• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

夏休みもまもなく終わりですが...

夏休みもまもなく終わりですが...長かった夏休みも今日で終わり...

の予定でしたが、休み前に依頼事項が...

今日から盛岡は市議会議員選挙が始まりました。

組合が推す候補者の第一声への動員と

選挙ポスターの貼付け動員へ出てくれないかという話。

この所、組合行事へ参加していなかったので、自分が請けました。

盛岡市在住ではない自分が動員というのもチョット変な話ですが、会社では仙台から来ている方も。

朝9時に第一声という事で、早めに出発。

丁度、甲子園では秋田商業の試合中、序盤はリードしていたのですが...

9時からの第一声ということでしたが、届け出の受理が済んだことの確認、関連議員の応援演説等で

結構長引きました。その間に秋田商業は追いつかれ、延長戦へ。

早く車で観戦したいとやきもきしているとようやく第一声も終わり、次はポスター貼りへ。

そのタイミングで秋田商業が勝ったとの情報が入り一安心。

ポスター貼りの割り当てを確認します。聞いてみると早い物順でした。

盛岡市と入っても合併した玉山区となると片道1時間かかる場所も。

同僚と近場を探し、大宮地区をGET、アイスアリーナでは関ジャニ∞のコンサートが有り、混み合っていました。

他の候補者の貼り付け動員者の方々とも遭遇。一人で4枚ほど貼っていく方も。

何とか午前中で貼り付け終了。お昼の冷やし中華を買って帰宅。

花巻東VS仙台育英の試合に間に合いました。

両校とも2番手投手の先発でしたが、どちらもチョット役不足、エースの投げ合いに。

結局終わってみれば4対3で仙台育英が勝ちましたが、花巻東/佐々木監督が認めた様に

仙台育英の方が一枚上手でしたね。

育英の打者の鋭い打球が野手の正面へ。花巻東各選手の好捕も有りましたが、

あの中のどれかの打球がチョットでもずれていれば大量得点になったかも。

それでも花巻東らしい、諦めない粘りで1点差でよく食らいつきました。

ヘタをするとワンサイドゲームかもという心配もありましたが、良い試合を見せてくれました。

【高校野球】敗退の花巻東、仙台育英に託した「東北の夢」 「日本一になってほしい」



仙台育英の対戦相手はやはり秋田商業でした。

どちらか一校は勝ちあがり、ベスト4へ。

好投手成田翔投手ですが、今日161球を投げ明日も連投。

打線好調の仙台育英が有利ですね。

気が早いですが、決勝は仙台育英VS東海大相模、そして遂に...なんて夢ですかね。




今日は送り盆で、定期を買いに行った駅前でこんな光景が。



今まで気づきませんでした。

そしてすっかり暗くなると毎年恒例の地元の花火大会。

テラスからスマホで撮影してみました。



お盆も終わり、夏休みも...

というところでしたが、今日の動員が有ったので明日も休むことにしたのでした。
Posted at 2015/08/17 01:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

日帰り帰省

日帰り帰省今日は嫁さんの実家、宮城県大崎市へ。

とは言っても諸事情から日帰り。

それも息子ともども髪が伸びてきたので行きつけの散髪屋さんへ。

混雑すると嫁さんの実家を訪れる時間が減ってしまうので

朝の開店時間に間に合うように行きたい所。

朝7時前出発と約束したのにまたもや嫁さんは...

結局15分ほど遅れて出発。

前回の散髪時はこの遅れが響いて2時間以上待つことに。

ニュースでは帰省ラッシュが今日ピークとの事、三本木PAを先頭に20キロの渋滞予想。

帰りの反対車線はそんな感じで渋滞していました。お疲れ様です。

朝方の上りは車は多いもののスムーズに流れ、何とか開店5分前に散髪屋さんへ到着。

既におじいさんが待っていましたが2番手でした。

今日も結局、朝から晩まで高校野球観戦。

早実の清宮選手の活躍は散髪しながら見ていました。

満塁で清宮選手に打席がまわり、走者一掃。やはり只者ではないですね。

甲子園初満塁機に「この時を待っていた」清宮の打てるメンタル

九州国際大付・山本の対決が楽しみです。

散髪は11時には終わり、嫁さんの実家へ向かいながら鶴岡東の試合を応援。

勝てる試合でしたね。毎回のようにノーアウトでランナーを出しながら、バントミスや走塁ミス。

監督の采配/指示がもっと徹底していれば...

嫁さんの実家でも高校野球を観る事になりました。

東海大相模は走攻守、すべて揃っていますね。ゆうしょうこうほひっとうですね。

結局全ての試合が終わったところで帰路へ。



帰りは数年ぶりで家族3人で美里町駅前の中華料理屋さん幸楽へ。

実は20年程前は自分も小牛田駅前に1年程務めていたのでよく出前をとって食べていました。

相変わらず美味しいです。



ただ心配なのは、お客さんが自分たtだけの貸し切り。

小牛田駅前とはいえ、駅裏の路地にあるお店。

知っている人しか訪れないお店。

それでも人気があったのでしょうけど...

チョット心配です。



さあ、16日は第一試合に秋田商業、そして第3試合で花巻東VS仙台育英です。

チョット試合が見れない可能性があるのですが...

花巻東の記事がありました。

センバツ優勝校の敦賀気比を破った花巻東の「徹底力」

どんな試合になりますかね。

いずれにしても実力を出しあった良い試合になって欲しいです。



Posted at 2015/08/16 01:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月14日 イイね!

悪い予感が的中!佐々木監督対決に

悪い予感が的中!佐々木監督対決に今日も朝から高校野球観戦です。

昨日のブログに書いたラガーさん

今日もバックネット裏に陣取っていましたね。

存在を知ってしまうと挙動が気になってしまいます。

美味しそうにビールを飲んでいましたね。

さて、試合の方は仙台育英対滝川第二

序盤、コントロールが安定しない

滝川第二の2年生エースから先制点を先取。

その後も得点を重ね7点を奪取。

5回まではまだどちらに転ぶか分かりませんでしたが、5回の4点は大きかったですね。

投げては佐藤世那投手が要所を締め1点に抑え、昨日の花巻東に続き、快勝でした。

ところが、試合後の監督インタビューのアナウンサーの質問に衝撃が。

「次の試合は花巻東と決まりましたが...」

まさか、昨日のブログに書いた悪い予感が当たってしまうとは...

育英と花巻東、どちらかが勝ち進めるから良いのではという話もあるでしょうが、

自分的には両校ともにベスト4ぐらいまでは行ける実力があったと思うのですが...

何とも残念な組み合わせ抽選結果です。

16日の試合、どちらをどう応援すればいいのやら...

奇しくも佐々木監督対決となりました。

  

花巻東/佐々木監督は昨日の試合のように、相手チームを研究し尽くして指示するタイプ。

対して育英/佐々木監督は今日のインタビューを聞くと助言はしてもある程度選手達に任せているようです。

どちらも甲子園では名将と言われる監督、知恵の絞り合いどんな試合になるか楽しみでも有ります。

佐藤、高橋両投手の出来によってはワンサイドゲームに鳴ってしまう可能性もありませけどね。


花巻東は以前から地元岩手の選手が多かったのですが...

仙台育英は有名校、今も全国から入部希望者が跡を絶たないようです。

でも、育英の佐々木監督のこのインタビューは好感が持てます。

仙台育英・佐々木監督語る “県外出身者”勧誘に消極的な理由





Posted at 2015/08/15 00:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2015年08月13日 イイね!

してやったり!佐々木監督

してやったり!佐々木監督今日はお墓参りの日。

昨日の久し振りのアルコールで

朝起きれる自信はなかったのですが、何とか実家へ。

墓参り毎年母親が準備し、仕切っているのですが、

急な坂道の上にある墓に『来年はもう登れないかも。』

なんていう弱気な言葉。

自分が年をとるということは母も、確かに腰が曲がって来ています。

そろそろホンキで色々考えないと...

午後はSuperGT富士の録画を観たあと、岩手代表花巻東の試合をテレビ観戦。

対戦相手は春の覇者、敦賀気比。

自分も含め、花巻東が苦戦すると多くの人が思っていたと思います。

今日の試合は佐々木感得の采配がピタリと当たり思惑通りの試合展開に。

当然エースの高橋投手を読んでいた敦賀気比打線にデータの無い2年生左腕、加藤投手を先発に。



期待通り、4回までノーヒットに抑えました。

打っては敦賀気比のエース平沼投手攻略法をアウトコースに的を絞り徹底した右打ちで攻略。

明徳義塾戦を参考にしたのだとか。

チョット守備の乱れが気になりましたが、結果8対3で快勝。

佐々木監督、今日は最高の気分でしょうね。狙い通りの試合展開でしたから。

さて次の試合は16日、対戦相手はどのチームなのか...仙台育英だけは当たらないで欲しいですけど。




甲子園関連でたまたま読んだSNS

高校野球の偽ラガーさん、ラガーの指定席を奪い取るも8号門クラブという集団に恐喝さる

今まで全く気づきませんでしたが、確かにバックネット裏にラガーシャツと黄色い帽子のおじさんが写っています。

新聞にも載っていますし、NHKでも甲子園の名物おじさんとして取り上げられたようです。

守り人 高校野球100年(6)「8号門クラブ

バックネット裏も無料で観られるということも驚きですが...

【居眠り】甲子園バックネット裏を私物化する「ラガーさん」と「8号門クラブ」の問題点【恫喝】

「8号門クラブ」というグループで交代で場所取り。

グループで決めたルールをゴリ押しし、バックネット裏の最前列に座りたいという人を排除。

これはNGです。

これまで問題視されなかったのが不思議です。




最後に

元楽天イーグルス岩隈投手、やってくれましたノーヒットノーラン。

これまで田中将大投手ばかりがニュースになっていましたけど、存在をアピールしてくれました。

おめでとうございます!


Posted at 2015/08/14 01:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2015年08月12日 イイね!

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」今日は同級生との飲み会。

久し振りのアルコール。

具合が悪いので簡単に。



珍しく息子が観たいという映画、

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」

家族3人で観てきました。

公開間もない上にお盆休み。さすがに映画館は混んでいました。

でもNet予約なので中央の席で観る事が出来ました。便利ですね。これからも使いたいと思います。

映画の感想は前田有一さんの超映画批評に書かれている批評に全く同感です。

もう少し点数はあげても良いと思うのですが...



テレビCMで何度も流れている軍用機のドアにしがみつくシーン。

てっきりクライマックスの場面かと思っていたら、いきなりプロローグの場面でした。

あんな大変なスタントを最初に持ってくるとは...

トム・クルーズ、スタントマンを使うのが嫌いで殆ど全ての場面が本人が演じているとのこと。



53歳のトム・クルーズ、世の中的には十分オッサンと言われる年齢。

それでもあのスタントをこなしてしまう若さ。

映画の中でもトレーニングシーンがありますが、普段からかなりやっているんでしょうね。



この映画を観る限り、まだまだ我々映画ファンを楽しませてくれそうです。

具合が悪いので今日はこれまで。
Posted at 2015/08/13 01:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation