の保冷バックが欲しいというので早めに行くことに。

混雑を覚悟して行ったのですが、駐車場はガラガラ、お客さんは数組居ましたけど。

残念ながら、抽選結果はお決まりのC賞でした。

ショールームに案内され、いつもは飲み物をオーダーするのですが、

今日は何故か缶コーヒーやジュースを自分で選ぶ方式に。

何故この方式にしたのか謎です。

オイル交換は1時間ほどで終了。今回のオイルはカストロールに。

本当はエルフを入れたかったのですが、最近流行りのオイルの低粘土化で0W-30。

夏場のレガシィに入れるには柔らかすぎです。

15ポイントチェックの方は問題無しでしたが、タイヤの残り溝が残り僅かとの事。

そして、フロントパイプの遮熱板の錆がかなり進んで居るので、しばらくするとボルトが外れるかも都の話でした。

3ヶ月ぶりの満タン給油そしてあげて帰宅。

指摘箇所をチェックしてみました。



タイヤは大分減ってきましたが、アライメント調整の甲斐があってか、片減りも無く、綺麗に減っています。



確かにサビの箇所は増えていますが、上からではよく分かりませんでした。




自分のリフレッシュのためにももう少し走ってあげないと可愛そうですね。












Posted at 2015/08/24 00:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年08月22日 イイね!

第89回全国花火競技大会(大曲の花火)

第89回全国花火競技大会(大曲の花火)無事、大曲から帰って来ました。

昨年より30分遅く0時30分でした。

桟敷席からの通路、DJポリスが登場し、歩行制限をかけられ

しばらく待たされたおかげで、会場を出るのが遅れてしまいました。





自分たちは8時過ぎに出発、10時に大曲に入り、毎年駐車をお願いしている警察署近くのお宅へ。

朝から結構強い雨が降ったり止んだり。

そのせいか午前中は大曲市内も車が少なく、本当に花火が開催されるのか心配になるくらいひっそりと静か。

夕方までイオンでお昼を食べながら待機。

お昼すぎには雨は止んだのですが、会場の河川敷は間違いなく泥でグチャグチャ。

ホームセンターで長靴を買いました。

駐車をお願いしているお宅で早い夕食を済ませ、昼花火が始まりました。

そろそろ出発という時に雲行きが怪しくなってしまいます。

結局歩き出すとポツポツと降り出しました。

会場まで半分ほど歩いたところで強くなった雨脚の強さにスーパーの軒先で雨宿り。

傘は勿論、雨具を全く持たないでずぶ濡れの人が結構居るのには驚きました。

中にはやっと建てるくらいの赤ちゃんにタオルを書けただけで抱いているお母さんも。

いくらきれいな花火のためとはいえ、赤ちゃんに風邪を引かせてしまっては...



結局会場周辺の混雑と雨宿りのロスタイムのおかげで、桟敷席には着いたものの、

カメラをセッティングする間もなく花火大会が始まってしまいました。

苦労してGETした桟敷席、ほぼ正面の河川敷の最上段、撮影には最高の場所。

TOPの写真の様に打ち上げ場所によっては花火と月のコラボ写真も。

程なく雨は止み、撮影していた時です。

花火撮影には必須のバルブ撮影に必要なリモコン。

荷物を整理した際、引っかかっていたようで、差し込み口が折れてしまいました。

囲碁リモコンでは撮影できず、手でシャッターを押すはめに。

帰宅して『ほとんど手ブレだったらどうしよう。』と心配しましたが、結構まともに撮れていました。

ピンぼけが多いほうが問題でした。今年も大迫力の大会提供はうまく撮れずじまいでした。

整理ができたらフォトアルバムにUPします。

 

 

 

 
Posted at 2015/08/23 02:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「寒い http://cvw.jp/b/19077/48704034/
何シテル?   10/12 01:43
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation