• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

今年は準備万端なのですが...

今年は準備万端なのですが...ちょうど記者時間から降りだした雨。

明日の夕方まで降り続くそうです。

残念ながら。

明日は全国花火競技大会大曲の花火の日。

夕方には止むとの予報ですが足元はグチャグチャ。

雨上がりの湿気が多い中、風が止むと煙で綺麗な花火が台無しに。

何年か前には雨が降り続く中の花火でしたが、雨の中の方が煙が晴れて綺麗でしたけど。

雨だと花火の撮影はできませんけどね。




毎年7月に行われる桟敷席の販売日を忘れ、桟敷席はヤフオクで購入するはめに。

今年こそはと忘れずにインターネットで申し込みはしたのですが、抽選結果はハズレ。

最後の手段で早起きし、大曲で行われる抽選会に。

最初に貰った番号は外れましたが、2度めに並んだ番号はどちらも当選。

せっかくなのでATMでお金を下ろし購入。

大会公式ページで詳細な座席表が発表され、確認すると写真撮影に最適な土手の最上段の席でした。

その他は下段のあまり良いとはいえない席、ヤフオクに出品してみました。

購入価格で出品しましたが、最初は反応がない上に多数出品されていて、落札されるかチョット心配に。

ところが、終了時刻が近づくと次々に入札が。

最終的に予想外の高額で落札頂きました。

何と関東と西日本の方でした。

全国から注目を集めている花火大会であるという事を実感させられました。

わざわざ遠くから来てくださる方たちのためにも、早く雨が上がり、

良い条件で素晴らしい花火を楽しみたいものです。






Posted at 2015/08/22 00:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月20日 イイね!

なぜ、野球の神様はここまで厳しいのか...

なぜ、野球の神様はここまで厳しいのか...夏の高校野球、終わってしまいました。

東海大相模、優勝おめでとうございます。

優勝にふさわしい、素晴らしいチームでした。

そして仙台育英、あと一歩、お疲れ様でした。

苦しい展開の中、良い試合を見せてくれてありがとう。

胸を張って帰って来てください。



今日も職場のテレビは点いていましたが、音声は無し。

当然じっくり見ているわけにも行かず、チラチラと見ていました。

初回立ち上がりから鋭い当たりが続き2失点。

3回も鋭い当たりが続き2失点、その裏に育英らしい当たりが続き1点差に迫るも4回に再び2失点で6対3。

もう少し通用すると思われた佐藤世那投手の球を次々と痛打する東海大相模打線に驚きつつ、

このままでは大量失点のワンサイドゲームになってしまうかと心配したのですが...

その後は低めにフォークが決まり、ファインプレーも有り、何とか抑えていました。

そして6回裏、ワンアウト満塁のチャンス、佐藤世那投手は三振に倒れますが、佐藤将太選手が

粘りに粘ります。球場の応援も盛り上がったところで低めの球をうまく捉え走者一掃のスリーベース。

職場でも歓声が上がりましたが、甲子園は勿論、全国各地で盛り上がったでしょうね。

あそこであと一点が入っていれば流れも変わったのでしょうけど...

その後、両投手の頑張りで、無得点のまま終盤へ。

自分は佐藤世那投手の生命線のフォークボール、連投の疲れで抜けてしまい高めに。

そこを痛打される事が予想され、終盤を前にリードしていることが勝利への条件と思っていたのですが。

家に帰り、育英の佐々木監督のインタビューを見ると、以外にも同点で迎えた終盤、勝利を確信していたそうです。

5回の同点劇、そしてその後の佐藤世那投手の頑張りで、勝利の流れは育英に来ていると。

優勝インタビューで歴史が変わったと語ることまで考えていたそうです。

勝負は10回の攻撃と読んでいたそうですが...

9回、佐藤世那投手の握力は限界が来たようで、フォークが高めに浮き集中打を浴び、万事休す。

野球の神様はまたも東北勢に微笑んでくれませんでした...

仙台育英佐々木監督「また闇の中に入ってしまった」


それでも仙台育英の野球、あと一歩及びませんでしたが、決勝戦にふさわしい、良い試合でした。

東北勢でも十分全国制覇出来る力があることを全国に知らしめたと思います。

仙台育英の選手達、胸を張って帰って来てください。

秋田商業、花巻北の活躍も素晴らしかったですね。

会社からの帰り道、肝心な試合中継の録画を忘れていたことに気付き焦りました。

家に着いてから番組表を見ると、地上波・BSでも再放送無し、本当に焦りました。

幸い、スカパーで放送があり、録画出来ました。後でじっくり観ます。

この夏の甲子園、これまでこんなに試合を観た夏は有りませんでしたが、良い試合が多かったですね。

高校球児たちに感謝です。

来年はどんなドラマが起きるのか...

楽しみです。







Posted at 2015/08/21 01:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2015年08月19日 イイね!

ここまでは予想通り、後は祈るだけ

ここまでは予想通り、後は祈るだけ決勝は読み通り、仙台育英VS東海大相模に。

結局職場では無音でしたが、高校野球は流れていました。

自分の席は角度的にちょっと辛くて前半の細かい所は

良く見えませんでしたけど。

3回の先制点の裏、早実の攻撃。

清宮選手の内野安打でツーアウト満塁。

ここで平沢選手のサインプレーで2塁走者が牽制アウト。

これが試合の流れを大きく変えたと思います。

勿論その後の3ランホームランがダメ押しになりましたけど。



プロからも注目されている平沢選手、守備も素晴らしいんですよね。


マスコミ注目の清宮選手の活躍も有り、勢いで勝ち進んできた感のある早稲田実業。

佐藤世那投手の前に後半勢いはすっかり無くなりましたね。

ただ、佐藤世那投手も後半は疲れが見え、球もばらつきが。

早実を完封することよりも、決勝戦を見据えて休ませて欲しかったです。

早実が何点か取ったほうがマスコミも記事が書けたでしょうし...




東海大相模VS関東第一。

こちらも東海大相模が実力発揮、早実と同じく関東第一も勢いで勝ち進んできたチームだったかと。



さあ明日の決勝戦。

佐藤世那投手に頼るしか無い仙台育英に対し、東海大相模はダブルエース。



 

今日は吉田投手が多く投げたので、明日の先発は小笠原投手かと。

左投手が得意という平沢選手を始め打撃陣に期待です。

といっても小笠原投手の次に吉田投手が出てきますからね。

佐藤世那投手にかかる重圧はかなりのものに。

僅差で終盤を迎え、痺れる展開になりそうです。

個人的には花巻東線で打者として活躍した百目木投手がキーマンになりそうな気がします。




いずれ、明日は仕事そっちのけで応援。

というより祈るしか無いです。


Posted at 2015/08/20 00:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2015年08月18日 イイね!

やっと帰って来た!おかえり銀次

やっと帰って来た!おかえり銀次今日から仕事。

朝まで降った雨も出勤時刻に合わせて止んでくれました。

通勤時も涼しかったのですが、

家に帰り、いつもの様に窓を開けていると風が冷たいです。

もうすっかり秋の様相です。


そんな中、5月22日に本塁突入のクロスプレーで骨折が判明し戦列を離れていた銀次選手。

当初はオールスター明けに復帰と言われていましたが、長引き、ようやく今日復帰。

先月の岩手県営球場の試合にも間に合わず、岩手のFANをガッカリさせたのですが、

ようやく今日公式戦復帰でした。

残念ながら4打数ヒット無し。

今日も打線は、ライオンズ岸投手、その後の継投の前に沈黙。

則本投手のうなだれる姿、今年は多すぎます。



今日は打線が頑張ってあげないと...

最終回は相手のミスでノーアウト1・2塁だったのに...

イーグルスの中では比較的当たっている後藤選手に送りバントの超消極策。

高校野球じゃないんだから...

それも失敗、当然監督の責任ですよね!

8月の頑張り次第ではCS進出が可能なんですが...

銀次一人では同仕様も有りませんが、けん引して何とか...

<主砲の一ゲキ 山崎武司>追い込みの8月/外国人助っ人奮起必要




野球の話題が続いてすいません。

昨日の斎藤隆投手の引退発表でもう一つ書きたかった事がありました。

日曜日のスポルトで、広島・黒田投手が石井一久氏と対談。

石井一久氏に「引退したらどうなんですか? やっぱりやりたくなるもんなんですか?」と質問。

すると、黒田投手

僕、勝った時の気持ちが一瞬で無くなるんですよ。次にまた4、5日後に投げなきゃいけない怖さの方が、色んなプレッシャーの中で準備してマウンド上がるんだって思うと早く辞めたいなって思う時もある」と苦悩を吐露。「辞めると、それから解放されていいのかなとは思うんですけど」

体力的な厳しさも有るでしょうが、精神的にも辛くなってきているんでしょうね。

引退のタイミング、「まだまだやれる」という気持ちと「楽になりたい」という気持ちのせめぎあい。

結論を出すのは簡単ではないでしょうね。







Posted at 2015/08/19 00:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2015年08月17日 イイね!

夏休み最終日に引退表明

夏休み最終日に引退表明今日が本当の夏休み最終日。

息子は今日から学校、送って行きました。

今日も曇り空、ポツポツと雨粒が落ちたり止んだりの一日。

結局、田沢湖へ行った以外どこへも出かけずじまい。

勿論大好きな海へも行けず。こんな夏休みは初めてです。

そしてこんなに高校野球を観た夏休みも初めて。

まずは早実、清宮選手はじめ打線は素晴らしいのですが、投手力は今一つ。

強打の九州国際大付と打ち合いになるかと思っていたのですが、1点に押さえ込みました。

チームに勢いが付いてきましたね。今日で敗退かと思っていましたが、勢いに乗ってこのまま行ったりして...

次戦でその対戦相手となる事に成った仙台育英。

相変わらず打線好調、好投手、秋田商/佐藤翔投手も打たれましたね。

連投の疲れが有ったかもしれませんけど。

仙台育英VS早稲田実業、佐藤世那投手の出来にかかっていますね。

球威は有りますが、微妙なコントロールが...

がんばってくださいね。


そんな中、楽天イーグルスでまた残念なニュースが。

楽天・斎藤が引退会見「今は非常に晴れやかな思いでいます


斎藤に聞く「体が大変だった」「やりたいことはいっぱいある」

『今シーズン、中々一軍に昇格しないな』と思っていたのですが、引退とは。

あの気迫あふれるフォームとピッチング、まだまだ観たかったんですけどね。

また一人、応援する選手が居なくなってしまう楽天イーグルス...



さて明日からいよいよ仕事です。

夕方から本降りになった雨、明日は一日降り続くそうで...

初日から憂鬱になりそうです。
Posted at 2015/08/18 00:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation