• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

LOGAN 【※注意 ネタバレあり】

LOGAN 【※注意 ネタバレあり】”X-メン”のシリーズの中でも好きだったヒュー・ジャックマンの

”ウルヴァリン」”今回が最後とのこと。

今日は生憎の天気との予報だったので観に行こうかと。

上映予定を見ると何と夕方の一回のみの上映に。

『アレッ、興行的に良くなかったのかな?』と

Net予約をしようとすると...

何と夕方でしたが席を押さえた人はゼロ。

どうも良くない模様。

実際に映画館に入っても10人程度でした。

まあ自分もそうですが、日曜日の夕飯時にわざわざ映画を観ようという人は少なかったのでしょう。

映画館自体が観客が少なかったですから。



治癒能力を持つ超人”ローガン”、ところが治癒能力に陰りが。



風貌はすっかりそのへんに良くいるおじさんに。



そして、チャーリー(プロフェッサー)まで...

 

よくも悪くも人間らしい生活をしていたローガンの前に現れた少女ローラ。



何と彼女はローガン後を受け継ぐミュータント。

殺人兵器として開発しようとした人間が制御しきれず抹殺する事にするも、

ローラは逃げ出しローガンの元へ。

彼女を守ることに失敗したかに思えた所でしたが...



全盛期のローガンを思い起こさせる殺人鬼であったローラ、が助け逃げることに。

衰えるとともに人間らしさを取り戻し死んでいく、チャーリーとローガン。

ファンとしてはスーパーマンやバットマンが死んじゃった様な物で残念ではありますが、

ヒュー・ジャックマン以外の役者が演じるローガン / ウルヴァリンを見るよりはこんな終わり方でよかったのかも。


Posted at 2017/06/26 01:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年06月24日 イイね!

雛達に逢いたかったけど。

雛達に逢いたかったけど。「もう9時30だよ。洗濯物干したいから起きて。」

と嫁さんの起こされました。目覚ましセットしたつもりがOFFでした。

外は青空、明日は下り坂の予報。

気になっていた蕪島のウミネコ、『雛も大きくなったろうな。』と

見に行くことに。

ラーメンで腹ごしらえ、八食センターで買い物の後、蕪島へ。何故か駐車場に車は無し。

すると1台の軽自動車が駐車。するとウミネコが集まってきて写真の状態に。



看板には、餌を上げないで下さいと書いてあるのですが...

雛に会いに来たのですが、公園側には雛は居ませんでした。

ただこのお母さんだけが通路で抱卵中。緊急警戒モード。



立ち上がった足元には卵が。通り過ぎると、跡から来た嫁さんが「ちょっと、チョット」と呼び戻します。

よく見ると殻が割れています。更に見ていると動きます。殻を破って雛が生まれようとしている所でした。



誕生の瞬間を見たいと粘りましたが、お母さん、その後は好きも無く、卵を見せてくれませんでした。

雛達は居ることは居たのですが、金網の向こう側ばかり。

港の漁師さんの出入り口には、「猫が入らないようにしっかり閉めてください」の看板。

金網の外は野良猫に襲われたのかもしれません。

生まれたであろうあのお母さんの雛も心配です。

その後は種差海岸へ。

海岸では水着の撮影でしょうか?

 

陽射しはあったのですが、風があり、夕方は肌寒いくらいでした。



今日もまた夕陽を見てから帰ってきました。

 

 
Posted at 2017/06/25 01:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年06月23日 イイね!

135キロ、思い切ったね!

135キロ、思い切ったね!昨晩泊まった仙台のホテル、部屋もきれいで気持ち良いホテル。

ベットも良くてよくある柔らかいマットレスではなくて結構固め。

ぐっすり眠ることが出来ました。

研修は無事終わり、帰りは息子と食事をと思ったのですが...

同僚との予定があるとのことで食事は無し。

でも、食事を見越して新幹線を予約済み。

さてどうしようと。

結局昨日飲んだ後輩と再び飲むことに。

楽天の藤田選手が来たことが有るというお店。美味しかったです。



帰宅して見たニュース。

劇的進化を遂げたスバルの安全運転支援技術「アイサイト・ツーリングアシスト」を完全理解

アイサイトver.3がさらに進化し「レヴォーグ」&「WRX S4」の改良版から「アイサイト・ツーリングアシスト」

として搭載されるとのこと。

何と最高速度は135kmに設定できるという。

岩手の花巻~盛岡南間の東北自動車道の最高速度が120kmに設定されるというニュースが有りましたが

遂に車両側も対応するということ。

このニュースを読むと、着々と自動運転に向けて実用化が進んでいるようです。

実質120kmでのクルージング。欲しいです。

現行のクルーズコントロールの上限105kmは微妙な速度で、結構車線変更を頻繁にする羽目に。

こうなってくるとレヴォーグのフルモデルチェンジ、期待しちゃいます。

Posted at 2017/06/24 01:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2017年06月22日 イイね!

久しぶりの美味しいお酒

久しぶりの美味しいお酒今日は研修で仙台泊です。

始発の電車で出発し、新幹線で仙台へ。

研修開始まで時間が有ったので、リニューアルした駅ビルの東口へ。

こういうスペースが良いです。

お昼休みに、せっきい555さんが、ブログで紹介していた屋上へ。









家族連れの方々が、くつろいて居ました。

良いスペースでしたが、想像していたよりは狭かったです。


研修施設に後輩が、転勤して来ていて研修終わりに飲む事に。

久しぶりに美味しいお酒でした。

来月、出世頭の部長が、かつて古川の同僚で飲みたいと言っているとの事。

「出世した部長とはちょっと。」

というメンバーも居るそうですが、来月飲む事に。

今から楽しみです。

今日の宿は駅東に昨年出来たホテル

新しいのはもちろんですが、バスタブと洗い場、洗面台、トイレが別なのはポイントが高いです。












Posted at 2017/06/23 01:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2017年06月21日 イイね!

あわや惨事に

あわや惨事にやっと日曜日の話ができます。

日曜日、スシローで食事をし、帰宅した時のこと。

スーパーで買った食料品を冷蔵庫に持っていった嫁さん。

「あれ~、何が起きた?」

キッチンにいお色なものが散乱。

最初は棚が落ちたのかと思ったのですが...

間を置いて事情がわかった模様。

キッチンに置いてあった簡易消化器が破裂したようです。

消化液が飛散し、破裂でフライパンが飛んでいました。TOP画像のフライパンが、歪んでいるのがわかりますか?



でもこのフライパンに消化器が直撃してくれたおかげで、レンジフードを破損しなくて澄んだ模様。

そして、ガス台脇だったので燃えないようにアルミ板が貼られていたので壁も壊れなかった模様。

消火剤も粉末だったら大惨事でしたが、液体だったので被害範囲が限定されていました。

『消化器が破裂なんてありえないだろう!』と思ったのですが、嫁さんは冷静。

「だって宮城で買った消化器、とっくに消費期限過ぎてたんだけどそのまま置いていてしまって...」

 

缶底の消費期限は20005年2月、12年前に消費期限が切れてます。

よくもまあ...

でも『いくら期限切れとは言え、破裂はまずいんじゃないの?』

と調べてみると...

ビンゴでした。

エアゾール式簡易消火具をお持ちのお客様へ自主回収の再々度のお願い

自主回収のニュースやチラシは目に入りますが、この製品については全然知りませんでした。

火災や人命に関わるものは大きく報道されますが、こういうものはマスコミも取り上げなかったのかもしれません。

とは言え、外出時、それもフライパンが衝撃を吸収してくれたから良かったものの、

嫁さんが料理中に破裂していたらと思うとゾッとします。

運が良かったといえるでしょう。

一応メーカーに報告しておきました。


Posted at 2017/06/22 01:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「選挙対策以外の何物でもない http://cvw.jp/b/19077/48664466/
何シテル?   09/19 01:29
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation